誕生日にもらった意外なもの

心療内科や精神科を受診した方が良いか悩んでいます。

4年10ヶ月前に長女出産後からずっと、細切れ睡眠が続いています。
※長女は未だに激しく夜泣きをしますし、次女は夜間授乳で2〜3時間おきに起きます。
その影響で、自律神経が乱れている?と自分では考えています。

特に生理前後のイライラが抑えられない傾向にあり、怒鳴って叱りつけてしまう事がよくあります。そして反省します。

幼稚園や近所のママ同士の人間関係にとてつもなくストレスを感じてしまい、自宅に帰ってから自分の言動にものすごく落ち込んでしまう事がよくありました。(目眩がするくらい)

体調の変化としては、喉の風邪をひくと重症化してしまい、えずくほどの咳が2ヶ月続いたりします。

1ヶ月に2〜3回、多いときは7〜8回程、朝まで眠れない事があります。眠気が来た時に夜泣きで起こされ、眠りそびれてしまうのが何度も続くと、ものすごくストレスを感じてしまい、イライラしてしまいます。

夕方からの頭痛も頻発しています。また、夕方からの倦怠感も毎日あります。

子どもを怒鳴ってしまった後に、主人に相談し、「病院を受診した方が良いのだろうか?」と聞いてみた所、「すぐに自分を病気だとかいう所は君の悪い癖だ。そんなのは、気をつければ良いだけの話。それが大人だ。」とのアドバイスを受けました。

自分に、精神的に未熟な部分があるのは承知しています。ただ、不眠による自律神経の乱れを、授乳期だけでも薬で整えられるなら(それでイライラが抑えられて怒鳴らずに育児できるなら)、心療内科などを受診した方が良いのではないかと考えています。

ただ、お金の面や、子どもを預けて長時間の診察(待ち時間も長いと聞いています)を考えると、今一歩踏み出せません。

どうか、詳しい方など、アドバイスをお願い致します。

A 回答 (2件)

大きな育児の負担による「適応障害」なのかもしれません。



ただ、精神疾患でなくても同じような症状が出る場合がありますので、まずは内科でしっかり検査を受けてください。

異常が無いと診断を受けたのに症状が続いている場合、身体に症状が多く出ていますが、イライラも強そうですので、精神科を受診することをお勧めします。(身体症状だけなら心療内科)

経度であれば、少量の精神安定剤の処方で、短期間で治ることもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、ご回答ありがとうございます。適応障害という言葉、馴染みがなく、色々調べてみたいと思いました。アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2017/04/15 23:33

病院で診察するか、自分でできるなら、怒ったり、怒鳴ったりする前に深呼吸して落ち着いてみるのもいいと思います( •̀ᴗ•́ )/


何か行動する前に落ち着いて、ひと息いれて☆
長い人生あせらず、地道にいきましょ( •̀ᴗ•́ )/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、ご回答ありがとうございます。そうですね、焦らずに。地道って良い言葉ですね。ありがとうございます。

お礼日時:2017/04/15 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報