
従業員が出張する際、就業規則の旅費規程に基づき旅費の支払いを渡切にしているため、領収書は保存していません。
渡切旅費の範囲内での予約及び精算をインターネットで行っていた場合、電子データの保存が必要でしょうか?
また、通常旅費が不足するような事はありませんが、旅行シーズンのため宿泊費が通常より高くなり、後日宿泊費の差額を従業員に支給するような場合、インボイスが必要でしょうか?
上記の予約及び精算をインターネットで行っていた場合、電子データとして保存すべきでしょうか?
ご教示の程、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>支払いを渡切にしているため、領収書は保存していません…
給与の一部として渡しているなら、領収証は必要ありません。
つまり社員の源泉徴収票に含めていると言うこと。
会社の経費としたいのなら、交通機関、宿泊とも領収証またはそれに代わるものの保存が必要です。
>インボイスが必要でしょうか…
除外規定にあるのは、3万円未満の公共交通機関(船舶、バス又は鉄道)による旅客の運送にかかる費用だけです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubet …
これ以外はインボイスがなければ、課税仕入と認められません。
>電子データとして保存すべき…
はい。
丁寧にご回答頂き、ありがとうございました。
旅費は社員に渡切でz通常必要な範囲のため、インボイスはいらないのでは・・・。
宿泊をネット予約したものは、電子帳簿として保存が必要・・・。
等々あれこれ考えてしまい、かなり悩んでいました。
方向性が見えてきましたので、大変助かりました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出張交通費等を、給与と一緒に...
-
予算比と達成率の違いとは何で...
-
1泊2日の出張、2日目の日当は日...
-
予算に消費税は通常含まれますか?
-
国外航空券の内訳に書かれてい...
-
「車馬賃」って何ですか?
-
社員以外の経費精算について
-
直帰した場合の交通費(経費)...
-
「養成費」という科目について...
-
元がマイナス又はゼロの数値の...
-
「おかえりなさい」の敬語は?
-
予算比と達成率の違いとは何で...
-
旅費交通費と交際費の切り分け...
-
出張後そのまま旅行観光だめで...
-
法人の出張旅費規程について。...
-
出張のあとそのまま現地で休暇...
-
予算比・前年比の略語
-
いきなりの出張が困る
-
基本ですが……交通費の仕訳……。
-
片道4時間かかるのに日帰り出張...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
予算比と達成率の違いとは何で...
-
出張後そのまま旅行観光だめで...
-
1泊2日の出張、2日目の日当は日...
-
国外航空券の内訳に書かれてい...
-
予算に消費税は通常含まれますか?
-
社員以外の経費精算について
-
出張のあとそのまま現地で休暇...
-
出張後に個人旅行をした場合の...
-
予算比・前年比の略語
-
片道4時間かかるのに日帰り出張...
-
「車馬賃」って何ですか?
-
出張交通費等を、給与と一緒に...
-
元がマイナス又はゼロの数値の...
-
「おかえりなさい」の敬語は?
-
外注業者などの宿泊費の勘定は...
-
出張時の食費などの勘定科目を...
-
「インボイス」ゴルフコンペの...
-
法人の出張旅費規程について。...
-
直帰した場合の交通費(経費)...
-
予算達成率の計算式
おすすめ情報