
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
マンションは購入ですか? 賃貸ですか?
もし購入なら、考えてもみてください。
例えば、築50年以上経ったマンションを貴方は購入しますか?
つまり、売れますか?
貴方が亡くなると、遺産相続しなくてはいけなくなりますが、
その時点では資産価値は残っていますか?
貴方の子に負債を抱えさせて、相続放棄などの面倒な事態を継がせることになりませんか?
戸建ては「土地」が残ります。
土地は腐りませんが、マンションは腐りますよ。
それに土地は値上がりすれば資産価値は上がります。
土地は売れます。
住むには固定資産税が上がりますから嫌ですが、
「資産価値」でいうなら、生涯済み続ける事の出来る「戸建て」でしょう。
No.6
- 回答日時:
「資産性を考える」ってなんですか?
あなたの考え方なら 管理費・修繕積立金の安いマンションがいいマンション ということになりますが、実際は相場より管理費・修繕積立金の安いマンションがいいマンションであった試しがないです。
そういうのはわけのわからん区分所有者が”管理費・修繕積立金の安いほうがいい”と総会で反対して、結果、修繕費にも事欠くような不良マンションになっちゃいます。
マンションか戸建てかの問題は金額で判断すべきではなく、「家をどのように使うか」によって判断すべきです。
(まぁ 私は両方持っていますから、どのように使い分けるかわかってますよ)
No.5
- 回答日時:
自分で家屋や庭のメンテナンスができるモチベーションや時間のある人は戸建て、出来ない人は管理会社の日々の清掃や大規模修繕で綺麗にしてくれるマンションがよいと思います
資産性とランニングコストがごっちゃになっている様に見えます、資産性は立地よい(駅チカ+文教地区)とどちらも値落ちせずに売却も容易ですが戸建てでは なかなか物件無いのでは
No.4
- 回答日時:
戸建て必要な経費も結構あります。
火災保険・地震保険(両方で6万円/年)、屋根・外壁塗装(200万円/10年)、くみ取り(5万円/2年:下水道がないところ)、外回り少修繕(10万円/2年)など。
No.3
- 回答日時:
マンションは立地条件も良く老人ホームや公営住宅、
子供に面倒を見てもらう年齢になったら引っ越すの
で売る考えの人が多いと思います。
戸建ては土地は残りますが解体費がかかるので考え
かたですね。
No.2
- 回答日時:
戸建ではメンテナンス費用がかなりかかりますよ。
外壁は10年ごとに塗り替えるのが家を長持ちさせる秘訣ですが、ウチの場合は210万円かかりました。
また、白アリ調査と対策費用(10年ごと)も金額は忘れましたが、結構かかります。
そのほか戸建では庭があるのがふつうですが、玄関周りも含めて庭木の剪定、殺虫剤散布、雑草引きにも費用がかかります。年に4回やって20万円はしますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何故、妻側住戸と言うんですか?
-
マンションに土地代は入ってい...
-
1億円以上のマンションや戸建て...
-
7階は地上何メートルくらいで...
-
ビルなどで40mは何階建てでし...
-
等々力(世田谷区)と自由が丘...
-
高所恐怖症なのに7階で契約;;
-
体育館の2階の細い通路はなん...
-
最近、NTT東日本はVDSLのマンシ...
-
面積の単位でSM
-
マンション8階9階はとても暑...
-
自分は部屋で良く電話するんで...
-
ビルの耐用年数について
-
マンションの住人が、同じマン...
-
蝉が怖いです。 今朝バイトに行...
-
マンションに引っ越しすると
-
マンション住みの方に質問です
-
集合住宅の部屋番号は「号室」...
-
マンションの駐車場内でのアイ...
-
エレベーターなしの団地の4・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションは、将来的に貸した...
-
1億円以上のマンションや戸建て...
-
どちらに住んでる人が勝ち組だ...
-
家を買うならマンションと、戸...
-
集合住宅の駐車場でボール遊ぶ...
-
気のせいで住むかもしれません...
-
東京で 庭なし3LDKの 激狭戸建...
-
分譲マンションの人間関係て面...
-
何故、妻側住戸と言うんですか?
-
マンションに土地代は入ってい...
-
マンションは固定資産税の他に...
-
密集地の家
-
夜中の近所のピコピコ音がうるさい
-
民泊禁止を承諾したところ親戚...
-
自分が住んでる地域の戸建て件...
-
ふらっと35
-
タワーマンションのデメリット...
-
庭付き戸建ての場合は屋敷と呼...
-
東京の戸建ては狭すぎませんか...
-
一般的な戸建てにLEXUS LM止め...
おすすめ情報