
認知症のおばあちゃんとどうやって接したらいいですか?長文です。
今は母、父、兄、祖父、祖母、私 の6人で暮らしております。
祖母の様子が昔と違って
目が合わなかったり、ボーッとするような事が多くなりました。たまに死んだような目をします。
後、扉の閉め忘れや忘れ物が目立つようになりました。今まではおばあちゃん忘れてるよ〜で済むことだったのですが、最近更に変化があって
人の話にやたらと入って来ます。
母と私で話していてもどこからともなく「何の話ーー?」と入ってきます。
それが盗み聞きされているみたいで母は嫌がってます
何の話ー?と入ってくるのはいいんですが
そこから関係ない自分の話に持ってくので
私も、今お母さんとこの話してたのになぁと思います。
前、また認知症が進行したのかなと思ったことがあって
祖母の妹が家に遊びに来た時に「昨日心臓発作が起きた」と話してました。その場に祖母もいて、みんなで大丈夫?薬は?病院は?と妹の心臓発作の件で話してました。そしたら急に祖母が「この前蚊に刺されちゃってさ〜ここ痒いのよ〜」と蚊に刺された所をみんなに見せてきました。
さすがに家族みんな「えっ…」という雰囲気になって
今蚊の話はみんな興味無いでしょと母が言いました。
認知症について調べたら
孤独を感じると認知症が進行するスピードが早くなると書いてありましたが、家族みんな祖母との接し方が分からなくなってしまいました。
なんなら父と母はイライラしてしまって「ばーばには関係ないでしょ」「人の話入ってこないで」と怒ってます。
その度に祖母は寂しそうな顔をします。
昔も今もとっても優しいおばあちゃんです。
昔みたいにみんなで仲良く過ごしたいです。
認知症の方とどうやって接していけばいいですか?
教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
認知症の初期段階なので
面倒がらずに相手になってあげましょう・・
認知症の人に怒ったりするのは
良くないそうです。
話に入ってきたら「今こういう話をしてて・・」と
説明してあげれば納得して安心されると思います。
認知症の人は疎外感を感じやすく不安になるのです。
認知症になると攻撃的になる人もいます。
おばあ様はそうではないようですし
邪険にしては気の毒ですから
お母さまとも色々話し合って
優しく対応できると良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親のTバックについて
-
株投資に狂った母。病気の領域...
-
母の死から様々な不安感や恐怖...
-
中3です。 最近、母の死がわか...
-
髪が、地毛なのに 暗めの赤茶(...
-
Tバックやタンガを履かれている...
-
母の死・・受け入れ方
-
私は何かの病気ですか?アダル...
-
卒業式の袴について 私は卒業式...
-
不法侵入?
-
扉を少し開けたままにするのは...
-
私は既婚44才男です。46才独身...
-
鬱気味の方への接し方
-
父が家にいると、圧迫感があり...
-
私の父は、外面は良いです。 し...
-
シスコンの直し方。姉、妹離れ...
-
認知症の祖父が、私が入浴して...
-
生き辛くて困っています!お知...
-
母親が手をつないでくるのがな...
-
キリスト教では親を敬えと教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母親のTバックについて
-
暑いからブルマで外出、とかな...
-
洗剤が入った料理を食べさせら...
-
この人の事、客観的に読んでど...
-
国民健康保険について教えてく...
-
母にこき使われてます。もう嫌...
-
母の死・・受け入れ方
-
障害持ってる人はみんな出産は...
-
母親の死に対する感情
-
死んでほしいやつほど長生きする
-
男子高校生ですこれ禿げてます...
-
やる気が出ない。 長文失礼しま...
-
愚痴だらけの人の心理。教えて...
-
お弁当の量を減らしたいです。
-
母はアダルトチルドレン???
-
髪が、地毛なのに 暗めの赤茶(...
-
高齢者のヘアスタイルのサイト...
-
至急です。ラモトリギンという...
-
母が精神科に20年以上も通い続...
-
朝ごはんについてです。 まぁ、...
おすすめ情報