
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
質問者様のおっしゃる事も、園長先生のおっしゃる事も正解です!
卒園生の保護者の思っている寄贈品が園の希望とミスマッチという事は往あります。いわゆる奇贈品。違いは判りますか?
寄贈品 VS 奇贈品
通常は園側の意向を優先します。小・中学校や高校などでも同じです。テントが希望かもしれませんし各教室に置く防災グッズかもしれません。それを質問者様が保護者の意向(役員の意向かも)と称して予算を踏まえ、言葉は悪いのですが勝手に奇贈しようと。園長先生のお言葉からそういう暴走する年度もあったのだと考えます。園長がそこまでおっしゃるのですからネ。
質問者様のおっしゃるように、本部役員(保護者代表です!)が購入し、園にプレゼントするもので間違いではないのですが、園の意向を無視し、このように書き込むことを良しとしない保護者や、園長を含む関係者がいらっしゃることを心に留めておいてください。
大きなものだと『令和5年度&6年度卒園生寄贈』もあり得るんですよ。
園長先生は少なくとも質問者様より人生経験を踏まえ、これ以上暴走することの無きよう発言されたものだと解釈しますね。園長用の車を買ってくれ!と言ってるわけじゃないのです。
申し訳ないのですが、黙って寄贈品=お金(目録)を渡しましょう。円滑に!
ありがとうございます。今回の卒園寄贈品はケースバイケースなんだなと思いました。園長の考えがあって園が棚購入し、それを卒園寄贈品にしようとしてるのかなと思いました。
No.2
- 回答日時:
多分PTAに決めさせて購入させてしまうと
後々管理の維持費がかかってしまったり学校側として嬉しくないものが送られたりしてしまう。
だから今学校が一番必要とされるものを
園長が独断で決めてしまったという事なのではないでしょうか。
基本的に 今までの感謝の意を込めて、または何年度卒園記念として
というのが発端だとは思うのですが。
私達の時にもいろいろありましたよ。
記念樹とか絵とかグランド照らすライトとか。
以前に贈られたものに対して学校側から
維持費が大変だとか
邪魔だとか 危険だとか
露骨な言い方こそしませんでしたが
多分 園側が決めて会長が購入手続きをしたような。。。
今後の為にも話し合いの場を持っても良いと思います。
疑問はその都度解決していかなきゃね。
ありがとうございました。
もらった物が嬉しいというより「うーん、これか 」と思われることもありますよね。
momoitukaさんもこのような経験されてたんですね。
No.1
- 回答日時:
役員というのは
そのような疑問を解決する組織です
わたしの子供が通っていた学校では
運動会でPTAから
祝い金というのを出していたのですが
これはどう考えてもおかしい
なぜ学校の行事に祝い金を出さなければならないのか
昔からの慣例だったようですが
わたしの発言で
みなさんに賛同していただいて
中止になりました
多分
運動会が終わって
打ち上げの飲み会の金になっていたのだと思います
書かれた卒園寄贈品も
おかしな慣例ですね
お世話になったお礼なんでしょうが
もう一度ちゃんと話し合いをしてみるべきですね
ありがとうございます。FADEDLOVEさんの言う通り「ん?」と思うことありますよね。引っかかった所を他の役員にぶつけることも大切だと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園での役員、皆様の園はどのような感じですか? 中学生、小学生2人、未就園児の子ども4人がいます。 4 2022/03/23 14:26
- 保育士・幼稚園教諭 大学を中退して保育士を目指すのはありですか? できれば現役、元保育士や幼稚園教諭の方にお聞きしたいで 5 2022/12/23 14:28
- その他(学校・勉強) PTA 4 2022/07/07 16:03
- 事件・事故 去年9月5日静岡県牧之原市で3歳の女児が通園バスに置き去りにされ亡くなったという痛ましい事件がありま 5 2023/08/30 21:19
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園転園後の登園拒否についてどうしたら良いのかアドバイスをお願いします。 2月生まれの息子です。年 3 2022/08/13 15:23
- 子育て 幼稚園へ娘を来年から通わせます。 仕事を始めるので、バス登園ですが、送り迎えは旦那の両親にお願いしま 2 2023/06/09 11:39
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園や小学校の役員について 質問です。 対人恐怖があり、もちろん役員も 恐怖で仕方ありません。 で 5 2022/07/04 16:51
- 政治 これは日本の数学教育の失敗ですね?外国では聞いたことがない話です。 10 2022/09/07 22:12
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園か幼稚園かどっちが良いのか。 今年4月3歳児と、8月で1歳になる子どもがいます。 上の子につい 1 2024/01/11 00:44
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園の役員会で今年度から保育園の役員に選ばれて、本日役員会があります。自分が昔卒園した保育園で嫁さ 3 2023/05/19 14:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保護者会から保護者宛の手紙の...
-
幼稚園の運動会で・・・
-
幼稚園の子の母です。卒園の実...
-
幼稚園から借りた服を返す際の...
-
子供が幼稚園で服を汚してしま...
-
ママ友がいなく、いつも何かの...
-
保育での「せいさく」の漢字表...
-
幼稚園のママ友付き合いに疲れ...
-
よその子に持ち物を汚された場...
-
幼稚園にいく娘のカバンにボイ...
-
近い幼稚園にバス通園、おかし...
-
保育士ですが子どもに嫌われて...
-
幼稚園の、同じバス停のママに...
-
幼稚園のガラスを我が子が割っ...
-
幼稚園バスを待たせた事
-
幼稚園でグーパンチを食らった...
-
幼稚園の同じクラスのママで、...
-
息子の友達が異様にベタベタし...
-
保育士さんに質問です。
-
担任の先生に呼び出しされ連れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保護者会から保護者宛の手紙の...
-
保育園(幼稚園)役員挨拶に悩...
-
幼稚園の年度末の会計報告について
-
幼稚園の先生とママさんが食事...
-
卒園式のサプライズは取りまと...
-
幼稚園の子の母です。卒園の実...
-
保育園保護者会の会計監査について
-
本年度、子供の通っている保育...
-
幼稚園 父母の会 個人情報の取...
-
幼稚園の謝恩会について質問です
-
PTA会長が在園児保護者の場合の...
-
幼稚園で3月に担任にあげるプレ...
-
保育園の行事のビデオ撮影を業...
-
幼稚園の先生の結婚式への参加...
-
バザー収益の使い途
-
なんか、大人の人と話すのって...
-
お花
-
血液型と性格に関係性はないと...
-
保護者へ転園報告
-
幼稚園の運動会で・・・
おすすめ情報