

岸田の意気込み一つで全力投入するぐらい出来るのではないでしょうか、地理的に運送困難なのはわかります。しかし巨額の税金と人員を投入すればもっと被災者を助けられるのではないでしょうか?
議員の給料アップは速攻で決めたのですから可能なはず、むしろ被災者優遇しすぎだよ!と世論から不満が出るほどの待遇をするべきだと思いませんか?
「被災したけどいい暮らし出来るから悪くない」って思われるぐらいやって倒壊した家も全額税金で保証してさらに被災者一人あたり毎月50万ぐらい無条件給付して・・・
韓国やアフリカには数百億即決なのにどうして自国の災害には40億でも渋っているのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以前も、西日本で死者200人を超える豪雨災害が起きている最中に、「赤坂自民亭」という呑み会イベントを開いていたでしょう。
結局は、反日テロ組織である自民党のセンセイ方は、国民が大災害で苦しむ姿を肴に祝杯をあげるのがお好きなんです。
No.10
- 回答日時:
政府が動く前に被災地、石川県からの詳細な状況報告が必須です。
ですが石川県知事馳浩は正月を別居中の家族と過ごすために東京へ帰郷。故郷は東京なのです。ですから担当者意識も、責任感もないのでしょう。森喜朗におんぶにだっこの国会議員生活で味を占めたか、石川県知事になってしまいました。大臣時代も官僚の作文棒読みの、黒子に動かされてやっと凌いだ重責です。石川県は歴代官僚出身の実務派が知事をやってきており、石川県庁にバカ殿対応班はなかったのでしょう。石川県庁と県民にとって大きなバーデンです。No.9
- 回答日時:
>ヌクヌクとしている人は現地に行けってことですか。
もう少しするとマンパワーが必要になるって事 今は入ると邪魔になり何も出来ない。
阪神・淡路大震災の時 1年ですが休みの日ボランティアに参加してました(友人が被災したのが切っ掛け)
私から見て口だけに感じる ただのもんくを言ってるだけ。
No.7
- 回答日時:
みんな必死にやってる
2024年度予算案で5000億円を計上していた予備費を1兆円規模に倍増してる。
あなたは暖かいとこでヌクヌクとして文句だけ言ってる様に感じるがね。
自衛隊の「空母・おおすみ」の活動知ってる左翼報道の朝日.毎日系は報道しない自由で放送しない。
パフォーマンスで現地入りして政治活動する山本太郎氏もいる。
No.5
- 回答日時:
じゃあ、その一人あたり毎月50万を捻出するために、あなたが払ってる税金を倍にすると言われても喜んで支払うんですね?
財源って有限なんですよ。
綺麗事で勝手に決められない。
>どうして自国の災害には40億
渋っちゃいないでしょ。
もう少し勉強しな。
国がお金を動かすには国会などで決議が必要なんです。
予備費は内閣が自由に使って良いものとして予め決議して組んでおいた予算。
だから改めて決議をする必要なく内閣がすぐに動かせるお金。
災害なんて緊急時に決議なんてやってられないから、まずは予備費で40億をとりあえず使うことにしたんですよ。
起こって数日で40億ってそんなに遅いんですか?
しかもこれって初段です。
引き続き予算は決議されていく。
ちなみに福岡の豪雨災害のときは最初は予備費20億くらいで、最終的に4000億規模の予算が災害支援に当てられました。
すぐに動かせるお金と貯金から引き落とす必要のあるお金じゃ使えるタイミングが異なるのは当然。
今回の震災もどんどん増やしていきますよ。
その前に状況の確認が必要。
何が必要なのかも分からないのに予算なんぞ組めるか。
人員の投入?
まだ地震が起こる可能性の高いところへ?
二次災害が起こる可能性を無視してまで誰を送り込むんですか?
自衛隊や救急はもう動いてますよね?
強いて政府が無能だとして、その原因はあなたのように不勉強な国民のせいですよ。
偉い人が言っていました。
愚かな国民の上には愚かな政治しか生まれない。
そんなに不満なら、あなたがもっと勉強して政治家になれば良いんじゃないですか?
