
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
よだん.
質問文には「酒石酸のように分子内に対称面があり、不斉炭素原子が偶数個ある場合、メソ体が存在し、光学異性体は2^n個にはならないことを学びました。」って書いてあるけど, ここも「メソ体が存在するためには不斉 (炭素) 原子が偶数個でなければならない」ってわけではないからね.
No.5
- 回答日時:
ちょいとコメントしておくと, その数え方をすると本来 2個あるメソ体を 1個とカウントしてしまう. その時点でおかしい.
全ての配置は
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB …
を参考のこと. D-体にはその鏡像異性体である L-体が存在するので, 全部で 10通り.
No.4
- 回答日時:
「せん光角度」なる根拠の全くないでたらめなものを使ったことが敗因かなぁ. 素直に配置だけで考えればいいのに.
これも確認だけど
・(キラリティも含めて) 同じ物質なら比旋光度は同じ
・比旋光度が同じだからといって (キラリティを含めて) 同じ物質とは限らない
ということは理解してるはずだよね?
No.3
- 回答日時:
そのように数えるなら, 残念ながら答えは
10個
だ.
何を忘れたのかなぁ. 「全部で7通り」をどうやって出したのか, あるいはその「7通り」を全部書いてもらえればわかるかもしれん.
No.2
- 回答日時:
かくにん.
エナンチオマー (鏡像異性体) はどのように数えている? それぞれを別々に (つまり 1対のエナンチオマーに対して 2個と) カウントしているのか, それとも「まとめて 1個」とカウントしているのか, どっち?
No.1
- 回答日時:
答えを書いてしまうとおもしろくないので考え方だけ.
その図で 2位と 5位の塩素の位置をまず考えて, そのあとで 3位と 4位の塩素の位置を動かしながら「同じか違うか」を調べていくのがいいかな.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CH3CH2CH(CH3)OHの、カッコの意...
-
炭素は導電体?
-
有機化学 構造決定 芳香族 急い...
-
化学の問題で グルコース1molに...
-
L-α-アミノ酸
-
炭素棒を電極に使って電流が流...
-
化学の示性式の枝分かれ()の表...
-
不斉炭素の見つけ方を教えてく...
-
不思議だ~? 炭化水素の命名法
-
粉状の炭素は何に溶けるのでし...
-
C3H4について
-
ベンゼンの炭素は何級炭素?
-
結合・線式の書き方がいまいち...
-
アロ体って何???
-
有機化学
-
環境の異なる炭素原子について
-
L-プロリンのフィッシャー投影法
-
エステルの加水分解の問題です。
-
シクロアルカンの(R)、(S)配...
-
エチルベンゼンを酸化すると、C...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
炭素は導電体?
-
CH3CH2CH(CH3)OHの、カッコの意...
-
深色効果について
-
【医学・化学】一酸化炭素中毒...
-
どうしてC2H2は無極性分子なの...
-
英語でなんというか教えてくだ...
-
2-プロパノールがこのような化...
-
シクロアルカンの(R)、(S)配...
-
R体S体とD体L体はどう違うの?
-
木炭は無機物で、石炭は有機物
-
有機物と無機物の違いはなんで...
-
この官能基の名前はなんでしょ...
-
結合・線式の書き方がいまいち...
-
n-ヘキサンのnって何を意味して...
-
エチルベンゼンを酸化すると、C...
-
有機化学について質問です 画像...
-
化学の示性式の枝分かれ()の表...
-
スクロースのα-1, 2-グリコシド...
-
C4留分って?
-
不斉炭素の見つけ方を教えてく...
おすすめ情報
全部で7通りになりました。
あっていますか?
1対のエナンチオマーに対して 2個とカウントしました。
すみません、週末に教えてくださった10通りを参考に自分で解きなおしましたが、やはり7通りしか出てきません。
自分の数え方を画像に書きました。
16通りの絵を書いてダブりを検出するのは不可能なので、各々のCのせん光角度を置いて、トータルのせん光がいくつかでダブりかどうか判別して数えました。
すみませんが、まずい点を教えていただけませんでしょうか。
いえ、すみません。
高校の参考書程度のことしか知らないので、詳しい本で調べてから考え直します。
お付き合いいただいてありがとうございました。