dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代女です。
私は自分のことでかなり悩んでいますが、どこを受診したらいいのかわかりません。

簡単に言えば、
・自分のせいで悪い方向に物事が進むと自分の腕を引っかいてしまう。
・あらゆる物事が一気に起こるとパニックになってしまう。
・涙を抑えるのが苦手。(何回か書きましたが。)
・自分が思っていたことと違うと強く反発する。
・仕事で上司に対しても強く反発してしまうことがある。
・自分ではそういう実感がないが、よく挙動不審とか言われる。
こんな感じです。
そういった症状のせいで仕事も長続きしません。

こんな場合は精神科や心療内科に行くのがベストかと思いますが、こんな症状は生理前後に強く出る場合が多いので、婦人科に行った方がいいのかとも考えてしまいます。

このままでは今の職場も自分のせいで首を切られそうで怖いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

おはようございます。



私も以前そういう症状が多く、悩んでいる時に心療内科を受診しお薬での治療などで
今は症状も余り出なくなりました。今は服用もしていません。

私も生理前後が特にひどくて、回りに迷惑をかけていましたが心療科の主治医の先生に
そのこともお話して、それも考慮したお薬を処方していただきました。

一度受診されてみてはいかがでしょうか?すぐに劇的に良くなると言うことはなくても、
徐々に体も心も楽になっていきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

実は私は高校生のときにそういうお医者さんに行っていました。
でも、ただ話を聞いてもらって薬を処方してもらうって感じでした。
病名とかも言ってもらえませんでしたね。

で、だんだん落ち着いてきたので薬をやめたら、しばらく眠れない状況が続いてしまったんですよね。
薬を飲むのがいやで、カウンセラーの方にもお世話になりましたが、良くなったのは少しだけって感じでした。

だから今度は別のお医者さんに行ってみようかと思いましたね。

お礼日時:2007/08/05 12:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!