
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
カーナビのGPSと、GPS発信機はイコールではありません、カーナビにそういう機能を持たせることはできますが、コストアップになるので廉価な機種は対応していません。
なお、一部のレンタカーや営業車には盗難防止や運航監視(バスロケなども)などの目的で、それが目的のGPS情報の発信機が搭載されています。
No.6
- 回答日時:
リース会社も何百台も逐一チェックするほどヒマじゃないのでしてないでしょうが、何かあった時に調べる為でしょうね
会社が装着した(又は依頼した)ものなら営業先以外で長時間停車してると連絡あるそうです
No.5
- 回答日時:
GPS発信機のことであれば、恐らく会社が何らかの理由で装着しているのだと思います。
少なくとも、リース会社がGPSで車の位置を把握するメリットは皆無です。No.1の回答では盗難云々という話がありますが、一般的なリースの場合対象物件の修繕義務はユーザ側にあり、盗難されて行方不明になった場合は途中解約(当然、ユーザが残金相当額の解約金を一括支払い)とするのが普通で、仮に盗難に遭ってもリース会社の懐は痛みません。リース会社がGPS発信機を取り付けるとしたら、ユーザ(会社)から指定した仕様書にGPS発信機の装着が含まれている場合ぐらいではないかと思います。
No.4
- 回答日時:
それは単なる受信機で発信機ではありません。
そもそも発信機を付ける理由が所有者のリース会社にも使用者の質問者の会社にもありません。
社員の現在地をリアルタイムで知る為だけに発信機を付けた場合、その発信機にはSIMカードが必要となるので通信費が別途かかる。
後で確認するならスマホのタイムラインで確認すれば良い。
よく「GPS機能付きドラレコで自分の現在地が分かってしまう」なんて頓珍漢なことを考える人がいるけど、現在地を他で確認するためには受信したGPSの座標を携帯会社の通信網を使って発信する必要がある。
つまり、リアルタイムの位置情報を知るメリットがある業種しか発信機は使わない。
No.1
- 回答日時:
その営業車は、会社にとっては借り物でも、リース会社にとっては資産になります
もし、その車が盗難になった場合に、資産確保のためにはGPSを設定するのではないでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の名義変更
-
カーリース車で5年間で15万キロ...
-
軽自動車の税金が、13年から720...
-
自分で車庫証明を申請するとき...
-
同じ車種で同じ4桁のナンバーっ...
-
一人暮らしでの車庫証明について
-
車のナンバープレートに入れた...
-
バイクのナンバープレートの地...
-
ナンバープレートが隠れました...
-
車庫飛ばしについて教えて下さ...
-
ナンバーから新車か中古車の判...
-
車庫証明に関すること
-
車庫証明の申請者と車所有者の...
-
3ナンバーから1ナンバーの変更...
-
車庫証明って賃貸契約書じゃダメ?
-
小型貨物車の自賠責保険につい...
-
埼玉県坂戸市に住んでたら車の...
-
登録自動車の住所変更
-
昔の商用車のドアに【自家用】...
-
車庫証明、車検証の住所は実家...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーリース車で5年間で15万キロ...
-
軽自動車の税金が、13年から720...
-
会社の営業車はリース契約車な...
-
車の名義変更
-
クリスマスに飾る輪っかってな...
-
カーリース 駐車場は?
-
リース会社で車をリースすると...
-
リースの材料を探してます。
-
4トン、トラック長期リース
-
軽貨物のリース
-
軽自動車の所有者の名義変更を...
-
オリックスって、ズバリ、何屋...
-
よく、ハンドメイドのリースに...
-
リース車について・・
-
カーリースのクローズドエンド...
-
アウデイからのプレセント?
-
個人のカーリースが大手の会社...
-
車両リース(法人)のリース料...
-
スバルサンバートラック、バン...
-
業務用にライトエースもしくは...
おすすめ情報