電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近寒くなったり暖かかったり、寒暖の差が激しいせいか、熱があるかと思って計ってみると35度しかなく、寒気がして止まりません。
それに、早く寝ても全然眠気がおさまらず、睡眠薬を飲んだ時のようなだるさがずっと続いて、何もやる気が起きません。
目頭が熱くて、眠気とだるさばっかりで、目もあけていられないのですぐに寝てしまいます。
でも寝ると変な夢ばかり見て熟睡できない。
こんな悪循環な繰り返しなんです。
健康診断ではどこも悪くないので、何が原因なのか全くわかりません。
近頃こんな症状で病院に行くと、必ずストレスとしか診断されないので病院には頼りたくありません。
病院に行くとしたら、心療内科に行くしかないんでしょうか。
病院に行かず、解決できるとしたら何があるでしょう?
くだらない質問でごめんなさい。
質問というより相談になってしまっていますね。
何かアドバイスして頂ける方がいたら回答お待ちしています。

A 回答 (3件)

婦人科とか東洋医学科などがよいと思います。


て低体温はかなり前から問題となっております。
食事が十分出なかったり、鉄分が不足していたりして、体温が平熱まであがりません。
もちろん周辺状況も発生してきます。

基本的に心療内科では対応が難しいと思います。

症状も血液検査にも出るので、総合内科などがあればそのようなところを受診するのも一案です。
    • good
    • 0

詳しくはわかりませんが、もしかして低体温症では?



もし低体温症なら体を温める事をオススメします。

下記のリンクを参照してみて下さい。
http://www.low-temperature.net/


あまり良い参考にならないかもしれません。すみません…
    • good
    • 0

そっか,可哀そうに><僕も35℃とちょっとなんだよ。

1日中何をしても手につかず。考えるのも面倒。このような時は,PCでこうして語るのが一番さ(^・^)体もきっと,どうしていいか分からない状態だと思う。

今晩空を飛んでおいで,美味しい物を食べてワインを飲んで語り明かそう(^^♪そそカラオケ好きなの?カラオケで好きな歌を沢山唄って,大いに盛り上がりその後で美味しい物を食べワインを飲んで,エー?焼酎がいいの?そっか(^・^)何でもいいや(^・^)スゲー,アドバイスになったけど,リラックス~~(^.^)/~~~
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!