dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在3ヵ月半になる娘を持つ父です。
娘の乳児湿疹について質問です。生後2週間ぐらいから湿疹が出て一時期ひどかったのですが、1ヶ月ぐらいのときにだいぶおさまりました。その後妻の実家から自宅へと戻り半月ぐらい(生後1ヵ月半)でまた出てきたので小児科に行くとコルテス軟膏という薬を処方されました。薬を塗ると赤いぽつぽつはひいてよくなってきているようでした。(かさかさ状態は変わりません)しかしながら3ヶ月ごろになっても薬をぬって多少赤みが引くといった状態です。特にほっぺがひどく薬を塗らないと赤く張ってカサカサ状態です。
 現在の症状は赤く(ぽつぽつが集中してしまっている感じ)パンパンに張っている状態で、乾燥したようにカサカサになっています。じゅくじゅくした感じはありません。
 こちらのサイトでいろいろと対策は見たのですが、このような場合には保湿をしたほうがよいのでしょうか、洗顔をこまめにしたほうがよいのでしょうか。
 乳児湿疹は時期が来れば直るともいいますが、娘ですし初めての子供なので心配なのと写真などが痛々しいということもあり、少しでも症状が改善するのであれば何かしてあげたいと思います。
 よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

7ヶ月の息子をもつ母親です。


うちも、2ヶ月目から顔中湿疹がでて、そのうちその湿疹が合体してじゅくじゅくした膿をもつひどい湿疹でした。
その時小児科に行ってもらったのが、
「キンダベート軟膏」と「白色ワセリン」を混ぜた塗り薬です。ステロイドホルモン剤が入っていますが、ステロイドも5.6段階(定かでなくてすみません)薄い、濃いのレベルがあって、赤ちゃんに使うのは一番薄いレベルを更に、他の薬で薄めているそうです。
つけると、すぐよくなるので湿疹が消えてきたところで、私の判断で(アトピーの知人からステロイドはあまり使わないほうがいいと聞いていたので)つかうのをやめてしまいました。
やめたとたんまたひどくなって小児科へ。
ステロイド剤についての心配も話したら、しっかり治るまでやめないようにいわれました。うすいステロイド剤で、すぐ効果があるならまだいいほうの湿疹です・・だそうです。
今7ヶ月でほとんどおさまりましたが、まだ湿疹が出てきたときは塗っていますよ。
小児科の先生のすすめで、保湿剤は「キュレル」がいいといわれ、うちは使っています。
ステロイド系の薬は薄くぬるのが基本だそうです。
厚塗りしても効果はかわらないそう。
薬をつける前後、つける人は必ず手を洗う。
子供が顔をひっかかないように爪を切る。
あとは、他の方と同じで洗顔をよくする。ですね。
乳児性湿疹はよくある事らしいです。私も初めての子なので、心配でよく小児科に行きました。いまでも行ってますけど・・・
赤ちゃんの新陳代謝は活発で、余分は油とかも多いそうなので、ゆっくりよくなっていくと思いますよ。
「キュレル」のことですが、うちの子にはすすめられましたが、先生や赤ちゃんによっても違いますから、使用するなら、お医者さんに相談してからにして下さいね。
お互い、子育てがんばりましょう!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。洗顔はしっかりして、ステロイド剤赤みがひいたら使わず長々と使わないようにしたいと思います。また保湿は私のかかった小児科ではキュレルは勧められなかったので、とりあえず白色ワセリンを使っていこうと思います。小児科は近いのになんとなく医者にかかるまでもないと思いかかってないのですが、これからは相談しに行きたいと思います。

お礼日時:2005/05/10 00:04

6ヶ月の息子をもつものです。


乳児湿疹は生後まもなく~2ヶ月位までは結構ありましたが、ウチの場合は薬に頼ることなく何とか過ごせました。

ウチで気をつけた点を挙げておきます。
何か参考になれば幸いです。

・基本はしっかり洗うこと。顔は洗いにくいですが毎日。
・無添加の石鹸を丁寧に泡立ててやさしく撫でる程度でOK
・すすぎもしっかり。綺麗なぬるま湯で丁寧に何回も流しましょう。

特に軟膏を塗っていらっしゃるようですので薬をつけたところは
毎日一旦綺麗に洗い流してあげましょう。

保湿はもし使うなら病院で処方してもらうほうがいいですよ。

尚、極弱い分類なので問題ないと思いますが、コルテス軟膏は一応ステロイドのようです。
ステロイドは私は否定はしません。使ってましたので。
ただ、だらだらと常用するのは余りお勧め出来ませんので
症状が変わらないようでしたら先生と相談して
別の方法を考えたほうが良いかもしれません。

また、皮膚科のほうと相談してみるのもヒトツだと思いますよ。

尚、うちは乳児湿疹→ヨダレかぶれ→離乳食開始による口周りの荒れ+あせも
と、何かヒトツクリアすると次に・・・とどれも酷くはないけれど
息子の写真はいつも何かしらありツルツルお肌の顔がありません・・・。
赤ちゃんって以外とこんなものなのかしら・・・。と思う今日この頃です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり洗顔は必要ですね。今後はお風呂のときにしっかり洗ってあげようと思います。ステロイドに関しては長く使用しなければ・・・と思いますが、現状2ヶ月近く少量ではありますがつけているので、皮膚科に相談ということも考えたいと思います。女の子なので何とかきれいな写真を残してあげたいなと思うので。初めてだらけなのでミルクで悩んだり、寝ないで悩んだりいろいろですね。

お礼日時:2005/05/07 14:09

初めまして。

私の娘も生後2~3週間頃から乳児湿疹がとてもひどく、お宮参りの記念写真は誰が見ても「痛々しいわね・・・」と言う結果になってしまいました。やはり女の子ですし初めての子でしたので何度も産婦人科へ行っては相談しました。
お薬も頂いたのですがなかなか良くならずにいたのでアレルギー科もある小児科に変えて相談したところ洗顔&保湿は必要不可欠、ただしベビーオイルなどは×との事でした。
3年近く前の事なので当時頂いていた薬の名前は忘れてしまいましたが、薬+白色ワセリンを重ねて塗っていました。
白色ワセリンは乾燥や肌荒れ・傷などに効果がありますので今でも冬場は全身に使っています。
あと、普段から手にはミトンをつけていました。
もしアトピーではないのでしたら、時間はかかりますが
いずれ良くなると思いますよ。
保湿剤うを使うのであればなるべく市販の物は避け、病院で頂いた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。初めての子供なので何もかも初めてでいろいろ気を使ってしまいます。今までは洗顔はほとんどしていなかったので洗顔・保湿はおこなっていこうと思います。アトピーかはまだわからないと思うので様子を見たいと思います。

お礼日時:2005/05/07 14:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!