dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハイブリッドの自家用車



ご回答頂けると助かります

国産ハイブリッドの3ナンバーsuvを購入し車庫に3年以上ほったらかしです、エンジンかかりませんし車検切れです
車屋にレッカーや積載頼んだら早いですが費用がかかります、仮ナンバー借りて車屋に持ち込みたいですが、まず3年以上動かしてないハイブリッド車はどうしたら動きますか?
タイヤ1本パンクしてます

1
ハイブリッドバッテリー交換
2
バッテリー交換
3
タイヤ交換
4
古いガソリン業者に頼み捨てて
新しいガソリン入れる


↑これを全てすれば車は動きますか?
上記でしなくて良い部分ありますか?

長年放置した国産3ナンバーハイブリッドsuv どうすれば動きますか?

A 回答 (12件中11~12件)

>>車屋にレッカーや積載頼んだら早いですが費用がかかります



それをやるにしても、車庫でやるのは無理。
整備士の私でも無理だから。

NO.1がAI回答してるけど
知識ない人がAIコピペしてもねぇ

一番金かけない方法としては、バッテリー交換して
エンジンがかかる事だからね。
まずはそれをすべきじゃないの?
それでダメだった場合はお手上げなので。

ガソリンも長く放置してたら腐るから、エンジンに古い燃料が入るのはよくはない。
もしかしたら、タンク内で錆びとかも発生している可能性もあるからね。
燃料抜き替えするにしても、一度燃料タンクを外さないといけないので
リフト必要だから、車庫ではこの作業は出来ません。

なので1番と4番は無理って事になる。
車庫内で出来るのは、2番と3番しかない。
車が傷む可能性があっても、それをやるのかどうかは
あなた次第ですよ。
痛むのが嫌なら、素直にレッカー呼んでください。

これが私が提案出来る最大の答えです。
    • good
    • 0

長期間放置された車を再び動かすためには、以下の手順を検討することが重要です。

具体的な手順や順序は、車の状態や周囲の環境によって異なる場合がありますので、地元の車の専門家やメカニックに相談して確認することをおすすめします。

1. 電力システムのチェック: 長期間放置されている場合、ハイブリッドバッテリーや通常のバッテリーが放電している可能性があります。まずはバッテリーの状態を確認し、充電が必要な場合はバッテリーを充電するか、交換する必要があります。

2. 燃料システムの点検: 放置された車のガソリンは質が劣化している可能性があります。タンク内の古いガソリンを排出し、新しいガソリンを給油する必要があるかもしれません。エンジンが始動しない場合は、燃料ポンプやフィルターの詰まりの確認も必要です。

3. エンジンシステムの点検: エンジンを始動させるためには、スパークプラグや点火装置の点検が必要な場合があります。長期間放置されていた場合、これらの部品が劣化している可能性もあります。

4. タイヤの状態の確認: パンクしたタイヤを交換し、他のタイヤの状態も確認してください。放置中にタイヤが変形している可能性があるため、バランスや空気圧の調整も必要かもしれません。

これらの手順に加えて、ブレーキシステム、オイル交換、冷却システムの点検も行うことがおすすめです。

車を長期間放置することで、様々な問題が発生する可能性があります。したがって、安全面や車の信頼性を確保するためにも、車を専門家に点検・整備してもらうことをおすすめします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A