
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
親告罪でなければ不法行為そのものをもって逮捕・起訴の可能性はあるが、被害実態明確でなければ立証が難しくなり結局は不起訴で犯罪はなかったものとして処理されるので、断定とはなにかによる。
たとえばあなたが殺されれば「告訴や告発また被害届を出さないで」も捜査される可能性は高いが、状況によっては自死・事故で処理される場合も十分有り得る
ありがとうございます
基本被害にあって被害にあったと言っているだけでは断定されませんよね。
告訴告発など手続きをしなければ
捜査は開始されずもちろん断定されませんよね。なので告訴告発以外犯罪を断定する方法はないと思うのですが。
他にはありませんよね
感謝いたします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
4630万円誤送金事件を税務上の観点からどのような問題があるか税理士に聞いてみた
山口県阿武町を舞台にした4630万円誤送金問題が世間を賑わせている。事件の詳細や解明は報道を待つとして、今回はこの問題が税務上、どのように取り扱われるのか取り上げてみたい。 ちなみに「教えて!goo」でもこ...
-
凄惨な事件の度に改正してきたストーカー規制法!事件巧妙化はITが原因?
教えて!gooに「元カレからの連絡、気味が悪い」というタイトルで元交際相手との関係について悩んでいるという投稿がある。回答者の多くがストーカー行為をされないように注意しているが、そのストーカー行為を取り締...
-
電車で起こる「お客様同士のトラブル」とは?実際にあったケースと対処法を聞いてみた
通勤・通学で使う電車で「お客様同士のトラブルにより遅延」というアナウンスを聞いたことはないだろうか。単純に遅延で困るだけでなく、自身がトラブルに巻き込まれることも十分にありえるだろう。「教えて!goo」...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔いじめてきたやつの電話番号...
-
トイレの個室でエロ現行犯以外...
-
死人のプライバシーは法律とし...
-
公共トイレの便座に大便を塗る...
-
消火器を隠すと犯罪になりますか?
-
大阪税関より封書がとどき 困...
-
催眠術をかけられて犯罪を犯し...
-
警察の方にLINEのトーク履歴を...
-
子供の頃の犯罪
-
警察の職務質問に嘘を答えたら?
-
少年法について
-
こんにちは。私は学校のトイレ...
-
どんな悪口を言っても絶対に犯...
-
応報刑論と目的刑論について教...
-
痴漢はなぜ犯罪になるのでしょ...
-
日本の厳罰化について
-
立ち読みって法律に触れること...
-
彼氏の親に もう一生会わないで...
-
援助交際は、成人の女性と成人...
-
街中で金属バットを握っていたら
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トイレの個室でエロ現行犯以外...
-
警察の方にLINEのトーク履歴を...
-
公共トイレの便座に大便を塗る...
-
学校で誰かしらの体操服もしく...
-
関東全県で、創価学会の集団ス...
-
昔いじめてきたやつの電話番号...
-
以前犯した罪いつかばれてしま...
-
妻が勝ってに軽自動車を名義変...
-
憎い人が身近にいます。その人...
-
別れさせ屋というのは犯罪では...
-
きっぷをスキャン
-
女子の足を触るのは犯罪ですか?
-
計画的犯行が重いのは何故ですか。
-
「スリーストライク法」は日本...
-
応報刑論と目的刑論について教...
-
委任状の代筆は犯罪か?
-
信義則について
-
勝手に通帳を見られた!
-
落ちてる使えそうな傘を拾った...
-
チェーンメールを作ってしまい...
おすすめ情報