dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

緊張してないように見せた方がいいの?

A 回答 (5件)

悪いことではありません。


むしろ真剣さが伝わる場合も有ります。
緊張しているのに、
緊張していないように見せるのは困難です。
余裕がない状態で他人をごまかせるほど、
世の中甘くはありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/12 23:15

そりゃ警察の取り調べを行うような雰囲気なんだし、緊張しないほうがおかしいです。



なんか質問者さんは悪いことでもしたんじゃないですかね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/12 23:14

悪い、というほどではないですが


極度に緊張しているのは、悪いです。

面接は自分を売り込む場ですからね。

肝が太いところを見せた方が
得です。



「君は全然緊張していないね」
「ハイ。この程度では緊張しません」
「どんな時に、緊張するんですか?」
「女子高生に囲まれると緊張します」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/12 23:14

誠実さが有れば見た目は要らないと思うのですが…

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/12 23:14

できる範囲で緊張してないように見せてください。


もちろん緊張してるのは面接官も分かってるし、実際緊張してるのはかまいません。
が、緊張丸出しでしどろもどろになったりとか、固まったりとか、そういうのは良くないです。
緊張しててもパフォーマンスは発揮できることが大事。
面接で固まるということは、仕事上でも緊張したら固まるってことですからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/12 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A