
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
20年落ちの車の部品だと中古車屋か解体屋などで再生部品を探すのも一つの方法だと思います、案外すんなり部品が手に入るかも知れませんよ、デーラーは20年落ちだともう部品は供給されていないし代替部品を探すのも面倒なので買い替えを促しているのです、ですから上記の様な所で部品を探す事をお勧めします。
No.9
- 回答日時:
20年も前の車だとリフレクターのアルミは長年の光源(赤外線や紫外線)で劣化、レンズも劣化して光量が相当落ちていると予測されます。
これを直すなら根本的にはライト本体を交換だと思いますがもう部品も出ない可能性が高いです。
最終型から11年落ちのスバル車のパーツを買いに行ったことがありますがもうパーツが出ないと言われたことがあります。
20年落ちはもうパーツが駄目になってると厳しいです。
2000年ころからガラスではなくデザインの多様化や生産性の向上のため樹脂のレンズが採用されていますがメーカーは5年しか保証してません。
要するにディーラーはいい加減はよ乗り換えろって言ってます。
No.8
- 回答日時:
20年前の車ですよね。
不点灯でしたら
① H4のハロゲン電球切れ
(社外品がまだ買えます)
② 電球のソケット熔解
(軽トラとかの他車流用)
③ ライトのスイッチ
(中古品を探す)
ディーラーでなく自動車電装品店で相談がベストです。
No.7
- 回答日時:
何を言っているのかよくわかりませんが、簡単に言えば「車検を通すために整備が必要だが、その必要な整備はうちではできません」ということかな?正確な情報かどうかはわかりませんが、正規販売店が古い車の整備を拒否する理由をChatGPTさんに聞いてみたところ、「メーカーのポリシーに基づく拒否」「技術的な問題」「資源の制限」「責任の回避」などが考えられるのだそうです。
で、自社では整備ができないと判断したため、販売店としての唯一の選択肢である買い替えを代替案として提案しただけでしょう。もちろん、ユーザには他の会社に整備を依頼するという選択肢もありますし、(あなたの質問文から読み取れる)販売店の口ぶりからすると、暗に「他へ行け、金輪際うちには関わるな」という意図があるようにも見受けられます。
No.6
- 回答日時:
昔はシールドビームというものがあって、ヘッドライトを一式交換することがありました。
その物が汎用の形では無かったら、部品がないので修理不可能というのも頷けますが。それも考えにくいですよね。
ディーラーでは、新車を買ってほしいだけでしょうね。
カー用品店に相談するのが、いいと思います。
No.5
- 回答日時:
元整備士ですけど、ディーラーさん新しい車の購入を勧めますので
ダメと言って買わせる手法はどこも同じのようですね。
私の妻の妹の車もエンジン不調でディーラーに修理だしたら
直せないので買い替えですねと言われましたからね。
ディーラーは基本的には、ぼったくり商法なので
私はディーラーとは関わりません。
当然ですが、車検とか修理も出しません。
金たくさんとられるだけなので。
民間整備工場の方が良心的な所はありますよ。
値段も安いし。
車検にしても、軽自動車でディーラーにだすと交換部品なしで8万円かかるけど、私の知り合いの民間だと、オイル交換とか消耗部品少しの交換入っても59000円とかですからね。
No.3
- 回答日時:
要はヘッドライトユニットが不調で前回の車検は救済措置的な方法でクリアーした
(検査方法がハイビームからロービームに変わったので昔の車は旧方式でクリアーしてもいい、というヤツ? )
それも限界だからヘッドライトユニットを交換しなくてはならないけど
もう補修部品が入手できないから諦めて
という話かな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近のディーラー車検の予約は...
-
ディーラーでの車検について教...
-
ディーラーに車を傷つけられて...
-
知り合いのいるディーラーから...
-
トヨタアクアNHP10のブレーキブ...
-
ディーラーへの怒りはどこに向...
-
C26セレナに乗ってますが、メー...
-
車検に出したら 代車が古くて汚...
-
ホンダのナビの地図更新について
-
ディーラーで修理を出しており...
-
車検について教えてください。...
-
車の故障についてです。 サイド...
-
旧車をディーラーで整備しても...
-
車の車検や修理の時に、正規デ...
-
自動車の2年点検
-
レクサスRCのソニックチタニウ...
-
ボンネットを支える棒について
-
先日車を購入した際、車検証も...
-
オッティH91Wエンジン異音 宜し...
-
車検は ディーラーにお願いして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディーラーの対応に不満です。 ...
-
ディーラーに車を傷つけられて...
-
ディーラーへの怒りはどこに向...
-
車検後、クーラーが効かなくなった
-
正規ディーラーの対応で、精神...
-
今日車を運転していたら縁石に...
-
トヨタアクアNHP10のブレーキブ...
-
車の故障についてです。 サイド...
-
ディーラーに入庫する時、いつ...
-
C26セレナに乗ってますが、メー...
-
「ブラインドスポットモニター...
-
知り合いのいるディーラーから...
-
トヨタライズアイドリングスト...
-
ディーラー以外で車検を受けた...
-
ディーラーで修理を出しており...
-
車検証が届きません。
-
車検のときに、ディーラーで持...
-
自家用車の修理依頼と部品のキ...
-
旧車をディーラーで整備しても...
-
ディーラーでタイヤ交換しても...
おすすめ情報
日本車です。
スバルのクルマになります。
悲しいです。
ではメカニックが言った以下の言葉は何を意味していますか?
2年前のメカニックの発言
「20年間よく頑張った!本当はこの5月の一年点検でオイル交換をしたらそこでもう最後にしましょうと言うつもりだったと」