プロが教えるわが家の防犯対策術!

歴史的に上下の交流が多かった日本で敬語が発達し、上下の交流がなかったヨーロッパでは敬語が発達しなかったという説を何かで読んだのですが、本当ですか

A 回答 (3件)

日本で敬語が発達したのは


以下のような理由があったからでしょう。


1,日本は武士支配が800年も
 続いた珍しい国です。
 武士は、軍人ですから、上下関係
 には敏感で厳しかった。
 この影響があったと思われます。

2,日本人の道徳律の基本は、相手に
 不快な想いをさせない、というところに
 あります。
 そのため、敬語が発達したのではないか
 と推測されます。




歴史的に上下の交流が多かった日本で敬語が発達し
 ↑
これは、長く続いた武士支配のことを
指摘しているのかも、です。
    • good
    • 1

『上下の交流』ってなんですかそもそも



お屋敷の中で召使いと御主人様の会話が盛んかどうかってことですか?
それとも領主様が民衆の反乱で殺害されて民衆から新しい領主様が生まれるってことですか?

交流って言われてもピンと来ませんな
    • good
    • 0

言われてみれば、そう思います。



ついでに持論ですが、日本が異常に血液型A型が多いのも
自由気ままなB型は、うとまれ、殺されてきたからと思います。

あ、僕は日本では少数派のB型です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A