

こんにちは。以前こちらで下記のような質問をし、お世話になりました。その節はありがとうございました。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2421487
さて、明日から会社のほうに復帰いたします。
それにあたり、今の今になって色々と不安の種がふつふつと出てきてしまいましたので、みなさんのお力を頂戴したく書き込みをしました。
相談したいのは、復帰の挨拶についてです。
うちの部署は60人くらいの部署なのですが、三ヶ月お休みをいただいていた手前もあり、そのままのほほんと席にいるのも失礼かな。。。と思っているしだいです。
そこで、部署ではメールでやり取りをするので、メールで部員宛に復帰の挨拶をしようと思うのですが…どういったないようにしたらいいものか。
「6月中旬からお休みを頂き、部の皆様方にはご迷惑をおかけしましたが、本日より、また復帰する運びとなりました。
色々ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、またよろしくお願いいたします」
みたいな文面で差し支えないでしょうか?
三ヶ月の休職で、明日からいきなり8時間のフル勤務。正直、不安でいっぱいです。短時間勤務からだと思っていましたので…。
たびたびすみませんがよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
部全員の方と仕事で関係あって、お話されることがあるのですか?少し大人数ですよね?
私は上長の課長が朝、関連する課長と部長に連れて行ってくれて、直接挨拶をした他は、直接の主任などに挨拶して終わりでした。あとは、直接関係する方達にはメールしても良いでしょうけれど、全員までは?と思っています。ちょっと各会社や業務形態については良く分からないので、私の場合はそうだった、というご参考まで。
ご挨拶の内容は良いと思いますよ。
フル勤務は大変かもしれませんね。担当の上司にはお薬の副作用が出る場合もあるので、具合が悪いときはちょっと席を外すことがあります、とか、頻繁に席を立つかもしれません、とお話しておくと楽ですよ。実際に席を外すことは悪いことでもなんでもありません。
私は産業医が上司に薬の副作用のことを、「花粉症のお薬の数倍もキツイ」と仰ってくれたので、重大さを実感してくれました。具体的に比較してお話すると、伝わりやすいです。もしご自分で言いにくい場合は、産業医からお伝えして頂くのも手です。
あと、病院への通院は土日ではなく、水曜日などの中日に年休で行くと少し楽になります。土日は休みましょう。
具合が悪ければ休む。焦らずに行きましょう。
温かいお言葉ありがとうございます。
そういう上司だと嬉しいのですが…
私の性格もあるのでしょうが、どうしても一人でやっていけるオーラを出してしまいがちで…
私も甘えるのが下手で…
両親の教育のせい(ある意味おかげなのですが)挨拶はしっかりしなさいという躾で育ちましたので、何が何でも一番にやらなくっちゃ。みないな感じになってしまうのです。
そうですね、挨拶はグループ(私の所属している)だけでいいかもしれませんね。
あんまり大げさにしすぎても私もやりにくいですし。
年休のアドバイスありがとうございます。
実は、鬱とは別に、膝に大きなケガを抱えてまして、近々手術も考えているのです。
(簡単な日帰り手術なのですが)
ですが、休職を三ヶ月もしてしまったのでなかなか休みが言い出せないな…と不安になっていたところでした。
上司も怒るようなタイプではないので、大丈夫だと思いますが、少々やりづらい感じでした。
そうですよね、何気に病み上がり、具合が悪ければ休むような病気なんですよね。
私が少し肩意地を張りすぎていたのかもしれません
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家から出るのが億劫な人生はど...
-
僕がスピリチュアルに嵌ってい...
-
病気を理解したい
-
描画強迫症というのがあると知...
-
喫茶店で、カフェオレ飲んでた...
-
自分の機嫌を取る方法
-
家で一人になると、寂しいです...
-
鬱の加速ですか? 病院の薬は飲...
-
寂しい夜はどう過ごしてますか...
-
携帯依存をなおしたいです。 ど...
-
癌になって タバコをやめた人は...
-
私は一応「自分に厳しい」方だ...
-
虚栄心のために、他人の人生を...
-
病めば病むほど服を爆買いして...
-
糖尿病を発症 精神科受診を頑な...
-
私は既婚者で夫に嫌気がさして...
-
1人が楽ですか? 友達も不要。 ...
-
今NHKでオンラインカジノの番組...
-
5年以上サイレース1mgを毎晩服...
-
買い物依存症かもしれない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うつ病です。暇すぎる部署への...
-
適応障害から職場復帰は難しい?
-
医者の診断書を持ってこいと言...
-
適応障害 40代 既婚 男 製造業 ...
-
双極性障害と職種
-
脳が萎縮するので会社に行けな...
-
このままでは出社拒否に…
-
うつで朝起きれない
-
適応障害になったらどうすれば...
-
鬱の原因が通勤
-
自律神経失調症の診断と仕事を...
-
社会不安障害で就職する場合 ど...
-
実質的に 失業 無職の状態だと...
-
保険証で他医院への通院はばれ...
-
診断書を出したら出席扱いにな...
-
精神障害者手帳の初診日について
-
心療内科に通い始めた妻を、ダ...
-
昔の人は人間関係で悩まなかっ...
-
今27歳のシングルマザーです。 ...
-
HSPがしんどくて病院に行こうと...
おすすめ情報