
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>買い替える理由は
具体的に克服したい問題があるのですね。
Kは無意味なのでどっちでも良いかと。
どれほどの効果があるかは分かりませんが
費用対効果は期待できるなら買い替えればよろしいかと。
ハードの問題なのかソフトの問題なのか分かりませんけど。
No.5
- 回答日時:
そもそも熱が大きすぎて、簡易水冷じゃ冷やしきれないし
アサシンの大型空冷使って、PBP125W固定にして76度しか抑えられないんですよ。
なのでこのCPU買っても熱で性能100%出せないわけですから買うだけ無駄だと思う。
結局クロック下げて使うしか安定動作しないので大丈夫ですとは言えないですよ。
AMD Ryzen7の7800X3Dと同性能くらいでしか使えない
No.3
- 回答日時:
14700はYOUTUBEでは爆熱CPUで扱いにくい、13世代のほうがいいって言われてますね。
消費電力も高くなるので電源容量も大きいのを確保する必要がある。
14700より13700の方がいいと思う。
CPUが大きく発熱すると、クロック下げて温度下げる働きをするので
結局、高クロックを維持できない
それにインテルのCPUはブーストクロックが5Ghzまでしかでないと言われてたりします。
14700のレビューを見ると、制限しないと発熱が凄いとか書かれているので
クロックを抑えないといけないので100%の性能は出せないって事だから
これ買う意味はないのでは?と思ってしまう。
YOUTUBEの動画はよくみて検討したほうがいいですよ。
電源はハイエンドのビデオカードを扱っていたので850Wで80PLUS Platinumのものを使っています。
CPUクーラーについては、リテールのものではなくて大型ファンのものか簡易水冷タイプを検討しています。
簡易水冷は、2回ほど実績があって壊れることがなかったので特に心配はしていません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン steam版鉄拳7について 1 2023/06/09 20:19
- CPU・メモリ・マザーボード 2009年のHPのデスクトップPCはCPU交換等して活用できますか/する価値はありますか? 9 2022/09/27 16:43
- デスクトップパソコン intel Core i7-12650H対決 1 2023/07/11 18:36
- Flash laptop go2からの買い替え、laptop4とlaptop5で検討中 1 2023/06/24 18:26
- テレビ テレビ買い換えに伴う画質の変化 5 2023/01/23 23:33
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボード交換後 ASUSロゴ 自動修復しています → 自動シャットダウン 5 2022/06/19 00:18
- 中古車 軽自動車 ダイハツ ミライース 4 2023/05/26 22:47
- 中古パソコン 中古ノートパソコンの買い方のアドバイスをお願いします 私の使っていたCore i5 第3世代のノート 12 2023/10/15 10:30
- CPU・メモリ・マザーボード CPUについて 4 2022/07/09 13:41
- ノートパソコン Windows11搭載パソコン 新規購入にあたって 4 2022/11/09 18:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン2つしか空いていない電源ケーブルに挿すには
ビデオカード・サウンドカード
-
corei7-8700にグラボGeForce3060 12gbを積もうと思うのですが、相性悪いですか
CPU・メモリ・マザーボード
-
ゲーム画面にCPUとGPUの使用率を表示する方法を教えてください。
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
マザーボードを交換しようと思っています。
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
PCケースの上部ファンって必要ですか? 電源から直接3PINに変換するケーブルがあるんですかそこまで
デスクトップパソコン
-
6
デュアルディスプレイ環境で、メインモニターが暗転を繰り返すことがあります。 OS:win10 GPU
モニター・ディスプレイ
-
7
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を立ち上げたいのですが、F2を押してもDELを押してもwi
デスクトップパソコン
-
8
現在自作pcを作ってる途中なのですが マザーボードにcpu pwrが1と2があり両方使うのが正しいの
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
簡易水冷のラジエーターの設置場所、方向について
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
cpu交換 ryzenからintel
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cpu交換 ryzenからintel
-
DELL Vostro 3268に付けられるC...
-
【マザーボード】H87-Plusが故...
-
自作パソコンのhddの入れ替...
-
マザーボードのオーディオチッ...
-
マザーボードの対応CPUについて...
-
このマザーボードの型番を調べ...
-
BIOSTAR B660GTAのストレージ(...
-
Socket AM4マザーに、レガシー...
-
CPUに合うマザーボードがわかり...
-
ASROCKのB360Mというマザーボー...
-
Intel core i シリーズの互換性...
-
現在のマザーボードにはIDEはま...
-
マザーボード 交換
-
このマザーボードにこのCPUは対...
-
BIOS復旧サービス
-
EVERESTとCPU-Zで表示されるチ...
-
i5-750 から i7-870へ
-
ASRock Z270 Extreme4のM.2、SA...
-
cpuの交換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
cpu交換 ryzenからintel
-
Core i7 14700 12700Fからの買...
-
CPUの8世代と10世代はどうで...
-
DELL Vostro 3268に付けられるC...
-
壊れたマザーボードを同じマザ...
-
CPU交換に関しての質問です。 h...
-
core i7 3770k cpuに合うマザー...
-
P55-SD50のマザボにi7-4790KはOK?
-
マザーボードのオーディオチッ...
-
現在のマザーボードにはIDEはま...
-
IntelのCPUの内臓GPUのオーバー...
-
このマザボにささるCPU
-
cpuソケットの曲がりはあります...
-
Intel CPU Pentium G4400に対応...
-
CPUの新調
-
msi H55M-P33に搭載できるCPUを...
-
「第8世代&第9世代対応」と表記...
-
CPUに合うマザーボードがわかり...
-
M.2SSD2枚でRAID1を組む(ASUS)
-
チップセットがZ170orZ270でもi...
おすすめ情報
買い換えの目的として、動画編集やエンコード、高解像度処理、仮想マシンを使って開発用サーバを立ち上げてWebアプリの開発を行う上で、コア数がもっと増えたものがほしいというのがあってのことです。