
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
世帯数はひとつの住宅に複数世帯があるケースあり。
マンションのような共同住宅、社宅のなど、戸建て住宅ではなく、かつ1つの建物にたくさんの世帯があるものもある。
自治体の発表は総世帯数、そのうち建物の用途で区分けしていませんから。
可能性で言えば「専用住宅」で固定資産税を課税している件数のカウント。
世帯は関係なく単純に戸建て住宅の数がわかります。
ただし固定資産税を含む課税台帳は門外不出、担当部署の人間以外は誰もデータを見ることはできない。
ネットワークも外部とは独立していますから、ハッカーでも侵入不可。
万が一出せるとしてもデータベースからフィルターかけてのの抽出ですから、職員が残業してまでこんな手間がかかる作業をするわけない。
全国なら関連の情報で国土交通省が統計を取っています。
http://www.mlit.go.jp/statistics/details/t-jutak …
No.2
- 回答日時:
その地域の広報に世帯数が載っていますので、参考にするか?
戸建てを販売している不動産販売に電話で聞いてみると、およその数を教えてくれると思いますよ。
※戸建てに興味を持っている風の話し口調で!
No.1
- 回答日時:
地域とはどの程度の範囲でしょう?
ゼンリンの住宅地図を見て数えるとか、法務局で公図をとって数えるとか。
でも公図じゃダメですね。。。
Googleマップを拡大すると1軒1軒表示されるのでそれを数えるとか。その際、衛星写真も併用するとか。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1億円以上のマンションや戸建て...
-
面積の単位でSM
-
リビングの窓付近でパキパキと...
-
体育館の2階の細い通路はなん...
-
エレベーターなしの団地の4・...
-
エクセルにおいて、住所データ...
-
採光有効面積計算に必要なサッ...
-
全く同じ住所に別々のマンショ...
-
マンションに引っ越しすると
-
マンションの騒音について。 同...
-
最近、NTT東日本はVDSLのマンシ...
-
大規模、高層、高額分譲マンシ...
-
マンションの住人が、同じマン...
-
等々力(世田谷区)と自由が丘...
-
マンションにくる業者って勝手...
-
集合住宅の部屋番号は「号室」...
-
文化住宅や市営住宅に住んでる...
-
マンションの駐車場内でのアイ...
-
ビルの耐用年数について
-
朝の6時半から子供がドタバタす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションは、将来的に貸した...
-
1億円以上のマンションや戸建て...
-
どちらに住んでる人が勝ち組だ...
-
家を買うならマンションと、戸...
-
集合住宅の駐車場でボール遊ぶ...
-
気のせいで住むかもしれません...
-
東京で 庭なし3LDKの 激狭戸建...
-
分譲マンションの人間関係て面...
-
何故、妻側住戸と言うんですか?
-
マンションに土地代は入ってい...
-
マンションは固定資産税の他に...
-
密集地の家
-
夜中の近所のピコピコ音がうるさい
-
民泊禁止を承諾したところ親戚...
-
自分が住んでる地域の戸建て件...
-
一般的な戸建てにLEXUS LM止め...
-
タワーマンションのデメリット...
-
東京の戸建ては狭すぎませんか...
-
ふらっと35
-
庭付き戸建ての場合は屋敷と呼...
おすすめ情報