
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
わたしもゾルピデムではおかしな行動をよくとってしまったので、薬を変えました。
ゾルピデムは脱抑制といい、お酒に酔っ払った時のようにフワフワとなんでもできちゃうような気になってしまいます。
脱抑制→抑制が効かないということなので、ちょっと危険な面もありますね。
そして健忘症もあり、酒を飲み過ぎて記憶をなくすような感じで、薬が効いてる間に起こした行動の記憶を、翌日にハッと思い出したりもしました。
服用してすぐ眠れれば良いのですが、眠らずに行動してしまうと厄介ですね。
わたしもいろんな人に連絡したり、ベッドにバク宙したり、夜中に料理し始めたりとありました。
わたしもちょっと楽しかった時期もありましたが、抑うつの波がひどかった時、ゾルピデムの副作用もあり幻覚が見えて、リストカットなんてやりたくないのにやらないといけないかのように脳に命令されて嫌々切ってしまったことがありました。
それから危険だと思い薬を変えてもらいました。
きっとあなたも副作用が出やすいタイプなんだと思います。
楽しいかもって気持ちはわかりますが、できれば他の薬に変えた方が良いんじゃないかなと思います。
薬は体質により合う合わない誰しもありますからね。ゾルピデムが悪いわけではなく、私たちには合わなかった。ということですね。
https://www.rad-ar.or.jp/siori/search/result?n=3 …
ここから引用してます↑
まれに下記のような症状があらわれ、[ ]内に示した副作用の初期症状である可能性があります。
このような場合には、使用をやめて、すぐに医師の診療を受けてください。
・薬をやめられない、(減量・中止時に起こる)不安感・眠れない[依存性、離脱症状]
・幻覚、意識が薄れる、判断力が低下する[精神症状、意識障害]
・入眠前・中途覚醒時の出来事を思い出せない、もうろうとする[一過性前向性健忘、もうろう状態]
・呼吸をしにくい[呼吸抑制]
・全身倦怠感、食欲不振、皮膚や白目が黄色くなる[肝機能障害、黄疸]
以上の副作用はすべてを記載したものではありません。上記以外でも気になる症状が出た場合は、医師または薬剤師に相談してください。
とのことなので、主治医に伝えておきましょう。
うあぁーー泣泣 実体験を元に思いやりと共感を持ってURLや引用などして詳しく教えていただき100点満点の回答でした。ありがとうございます泣
変なことしてるなー笑笑くらいで済むならいいですがやっぱり何をするか分からない面もあるので危険ですよね、、、抑うつがひどい時に寝逃げで飲んでしまったこともあったのでリストカットのエピソードにヒヤッとしました。
主治医に相談してみようと思います。
迅速かつ丁寧な神対応ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
響いたようでよかったです笑
わたしはリストカットはそれまで一度もやったことがなく、手癖になってるとか切ると快感を覚えるとかそういうことは一切なかったので、合わない薬で脳がバグるのは危険だと思いましたね
危ないことが起きる前に薬を変更できると良いですね
これをやめるとなるとまた他の眠剤に変えてみて副作用がないか眠りの具合はどうかと試さなければならなくて大変だと思いますが、
あなたに合う薬と出会えるよう祈ってます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) マイスリーやアモバンなどの「非ベンゾジアゼピン系」と分類を二種類【マイスリー確定】とセディールは可能 2 2022/07/02 07:12
- 不安障害・適応障害・パニック障害 セパゾン(ベンゾ系抗不安薬)とゾルピデム(ベンゾ系に近い作用)を3週間以上飲むと、依存や将来痴呆症に 9 2023/05/12 12:04
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 ゾルピデム5mgとレクサプロを処方され、レクサプロは飲んだ事ありますがゾルピデムは初めて飲みました。 2 2022/08/24 02:11
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 ゾルピデム5mgとレクサプロを処方され、レクサプロは飲んだ事ありますがゾルピデムは初めて飲みました。 2 2022/08/24 02:00
- 不安障害・適応障害・パニック障害 僕の父が眠剤であるゾルピデムを昼に飲んで働いてるらしいです 僕は否定的です しかし僕の通ってる病院の 6 2023/12/15 18:45
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 ゾルピデム服用で2度寝しづらくなりますか? 大学生でゾルピデムを服用しています。 飲んでから寝ると大 2 2022/12/09 06:37
- 不安障害・適応障害・パニック障害 父が、仕事がある昼にゾルピデムを飲みます そうしないと、本人もどのような感覚か解らないけど、落ち着か 3 2024/01/27 22:00
- 不妊 20代前半の女です。 今後妊娠したいと考えております。 今レクサプロとブロチゾラムとゾルピデムを処方 1 2022/08/24 02:04
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 ベンゾジアゼピン系の睡眠薬って 1度飲んだら辞めるの無理ゲー じゃないですか? 5 2023/02/15 19:16
- 不安障害・適応障害・パニック障害 マイスリーを飲むと、変な感情になり色んな人に意味不明な電話やラインを送りつけてしまいます(次の日の朝 4 2023/04/14 04:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
強迫性障害でセロクエル
-
46歳女無職 抗うつ剤を服用し...
-
新型コロナにはアビガンという...
-
親に無断で薬使うのはありです...
-
オランザピンの副作用
-
パニック障害だとカフェインは...
-
薬をたくさん飲んでるせいですか?
-
マイスリー ゾルピデム 非ベン...
-
ブロン30錠飲んでから手が震え...
-
ゾルピデムをほぼ毎日服薬して...
-
すごく太ってしまいました
-
一日に15錠も薬を飲むってあ...
-
正常な人が、鬱病の薬を飲むと...
-
ジェイゾロフトとはどんな薬?
-
現在、安全性が高く効果の良い...
-
ストラテラは定型発達の人が飲...
-
リスペリドンは音楽性を下げます!
-
デブの存在意義について(゜_゜)
-
メタボになるとなかなか元に戻...
-
リボトリール錠とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゾルピデムをほぼ毎日服薬して...
-
ストラテラ、またはコンサータ...
-
ベンゾ離脱症状について 皆さん...
-
マイスリー(ゾルピデム)が効...
-
彼氏がadhdの薬ストラテラ飲み...
-
心の薬はなぜ太る?
-
精神薬は太る? 閲覧いただきあ...
-
吐き気がするんですけど、どう...
-
精神安定剤の長期服用
-
薬を飲むとどもる
-
レキソタンによる健忘、言動の...
-
市販薬の副作用について
-
ルトラールの副作用でしょうか?
-
薬のことで質問があります。
-
ガストロームはキャベジンの代...
-
40歳女です。最近仕事から帰宅...
-
レキソタンとの危険な飲み合わせ
-
ヤンヒー病院の薬
-
私、今、歩行障害が出てます、...
-
太るうつ病・睡眠薬の薬
おすすめ情報