
認知症の祖父が、私が入浴していると見にくるのですが、認知症になると下心が出てくるんでしょうか?
その後も、私の入浴中はお風呂の前の廊下をウロウロして出てくるまで待っています。
隙を見て、静かに脱走するのですが私がいると勘違いして、またお風呂のドアを開けに行っています。
いないと分かると、お風呂に近づかなくなります。
でも認知症なので、私の姿が見えないな〜と言いながら、またお風呂場に行ってお風呂を見て、いないと次は着替え中の部屋を開けに来ます。鍵付きの部屋がないので毎回早着替えに必死です。現在臨月なので、あまり早く着替えられず、ドアを開かないようにするのに必死です。
不思議なのが、普段、日常生活では私がどこの部屋にいようが興味ないか、知りたくても自分は椅子から立ち上がることなどないのに
私がお風呂に入ると、自ら立ち上がりお風呂を見に来たり、探しに部屋を開けにくるところです。
祖母が入浴していても、スルーで祖母は見られたことないそうです。
認知症でも、私の入浴中だけは分かるとかあるのでしょうか?
認知症の前はこんなことなかったのですが、認知症になると下心が出てくる傾向があるのでしょうか。
家族には、家族だし認知症だしおじいちゃんなんだから気にするなと言われて終わりなのですが、さすがに連続でやられて気分悪く祖父が嫌いになりかけてます。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
社会的制約が排除されて、自分の気持ちに正直になるのでしょうね。
さぞや美しい肉体であることは容易に推測できます。
乳房や臀部を触られたりしないうちは、老人の運動不足解消になると思って、観音様のような慈愛の心でスルーしてあげてください。
老い先短い年寄りに、天が与えてくれた最後の僥倖でしょう。
あなたにしても、将来的に婿さんの風呂場をのぞくようになる可能性もまったく無いわけではないですし・・。
No.5
- 回答日時:
鍵を絶対つけるようにしましょう。
お父さんにお願いするか、自分でもつけようと思えば付けれるはずですから。自分の家もありましたよ。祖父がボケて母が風呂の時を狙って入りに行くとか。一回そういうのがあって母は祖父が寝たのを見計らって風呂に入るように対策してました。後、父が早く帰ってきてたときは父が洗面所で見張ってましたね。
No.3
- 回答日時:
鍵くらいもホームセンターで掛け鍵買ってくれば簡単に付けられるでしょ
そういうのは力いっぱい開ければ外れちゃうから防犯用には役立たないけど
家族間のプライバシー用には使えます
まさかお爺ちゃんが鍵を引きちぎってまで覗かないだろうし
No.1
- 回答日時:
認知症でうちの祖母は男の人と◯◯したいとか、色々いやらしいことを言いだしたりするようです。
のぞきとはまた違うかもしれませんが、なにかそういう下心がでてくるのは同じなのかもしれません。
認知症って本当に別の人格になってしまうんだと思います。
嫌いになってしまっても仕方ないです。
お風呂にこないように、なにか色々対策を考えた方がいいかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
認知症の祖父が、私が入浴して...
-
認知症の方には後見人を選任し...
-
認知症で要支援2のおばあちゃん...
-
認知症の方がわざと火事を起こ...
-
自分はもう58なので痴呆症が入...
-
亡くなった祖父の認知症の日常...
-
間違い探しクイズは脳トレ・ボ...
-
お母さんが猫じゃらしをもぐも...
-
認知症になる方法はありますか?
-
認知症になりにくい食べ物は?
-
買ったけど、直ぐどっかいっち...
-
昨日の晩御飯が何だったか、忘...
-
お酒好きの人が認知症になった...
-
80歳越えで驚くほど矍鑠してい...
-
母親のTバックについて
-
暑いからブルマで外出、とかな...
-
妻の実家の財産相続
-
扉を少し開けたままにするのは...
-
死んでほしい
-
お酒が入ると絡む父親・・・病...
おすすめ情報