dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自己誘導においてコイルの巻数と逆起電力の関係が比例関係になるのはなぜでしょうか?

A 回答 (2件)

鉄心の磁気飽和といった非線形性がなくて、磁束がすべての巻き線をもれなく通るとすれば


・コイルの起磁力は、電流*巻き数に比例
・コイルを貫く磁束は、起磁力に比例
・1ターンあたりの誘導電圧は、磁束(の時間変化)に比例
・全体の誘導電圧は、1ターンあたりの電圧*巻き数
で、上から順番に追っかけてゆくと、
全体の(自己)誘導電圧は、巻き数の二乗*電流の変化率 に比例
となるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりましたありがとうございました。

お礼日時:2005/05/06 15:32

質問者様の今回の質問内容程度なら、電気工学関係の電磁気学の本に詳しく解説してあります。


なにか一冊、手元に置かれたらどうですか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!