綺麗事並べるだけなら小学生でもできます。
批判するなら、その単語がどういうものかぐらいはググってからにしなさいよ。
No.4
- 回答日時:
政治”屋”の岸田には 「助ける手段が思い浮かばない」のです。
自衛隊の最高司令官がこんなのですから、災害救助もそうですけど、実際の戦闘になったらとても勝てる気がしないのは私だけではないでしょうね。あとは、現場で皆が頑張るのが救いです。
内閣総理大臣が司令官じゃなくて、ふさわしい人を任命して、その人に全権を与えてやればいいと思います。(アメリカでカトリーヌ台風のときに国土安全省(DHS)長官緊急事態管理庁(FEMA)長官などのリーダーシップの欠如で救援が遅れたことがあるので、)こういう部署に政治屋を配置するのは危険でもあります。
No.3
- 回答日時:
苦言を言う相手が間違っています。
石川県知事の専権として各関係者へ要請する事案。
知事は、総理が嫌い、自衛隊も嫌い、中国初め台湾からの援助も断っています。
周りが手出しすることを拒絶しています。
だから後手後手の対応で、県民が苦しんでいます。
総理も法律を無視して、手を出す野蛮な事はしない真面目なお坊っちゃま
。
だから、現状なんです。超法規でやれば簡単。
国内外のリソースをフル活用すれば、被災者は3日目には安全な他県へ移送して暮らしているハズ。
海外の救援軍も活用し、支援物資も数百機のヘリや貨物機を利用とか、軍艦による海上輸送で必要な資材など十分に届けられ復興が始まったと思う割れる。
まずは、現行法では知事が各位へ要請することが明記されているとか。
原因は駄目な知事を選出した県民の不幸です。
No.2
- 回答日時:
今の日本の現状は、日本全国でハザードマップで危険な地域でも、土地の価格が安いので建築許可がおりています。
これから日本の人口も減っていきますから、自然災害対策、空き家対策、街の持続的な発展なども考慮して、土地の利用を規制をする段階になっていると思います。
日本は自然災害が多いので、今のままでは、あらゆる地域で同じ事が起こります。
今、被災者に対してとらないといけない対策は、被災者を安全な地域に移動させることです。
安全の確保と衣食住が最優先です。
生活費や住宅などへのお金の支援は、災害の起こらない地域を確保できるようになってからの問題です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 北陸の地震を、自分の手柄に変えようとしている政治家、官僚って居ますよね 6 2024/01/06 09:34
- 社会学 高齢と南海トラフ地震? お世話になります。 南海トラフ地震の確率が今後30年以内に70〜80%だと言 2 2023/04/02 11:21
- 避難所・仮設住宅 元日の能登半島地震で義援金募集を募っている、協力するのが当然 国会議員方々の義援金協力は? 4 2024/01/02 09:44
- 戦争・テロ・デモ 戦争時の避難所問題 6 2022/04/03 09:42
- 政治 再び関東大震災が起こったら、10万人の焼死者が出る事は確実ですよね? 6 2023/08/30 22:14
- 募金・物資支援・災害ボランティア 石川県の金沢市に住む被災者です。 私の家はタンスが倒れたのと、瓦が3枚ほど庭に落ちた感じです。 怪我 5 2024/01/03 21:58
- 政治 岸田は防衛予算増税でTHE ENDに 8 2022/12/12 19:12
- その他(暮らし・生活・行事) 10万円より50万円もらえる方がいいと思いませんか?。 5 2022/07/09 23:39
- その他(災害) 被災者支援 6 2024/01/09 12:01
- 地震・津波 マスコミによる被災地の取材は規制できないのですか? 6 2023/02/11 13:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
農水大臣がコメを備蓄していた...
-
何で値段が上がって儲けている...
-
参議院選挙で自民党に投票しよ...
-
石破さんの次は誰がいますか?
-
国会議員って貢物をたくさんも...
-
なぜ自民党員は、タダで米を食...
-
次回参院選の投票先調査
-
29で選挙行ったことないですが ...
-
日本の国会議員の給料は高すぎ...
-
コメは買ったことがないと自慢...
-
若い男女の参院選投票先の違い
-
日本では、嘘の発言が正義で、...
-
ひき逃げした中国籍の男は、「...
-
偽装日本人国会議員(元中国人...
-
自民党と、財務省は、農家を見...
-
過去に国会議員の失言で明らか...
-
住みやすい街 川口市 の市長は...
-
コメが高い高い言ってる人たち...
-
国民民主党の勢いは伸び悩みま...
-
時間の経過とともに事実が少し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は、精神障害者バッシングを...
-
地震募金ランキング
-
能登半島地震から10日経過しま...
-
ギフテッドの支援は現在の日本...
-
書店支援へ 大臣直属PT
-
山崎パンが災害地にパン配って...
-
日本も批判対象に入っているの...
-
被災者と景気(経済)は関係ない...
-
被災者は政治に文句を言う資格...
-
被災者の心に寄り添うとは具体...
-
岸田総理が、血税で海外にバラ...
-
り災証明書を持っていますが、...
-
ベンチャーキャピタルについて
-
首相が避難所を訪問して被災者...
-
国会議員は、日本国籍が無くて...
-
災害時の避難所の人たちについて
-
原発・震災被災者は未だに我が...
-
細かいことで 申し訳ありません...
-
被災者への支援はどの程度まで...
-
小室圭氏に好意的なのは
おすすめ情報