
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
性能が低いパソコンで良く起きる現象です。
Windows起動直後に立ち上げるアプリの挙動が影響していることがあります。
そのためパソコン本体の再起動では解決できないこともある。
・・・
とりあえず、
「タスクマネージャー」を開いて、
「プロセス」タブから「名前」のところにある「エクスプローラー」を右クリックして、
「再起動」を選び、エクスプローラーを再起動、
させてください。
たぶんこれで回復すると思います。
・・・
面倒だな。なんか怖いな……と思うのであれば、
「タスクバー」のWindowsマークを右クリックして「ファイル名を指定して実行」
または
キーボードの [Windowsキー] と [Rキー] を同時に押し
で、
「ファイル名を指定して実行」のウインドウを表示させ、そこに
「sndvol」と入力して [Enterキー] を押して
「音量ミキサー」を【代わりに表示させる】
音量ミキサー ウインドウの一番左の「デバイス」が現在使用されている音を出す装置。
そのスライダーを動かせばよい。
これは ”ウインドウ” なので常に画面に出しておける。
C:\Windows\System32\SndVol.exe
のショートカットをスタートメニューにピン止めしておくと良いでしょう。
次回からはスタートメニューからこのショートカットを選べば一発で出てくる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
Word2010で作成した文書をWord2013で開くとレイアウトが大きく崩れる
Word(ワード)
-
Word オプション [フォントの置換] はどういうときに使うのか
Word(ワード)
-
-
4
Xtra-PC について
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
遅いパソコンが速くなる「エクストラPC」 効果ある? なぜ早くなるの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
PCのフリーズを直したいです
ノートパソコン
-
7
パソコンを使いこなせるようになって、 もっと仕事でも使いこなせるようになりたいのですが、最低限、どの
ノートパソコン
-
8
usbデバイスが認識されませんと表示される
ノートパソコン
-
9
Xtra-PC
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
i7-8700で、Windows11で、16gのパソコン使っていますが、CPUをi9-9900換装で
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
CPU 使用率
ノートパソコン
-
12
新しく購入したパソコンを何年使ってから買い替えますか?
デスクトップパソコン
-
13
Winows 10のPCが起動から暫くの間、ディスク100%となる
デスクトップパソコン
-
14
CPU と グラボのボトルネックについて。
ビデオカード・サウンドカード
-
15
CPU Ryzen7 1700 8コア16スレッド メモリ 8GB スロットに空き2つあり GPU
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
ゲーミングPCのストレージは分けるべきですか?
ドライブ・ストレージ
-
17
30万以内でpcを組むならどれくらいの性能になりますか? 個人的には動画編集やfpsゲーム、daw、
デスクトップパソコン
-
18
cpu交換 ryzenからintel
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
スマホ
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
20
会社のノートパソコンの買い換え
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東芝dynabook音量が低くて困っ...
-
音量を最大にしても音が小さい
-
windows11 音は出るが、youtube...
-
ノートパソコンの音量
-
Windows11のノートパソコンのス...
-
Versa proの音量が小さい
-
ギャオやユーチューブの音量を...
-
tuneinradioの音量調節について
-
ティーバー
-
高齢で耳の遠い父に、テレビを...
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
SATAは二分岐できるか?
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
dynabookを外部モニターとして...
-
DIN13Pinケーブル
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音量を最大にしても音が小さい
-
ティーバー
-
ノートパソコンの音量
-
東芝dynabook音量が低くて困っ...
-
会社で使っている固定電話について
-
windows11 音は出るが、youtube...
-
Windows11のノートパソコンのス...
-
パソコンがシュート(消音)に...
-
Mojilla Thunderbirdの着信音。
-
こういうモニターにつけるスピ...
-
Versa proの音量が小さい
-
PCで音量調節ボタンを押しても...
-
パソコンから音が出ない
-
スピーカーの音を大きくしたい
-
音量を「最大」以上にすること...
-
windows10で音量を最小より下げ...
-
パソコンでDVD鑑賞したいのに、...
-
音量を大きくする方法
-
USBスピーカーの音量が大きすぎる
-
デスクトップパソコン(DELL)...
おすすめ情報
右ではなく左クリックでした。