
タイヤ奉行の皆様にお伺いします
最近、中古で買った車のタイヤを変えました
具体的には、元から履いていたタイヤが6年以上前のタイヤで、方べりもある上にヒビも入りまくっていた為、
NH100c→NH200cに変えました
製造年月は、中古で買ったタイヤということもあって1本だけが22年製、3本が23年製です
近所の廃車屋で偶然見つけて買ってきました
その時にはNEXTRYやBluEarthもあったのですが、
NEXTRYとNH200cが4本で2,000円程しか変わらなかったこと、
BluEarthの溝の減り方がちょっと怪しいなと思ったこと、
4本でほぼ1万円で買えたのでまぁいいやと思い、また超バリ溝でしたので即決しました
タイヤ交換は職場で自分でバランス込みで自由にやれます
と同時に、その場ではダンロップやグッドイヤーのタイヤも在庫があったのですが、やはりここは有名ブランドと思って履かせてみたのですが、
コンパクトカーだからなのか違いがわかりませんでした
ちなみに日頃は通勤や、片道10キロ程度の運転しかしません
ただ、スピード狂で、一般道でも平気で1××キロ出します
若しかしたら雨の日に違いがわかるのかな? と期待はしているのですが、現状では違いがわかりませんでした
そこで思ったのですが、クムホとかのアジアンタイヤは別として、
ブランド力は無いけど実はこのメーカーのタイヤがコスパが良いとか、
このメーカーはこれが強いけどこれが弱い、
または同じメーカーでも無理にPlayzとかエコピアでなくてもNEWNOで十分だ、とかって実際どうなのでしょうか?
ちなみに個人的に思っているのは、
レグノとBluEarthの一部タイヤが両方ともドルフィンパターンを採用しており、じゃあ無理にレグノじゃなくてBluEarthで良くね? と思っているのと、
次回タイヤを交換する際には、見慣れない・よくわかってないメーカーだからと食わず嫌いも悪いよな、と思っていることです
ダンロップとかコンチネンタルとか、はたまたヨコハマとか、実は全然ブリヂストンより良いところってあるんでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
いや、あなたの乗り方だと無理でしょう。
6年もタイヤがもつ運転って、相当ジジイくさい運転ですよwタイヤがコモディティ品としてアジア製が普及しているのは、性能そのものの差が少ないためです。あなたの運転ではその差がでるようなものではないということですね。
パターンは排水に関係しますが、静寂性やグリップ性能の多くはゴムそのものの性能に由来します。
ちょっと違います
その中古車が元から履いていたタイヤが6年モノだったということです
そのタイヤが、一度ローテーションをしたものの劣化が酷くなってきたために組み換えしました
でもですねー
ジジくさい運転ってどういう運転ですか?
確かにAT/CVTながらエンブレをフル活用し、ベタ踏みは一切しませんけど、出せる時は出せるギリギリ限界まで出します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノータッチってタイヤゴムを劣...
-
タイヤの製造年について(ミシ...
-
タイヤに穴を開けたいのですが
-
古タイヤにドリルで水抜きの穴...
-
フォレスター(DBA-SH5)のタイ...
-
14インチ6Jのホイールに175/65...
-
タイヤの仕入れ価格について
-
タイヤのビードについて
-
タイヤ購入で悩んでいます215R1...
-
車のタイヤ交換で、タイヤをイ...
-
新しいタイヤの白い粉は何?
-
車の積算走行距離
-
砂利の駐車場ってタイヤ悪くな...
-
パンクはしてないのですが修理...
-
ボルトとナット締めについて質...
-
立て込みナットって何ですか? ...
-
ヨコハマのアイスガードについ...
-
ナットの構造の疑問
-
こんにちは、鬼目ナットのはめ...
-
この六角ネジを外すためにはど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイヤに穴を開けたいのですが
-
ノータッチってタイヤゴムを劣...
-
砂利の駐車場ってタイヤ悪くな...
-
タイヤの仕入れ価格について
-
タイヤの汚れが取れません。 タ...
-
走行中ピチピチと音がします。
-
14インチ6Jのホイールに175/65...
-
【タイヤ交換】皆さんは車のタ...
-
古タイヤにドリルで水抜きの穴...
-
タイヤの初期不良?について
-
スタッドレスタイヤの残溝5mmで...
-
タイヤの溝のtreadとgrooveの違...
-
タイヤ購入で悩んでいます215R1...
-
右のリアタイヤと左のリアタイ...
-
タイヤ交換の費用が4本で11...
-
急ブレーキを掛けてしまい猛烈...
-
タイヤの製造年について(ミシ...
-
16輪トレーラーのタイヤはどう...
-
すごく小さな疑問です。 私はタ...
-
古いタイヤに砂を入れて水がた...
おすすめ情報