
No.3
- 回答日時:
保護者の方と一緒に受診してみてはいかがでしょうか。
あるいは、児童精神科を受診するという方法もあると思いますよ。なるほど。その手がありましたね。
児童精神科ってどこの病院にもある訳では無いんですよね?地元に保健所ありますがそこにあるでしょうか調べてみます。
No.2
- 回答日時:
他の病院の心療内科、精神科に行きましょう。
確かに症状から言うと、心療内科系のトラブルかもしれませんね。他に内分泌系の症状かもですが。内分泌系なら甲状腺とか。
たいしたことはないとは思いますが、あなたが不安ならば、かかっている内科の先生に大きい病院の内科や精神科へ紹介状を書いてもらいましょう。
ちなみに、なんでその精神科は18歳未満は診察しないのでしょうね。変な病院ですね。
確かに大したことない症状なのですが、不快感がすごいのですぐに治したいと思っています。
その精神科、心療内科の病院は(ご存知かわかりませんが)多摩全生園のように広大な療養棟がくっついてる病院です。それが何か関係あったのでしょうか、、、わかりませんが。
他をあたってみます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
内科、循環器科など体メインで治療するところを
受診してみてはどうでしょう。
こちらの科で子供はダメですとは言わないはずです。
今の症状をそこできちんと話をする。
でも原因が判別しにくいこともあると思います。
基本、病名がつくと思いますがつけられないことも。
先生も偉いといえども人間です、神様ではありません。
つけられた、つけられなかったと一喜一憂しないように
してくださいね。
こちらの説明が少し足りませんでした。すみません。
10月ごろより過敏性腸症候群で、すでに、内科、循環器は受診済みです。これはほとんど治っております。それで、汗の話もしたのですが「わからない」とのことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自律神経失調症 心療内科 4 2023/01/11 09:26
- 自律神経失調症 【緊急です!!】 自律神経の病気の場合、何科を受診すればいいですか? 最近体調が悪いのですが、今まで 5 2022/09/14 22:47
- 病院・検査 ずっと前から胸痛がしてレントゲンを撮っても異常がなくてそれでもまだ痛い時があってまた明日他の病院で検 2 2022/05/26 23:17
- その他(メンタルヘルス) ※豊田市で評判のいいメンタルクリニック 精神科 心療内科? はどこかありませんか? 評判いいというか 2 2022/03/25 20:03
- 自律神経失調症 自律神経失調症って心療内科ではどんな事しますか?(単に投薬なだけなのでしょうか? それとも、もっと他 1 2022/04/30 18:59
- 自律神経失調症 自律神経失調症って心療内科ではどんな事しますか?(単に投薬なだけなのでしょうか? それとも、もっと他 1 2022/05/01 21:07
- 転職 体調不良の中での転職について 現在、在職中ですが転職先が決まりました 今の職場は3年勤めていますが、 2 2022/06/05 19:05
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 不眠症 10 2022/05/17 16:34
- 病院・検査 ずっと胸痛が続いていてレントゲンや心電図を3回ほど別の病院で撮ってもらったんですが肋間神経痛だと言わ 2 2022/05/27 14:58
- その他(悩み相談・人生相談) 精神的症状があると全部自律神経失調症になるんですか?私は気分の浮き沈みや鬱の症状を持っています。(中 3 2023/04/25 15:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人目を異常に気にしたり音に敏...
-
心療内科に通い始めた妻を、ダ...
-
保険証で他医院への通院はばれ...
-
私は醜形恐怖症だと思います。 ...
-
マンションの外廊下で、複数の...
-
境界性人格障害について
-
ノイローゼ? 元恋人にどう接...
-
会社のうつ病患者(私です)へ...
-
迷っています(長文です)
-
よいメンタルクリニックご存知...
-
休職中の会社の対応
-
赤ちゃんプレイが好きな人って...
-
心療内科
-
今月の市の広報が配られて来ま...
-
精神的な病なのでしょうか? 高...
-
潔癖症?神経質?なのですが・・
-
希死念慮の抑え方について。 こ...
-
私は社会不安障害かも知れない...
-
復職の挨拶について
-
心療内科
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人目を異常に気にしたり音に敏...
-
受診する事に決めたんですが・...
-
心療内科、精神科受診経験者 ま...
-
精神科・心療内科の受診でしょ...
-
気分の不安定さ 克服
-
朝だけ呼吸困難(過呼吸?)にな...
-
鼻水?痰? 飲み込めない…
-
死にたいです。もう何も頑張り...
-
初めて心療内科を受診します。 ...
-
入社して1年経つのですが、 電...
-
「ここからすぐに出られない」...
-
こんばんは。 高校1年生の女子...
-
一歩踏み出せません(長文です)
-
恋人が過食嘔吐、いわゆる過食...
-
社会人の赤面症(+多汗症)
-
心療内科、もしくは精神科を受...
-
適応障害のような症状がでてし...
-
精神科、心療内科、どのくらい...
-
心療内科や精神科を受診した方...
-
低体温
おすすめ情報