プロが教えるわが家の防犯対策術!

メンタル関係についてです。

約4年ほど前から2ヶ月〜3ヶ月に1回ほど約1週間くらい、どん底にいる気分になります。
朝は起きられず、食欲が無くなり胃痛、息苦しさがあります。
夜寝る前や、お風呂にはいってる時に訳もなく涙が溢れます。
夜眠れたとしても悪夢で何度も起きてしまいねたきがしません。
仕事が休みの日は体がとても重く感じベッドから動けず寝たきりです。
このような期間は、周囲の些細な一言でどんと落ち込んで始まり、1週間ほど経過したある日突然平常に戻ります。

このような症状が出てる場合もし病院に行くならいつ行けばいいのでしょうか?
気分が落ちてる間は病院に行くのも辛いです。動けないです。
ですが、平常の時は気分が落ちている時が嘘のように元気で、ちゃんと落ちてる時の説明できるかわかりません。

こういう場合はどのタイミングで行くものでしょうか?
また、万が一なにか診断結果が出て診断書をもらった場合貰ってから数ヵ月後に休職等に提出する書類にはできるのでしょうか?
仕事の都合上どうしても7月までは何とか働きたいと思っています。

また、上記の症状に当てはまりそうな病気はありますか?あれば参考にさせていただきたく思います。

A 回答 (3件)

単純にうつ状態や適応障害にあるのかなぁとは思います。

このままでも、あまり回復は見込めませんので、例えば、かかりつけの心療内科になりそうなところを探して、今のうちに予約したほうが良いかとは思います。初診は場合によっては何ヶ月かかかりますので早いうちに問い合わせしたほうが良いかと。
初診以降は予約は容易にできると思います。例えば2週間に一度などのペースで行かれたほうが良いかとは思います。ここは原因を追求すると言うよりも安定を目指して、時には勤め先の上司と心療内科の先生が仕事の調整を促したり、診断書を出してもらって勤務調整をさせたりもできます。
この辺は、心療内科の先生の診断次第で変わってきます。
    • good
    • 0

鬱です。

鬱は「行動停止」が伴います。やるべき事が出来なくなったりしたくない気持ちが強く働き、動けなくなるのです。ものの考え方の問題が原因です。自分の方からしかものごとを観たり解釈できなくなったりしているので、一言で言うと周りの事情とか空気感を受け入れられなくなります。その結果、葛藤が始まりやがて行動停止に陥ります。仕事の手順の問題とか人間関係が原因である場合が多いです。対象の何事かについて分からなさの不安を抱え込んでしまったのです。
    • good
    • 0

お住まいの地域の保健所に精神保健福祉士さんがいますので、


電話予約して、心療内科を受診した方が良いか?相談してみてください。

もしも、受診した方が良いなら、初診はどこも予約制なので、
心療内科を受診されてはどうですか?

>また、万が一なにか診断結果が出て診断書をもらった場合貰ってから数ヵ月後に休職等に提出する書類にはできるのでしょうか?
仕事の都合上どうしても7月までは何とか働きたいと思っています。

>また、上記の症状に当てはまりそうな病気はありますか?あれば参考にさせていただきたく思います。

こればかりは、お医者さんを受診しないと、何とも言えません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A