A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
金融関係者としてご回答いたしますが、
【リスク管理】、【リスク許容度】の問題ですね。
●リスキーだけど、大儲けする可能性に賭けたいのであれば、FX。
●少しずつでもいいが、堅実に着実に儲けたいのであれば、株式投資。
といった感じでしょうね。
ちなみに、わたくしはFXや暗号資産(仮想通貨)は全くやりません。
例えば、元手が半減したり、ほとんど失うようなリスクもありえますので。
一方、株であれば、元本保証はないものの、企業が倒産しないかぎりはリスクは限定的です。
ちなみに、例えば、企業の決算書を読んでB/S(貸借対照表)やP/L(損益計算書)等の内容を理解できれば、業況不振の【赤字垂れ流し企業】や【債務超過転落寸前の企業】などに投資するようなドジを踏むことはありませんから。
いずれにしても、いきなり始めるのではなく、ある程度FXや株式市場の相場等に関する勉強をしてから始められることを強くお勧めいたします。
No.3
- 回答日時:
それは、和菓子と洋菓子、どちらがおいしいですかという質問と同じようなものです。
人によって向き不向き、好き嫌いがありますから、向いている方、好きな方をするということです。ただ、必ずしもこの2つが一致するとも限りませんが。まあ、だいたいは向いている方が好きにはなります。
個人的には圧倒的に株式投資、それも個別銘柄への投資です。
No.1
- 回答日時:
株です。
それも長期投資です。FX は投機ですからギャンブルです。胴元が手数料を取る分だけ負ける確率の方が高い。これはマイナスサムゲームです。
株の短期売買も FX 同様に投機ですが、長期投資はプラスサムゲームです。何故なら、企業の営業利益を株主に還元するのが株ですから、保有している企業が営業利益を出し続ける限りは、それが配当という形のインカムゲインになるのか、株価という形のキャピタルゲインになるのかは別として、株主に企業の利益が還元されるのでプラスサムゲームだからです。
ただし素人が個別株を扱うのは難しいので、下記を参考に投資信託を長期ホールドされるのが良いと思います。
https://www.fundoftheyear.jp/2023/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1日で競馬で5万円擦ってしま...
-
TBO(公開買い付け)をわかりや...
-
三菱財閥一族だった岩崎家って...
-
日経平均株価が上がって騒いで...
-
経営統合後の株はどうなる??
-
証券マンはなぜあんなにいやら...
-
【SBI証券のゼロ革命】SBI証券...
-
もしも1億円あったら・・・
-
【JALは上場廃止になって再上場...
-
判株(百姓株)について教えて...
-
株価が上がっても庶民に実感が...
-
ベンチャー企業の意味を大学1年...
-
デイトレードの意義
-
コロナウィルスの新たな変異株...
-
証券会社と信託銀行の違い
-
銀行や大企業が株を持っている...
-
株で長期間値動きしない銘柄に...
-
三菱自工も株は、今が買い時で...
-
株の配当金振込み手数料について
-
振替株式の質入れ
おすすめ情報