dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電車に乗っていて、スマホを見ないで、ただ周りを見回したり、寝たふり(?)をしている人におっさん、おばさん以上が多いのは何故でしょう?

A 回答 (14件中1~10件)

電車の中でスマホ見る必要が無い。


周りに知り合い乗ってないか見回す。
周りに興味ないので目を閉じてる、
    • good
    • 0

スマホは疲れます。


なので、あまり見ません。
寝たふり…というか目を開けていると、疲れます。
目を閉じているだけでも、軽減されるので、閉じています。
    • good
    • 0

私も電車では車窓を見てるか、読書するか、目を閉じてます。


だってほとんどの人がスマホを見てるけど、相当依存してるなーって思います。見回してみて下さい、皆同じ姿で滑稽です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は他者と目が合うのが気まずいし、ジロジロ見られるのも嫌なので、お互いに目線を固定させる物があるのはよいことだと思います。

お礼日時:2024/01/20 20:22

スマートフォンを持ってません。

余り世界の情勢に関心がないからです。
    • good
    • 0

それって女性専用車両でしょ?


あそこは言葉の通じない感情で動くモンスターの集まりの場です。
    • good
    • 0

ワタシの事ですね。



そもそもスマホを持っていませんし。

歳食うと、ボーとしているのが
苦痛ではなくなるのです。

何もしないことが平気になる
のです。
    • good
    • 1

眼が悪くなるからね。


特に電車スマホは乱視の素。生活に支障をきたす障害になりかねない。
    • good
    • 1

スマホもってないから。


おっさん、おばはんは、暇で元気だから、、
    • good
    • 0

電車ではなるべく車窓から遠くを見て視力回復に努めてるおばさんです。


でないと1日中何かの画面見てることになりますから。
    • good
    • 2

電車ではスマホを見るものという前提の方を疑いましょう。


世界がそのようになったのは2010年くらいです。
ごく最近。
それまでは、新聞を読む、本を読む、景色を楽しむなどしていたのです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

新聞なり本なり、スマホではなくとも何か読んだり、見たりしている人は構わないんです。ただ、知らない人にジロジロ観察をされているのは気分が悪いです。

お礼日時:2024/01/19 14:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A