
5年位前に初めてリストカットをしました。
その時は本当に死にたくてしたのですが、それ以降はそうする事でガス抜きが出来たので、逆に死なない為に切ってました。
友達も家族も、私がそんな事をしていたのは知りません。知ってしまったら当人よりも周りの方が辛いのではないかと思うから言いません。
私は人とコミュニケーションをとる事が苦手です。だからうまく自分の気持ちを外に出せず、その分自分に向かってしまったんだと思います。
1年くらいでやっと、周りの人の気持ちを考えたら私は簡単に死ぬわけにはいかないし無意味な事だ,何の解決にもならないと思えるようになり止めることが出来ました。
それからはあまりにも辛いことがあった時などは衝撃的にリスカや軽いODをした事はありますが、ここ3年ほどは何事もなく生活できていました。(毎日死にたい・生きてる価値が無いとは思いますが)
それが先日、好きな人とすごく楽しい時間を共有できた時、でも好きになってはくれないんだと思うと楽しい分だけ悲しくて、夜、酔ったいきおいも手伝ってまた切ってしまいました。もう止められたと思っていたのに・・。
普段はテレビをみて笑うことも出来るし、食欲も普通にあります。よく眠れます。死にたいと感じるのはこの年代の女性なら少なからずあることではないかと思うのです。
つまり病的なほどの思いではないと。
こんな中途半端な症状で、心療内科などを受診してもいいものなのでしょうか。
とりあえずリスカだけはどうにか止めたいのです。
そんな事を相談しても仕様が無いのかな・・自分の意思次第なのかなとも思うのですが。
うまくまとまっていず申し訳ないですがどなたかご意見お待ちしています。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
心療内科や精神科は、もっと気軽に受診しても良いと思うのですよ。
お腹が痛くなったら内科へ行くでしょう。
子供が熱を出したら、親は小児科へ連れて行くでしょう。
死ぬギリギリまで我慢してからやっと行く人は普通いないでしょう?
リストカットをしてしまった。だから精神科へ行く。
気分がずっと落ち込んだまま。だから精神科へ行く。
それでいいんですよ。
と、私の担当医が言っていました。
なんだか妙に納得してしまいました。uozazaさんは良いお医者さんに巡り会われたのですね。
どうして死にたくなるのか、リスカしてしまうのか、医師にうまく伝えられない気がして、伝えられない程度の気持ちなら逆に病院に行くのが申し訳ないと思っていました。不眠などの症状が出てからでないと軽く行ってはいけない場所だと思っていました。
少し心が軽くなりました。
有難うございます。
No.5
- 回答日時:
ごめんなさい
そちらに関して(というより、日本全国どこでも)
良い病院の情報は知りません。
ただ、ある程度病院選びの基準の一例をあげると
1、予約制(話を比較的長く聞いてくれるし、待ち
時間が少なくて、疲労が少なくて済む)
2、通いやすい場所
3、頭でなく、ココロで「あ、この病院はいいな」
という感覚
4、一度通おうと思ったら、しばらく通う。
5、値段はレセプトによる請求の為、どこも変わらな いはずです。
6、1回にかかる費用は風邪の時にかかるのとそれ程 かわらない(僕はうつで精神科/心療内科に
受診。1件です)
7、電話で予約する時の受付の人の態度とか。
こんなところですね。
参考になれば幸いです。
No.4
- 回答日時:
#3です。
こんばんは。私の医師が言ったのは、心の病気は放置しておくと症状が複雑化して、診断も治療も難しくなる場合が多い。
だから軽い症状のうちに治してしまおう。
ということみたいです。
自分もそうだったんですが、自分は病気じゃないんじゃないか、
甘えてるだけなんじゃないか、通院するほどの症状なんだろうか、
と変に悩む患者は多いということなんですね。
大阪の方なんですね。かなり南の方ですが一応自分もです。
質問とお礼を読む限り、よく話を聞いてくれるお医者さんとの方が相性よいかもしれませんね。
その意味では、カウンセリングもいいかもしれませんね。
大阪でのクリニック探しに役立ちそうな参考サイトを貼っておきます。
情報は古かったり匿名のものだったりしますので、自己責任でお願いします。
http://www.hcn.zaq.ne.jp/aya/mc/
http://www.mh-net.com/link/home29.html
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1108174732/
uozazaさんこんばんわ。またまたアドバイス有難うございます!私と同じように躊躇してしまう人って多いんでしょうね。
サイト参考にさせて頂きます。
有難うございました。
No.2
- 回答日時:
とても困惑しているようですね。
生きている意味を自問し続けることは、私もよくありますし、時にいきていることが苦痛に感じることや、むなしくなることもあって当然のことだと思います。ただ、やはりリストカットは「当然」の枠を超える行為だと思いますし、それに対してBU500sさん自身が嫌悪感、罪悪感を抱き「やめたい」と思っているのであれば病院にかかるのが一番だと思います。それに、BU500Sさんが上記でおっしゃっているような症状は決して中途半端ではないと思います。「意思」だけでは止められないこともありますし、逆にそれが自分を追い込むことにもなりかねないと思います。
