No.6
- 回答日時:
あんたよりは金持ち、またはその時かねはあった、のは確かなだけ
昔あったでしょう、代議士の秘書官、わいろとしての見返り「レクサス」でしたね!、なんて話。
実現していれば、金持ちとは限りませんね。
所有しているものでしか判断できないのね?
No.5
- 回答日時:
近所に乗ってる人がいますがはっきり言って家はボロいです…
30年間でそのレクサス一回しか車を買い替えてるのを見たことがありません。
レクサスも既に20年くらい乗っているのでヘッドライトが黄ばんでます。
流石に新車で買ったと思いますがとてもお金を持っているようには見えません。
本当の金持ちなら2000万円以下の安車はもっとホイホイ乗り換えてるはずです。
半端な車は乗り換えないとどんどん価値も落ちるし…
No.4
- 回答日時:
何を以て金持ちというか、って人によって違うでしょうけど、
私は金持ちでいいと思います。
新車価格で2000万。
LMってまだ発売されてそんな経ってないので中古もそんな出回ってないだろうし、あっても中古でもかなりの高額。
ローンだとしても毎月そこそこの金額になる。
家のローンもある上で車のローンも払えるんだからそれなりに金持ってないと無理。
No.3
- 回答日時:
一般的な戸建てに住んでる人でしたら一概に金持ちとは言えないです(^-^;
LEXUS好きな人でしたら無理してでも買うでしょうからね!
私も賃貸マンションに住んでいますが愛車はアルファードエグゼブティブモデルですから(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
左足ブレーキが常識ですよね?
車検・修理・メンテナンス
-
ディーラーで認定中古車を購入して、5月22日が誕生日なのでその日の納車で担当者にお願いしてたんですが
その他(車)
-
軽トラックのパワーステアリングと窓とエアコンとオーディオが無い車の相談です。あとMTと4WDも
その他(車)
-
-
4
この新機能メッチャ凄いですよね? さすがトヨタだと思いました。
その他(車)
-
5
オイル管理
車検・修理・メンテナンス
-
6
パトカーにトヨタ製の車が多いは、何か理由があるのでしょうか?
国産車
-
7
新車の契約をし一部入金後のキャンセルはやはり無理でしょうか。
国産車
-
8
この突っ込んできたクルマの車種は何ですか。
その他(車)
-
9
女性ドライバーですが
国産車
-
10
レーダー探知機について質問です。 先ほど車を走らせている際に、急にレーダー探知機が鳴ったので、慌てて
その他(車)
-
11
個人タクシーに使われてる車両で古い安価な車種だったり、現行の高い車種だったりバラバラなんですが、高い
貨物自動車・業務用車両
-
12
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
13
軽自動車の暖房って、走り出さないと効かないというのは本当ですか? 例えば、駐車場にいて、エンジンだけ
国産車
-
14
カローラクロスの最上級グレード(345万) ハリアーの中間グレード(352万) どちらも現金一括払い
国産車
-
15
車のエンジン警告灯が点灯したらどのぐらい運転しても大丈夫でしょうか? 昨日の仕事帰りにエンジンをかけ
車検・修理・メンテナンス
-
16
最近のMT車は十数年前の車よりシフトチェンジや坂道発進がしやすくなっているという情報を知ったのですが
国産車
-
17
左足ブレーキ
運転免許・教習所
-
18
【軽自動車のO/D OFFが運転席のモニターに点灯していました】無点灯が通常時だと思い
国産車
-
19
この車、名前わかる人!
その他(車)
-
20
カーセブンで母が中古車を契約したんですが、色々根掘り葉掘り聞かれて、母の勤めてる会社名と連絡先を書か
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1億円以上のマンションや戸建て...
-
面積の単位でSM
-
リビングの窓付近でパキパキと...
-
体育館の2階の細い通路はなん...
-
エレベーターなしの団地の4・...
-
エクセルにおいて、住所データ...
-
採光有効面積計算に必要なサッ...
-
全く同じ住所に別々のマンショ...
-
マンションに引っ越しすると
-
マンションの騒音について。 同...
-
最近、NTT東日本はVDSLのマンシ...
-
大規模、高層、高額分譲マンシ...
-
マンションの住人が、同じマン...
-
等々力(世田谷区)と自由が丘...
-
マンションにくる業者って勝手...
-
集合住宅の部屋番号は「号室」...
-
文化住宅や市営住宅に住んでる...
-
マンションの駐車場内でのアイ...
-
ビルの耐用年数について
-
朝の6時半から子供がドタバタす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションは、将来的に貸した...
-
1億円以上のマンションや戸建て...
-
どちらに住んでる人が勝ち組だ...
-
家を買うならマンションと、戸...
-
集合住宅の駐車場でボール遊ぶ...
-
気のせいで住むかもしれません...
-
東京で 庭なし3LDKの 激狭戸建...
-
分譲マンションの人間関係て面...
-
何故、妻側住戸と言うんですか?
-
マンションに土地代は入ってい...
-
マンションは固定資産税の他に...
-
密集地の家
-
夜中の近所のピコピコ音がうるさい
-
民泊禁止を承諾したところ親戚...
-
自分が住んでる地域の戸建て件...
-
一般的な戸建てにLEXUS LM止め...
-
タワーマンションのデメリット...
-
東京の戸建ては狭すぎませんか...
-
ふらっと35
-
庭付き戸建ての場合は屋敷と呼...
おすすめ情報