一度心療内科に相談されてはどうでしょうか。一人で悩むよりは解決の糸口が早く見つかるように思います。
有難うございます。
何となく大したことではないと思っていた(思い込もうとしていたのかも知れません)のですが、リスカは普通じゃないんですね。
確かに今回のことでこれから先もずっと我慢できるか自信が無くなってしまいましたし、自分の意思で止められないのであれば、もう絶対に繰り返したくないので勇気を振り絞っていい病院を探して見たいと思います。
No.1
- 回答日時:
こんばんは
あなたはよく頑張られましたね。リストカットを
したり、自殺すると周りの人が悲しむ事。そして、
自分に優しくないという事。それを1年の長期戦を
経て悟ったあなたは本当に大変だったと思います。
本当にお疲れ様。
しかも、それから3年は我慢したとのこと。本当に
頭が下がります(僕は長期戦が苦手な方なので)
辛い恋愛をされているのでしょうか?恋愛は時に
恵みを、時に試練を人に与えますね・・・僕も随分
してやられてきました・・・
風邪を例えるなら、風邪気味ぐらいなら平気で
仕事をする人もいるし、ひどくなる前に早めに行く
人がいますよね?ココロの風邪も一緒なのではない
でしょうか?ただ、ココロの風邪は酷くなると
長引くので、早めに受診することは風邪の時よりも
かなりメリットがあるとは個人的に思います。
もちろん、心療内科等に受診する事に抵抗がある
のはここでご相談されている事でも十分に感じます。
僕も行くのを迷って、随分こじらせましたから。
一過性のものかもしれませんしね。そうだったら本当
に良いのですけどね。
受診しやすくなるサイトをご紹介しておきます。
お役に立てれば幸いです。
参考URL:http://www.utu-net.com/index.html
早々にお返事下さり有難うございます。
そうですね、やはりこの機会に一度受診してみようかな、という気になってきました。
うまく伝えられるかどうか・・不安ですが。
大阪なのですがいい病院があったら教えてくださいね(^_^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 病気でしょうか? 5 2022/05/22 17:26
- その他(悩み相談・人生相談) 長文すみません。生きる希望を下さい。 21歳の大学生、女です。 数年前から死にたいと思うことはあった 6 2023/04/28 19:51
- うつ病 【長文です。】これから先が不安です。 18歳女子です。今年19歳になります。 私は大学受験をして合格 1 2022/04/08 03:32
- その他(悩み相談・人生相談) 私はリストカット癖があります 高校2年生なんですけど小6のときからカッターで自分の身体を傷つけるのが 4 2022/05/26 21:22
- その他(悩み相談・人生相談) 超長文です。心療内科を受診するか悩んでいます。 この程度で受診して良いですか? 23歳、女性、フリー 10 2023/02/09 01:18
- その他(メンタルヘルス) 誰か褒めてください承認欲求強い私を、気持ち悪いですねごめんなさい 5 2023/04/22 21:22
- その他(メンタルヘルス) 親が精神病を認めない、子供が精神病と言われたら親としては認めたくないもんなんでしょうか? 先日、心苦 3 2022/08/12 18:08
- その他(メンタルヘルス) 30代男性です。 ある事がきっかけで精神やメンタルが明らかにおかしくなり、仕事もまともに通えなくなり 4 2022/07/14 11:10
- その他(悩み相談・人生相談) 人生このままではまずい、死んだ方が楽ではないかと思う、中途半端、ぼっち、などなど 4 2022/12/31 10:01
- 婚活 結婚相談所に入会しても結婚出来なかった女 9 2022/03/28 15:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人目を異常に気にしたり音に敏...
-
受診する事に決めたんですが・...
-
心療内科、精神科受診経験者 ま...
-
精神科・心療内科の受診でしょ...
-
気分の不安定さ 克服
-
朝だけ呼吸困難(過呼吸?)にな...
-
鼻水?痰? 飲み込めない…
-
死にたいです。もう何も頑張り...
-
初めて心療内科を受診します。 ...
-
入社して1年経つのですが、 電...
-
「ここからすぐに出られない」...
-
こんばんは。 高校1年生の女子...
-
恋人が過食嘔吐、いわゆる過食...
-
一歩踏み出せません(長文です)
-
精神科、心療内科、どのくらい...
-
適応障害のような症状がでてし...
-
社会人の赤面症(+多汗症)
-
心療内科、もしくは精神科を受...
-
「お腹が痛くなったらどうしよ...
-
頭痛、立ちくらみ、食欲がない(...
おすすめ情報