
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>>ハローワーク行ってみましたが
ありませんと言われたので…
IT系など、現場に行く必要がない職種であれば、在宅ワーク可能な会社は、ハローワークでもネットの求人サイトでも、割と簡単に見つかります。(とはいえ、実際にどうか?という疑問は残りますが・・・)
でも、その手の技術と経験等が何もない方の場合、「ありません」と回答されるのは仕方ないでしょうね。
>>ネット広告などは信用しても大丈夫なんですかね?
なんか、嘘くさいな。。と思うんですけど
はい、そのとおりで信用しないほうがいいです。
No.2
- 回答日時:
在宅を求めるにしても、大半はデスクワークでオフィスで働くのが基本で、状況に応じて在宅でもできます、という求人しかありません。
業種もプログラミングなど専門性の高いものがほとんどで、総務や経理だと見つからないでしょう。
内職になると、基本的に個人事業者の立場で働くことになるので、ハローワークには求人として載りません。
求人誌やサイトで探さないといけません。
No.1
- 回答日時:
在宅ワークはあなたができることを武器に、企業に営業をかければいいです。
内職は工場が張り紙を出していることがあるので、家の近所を足で探すことをお勧めします。
>ネット広告などは
>信用しても大丈夫なんですかね?
「初心者OK」「あいた時間で好きなだけ」
これに近いワードが書かれていたら怪しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勤務日数“3日程度”とあるのは3...
-
派遣社員として入社して一週間...
-
ハローワークで求人している会...
-
ハローワークの求人公開カード...
-
今仕事を探しててハローワーク...
-
職安に求職登録したいけど行く...
-
アルバイトとしての労働条件が...
-
障害者雇用のハローワークの主...
-
お疲れ様です。 65歳になる前...
-
「解く」と「免ず」の違い
-
昇給率について
-
キーエンス資料送付の停止について
-
社員寮の規則を破ったことで、...
-
従業員の望みを叶えず辞められ...
-
株式会社でも有限会社でもない会社
-
リアルガチで新卒で大手銀行に...
-
通勤時間が1時間半は長いでしょ...
-
隔週土曜出勤について
-
一般的に言って学校の先生は勝...
-
過去3年分って今年も含みますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勤務日数“3日程度”とあるのは3...
-
以前にハローワークで気になっ...
-
派遣社員として入社して一週間...
-
ハローワークで気に入った求人...
-
ハローワークからの調査
-
今仕事を探しててハローワーク...
-
ハローワークで掲載の終了した...
-
株式会社サープラスマネジメン...
-
ハローワークで求人している会...
-
転職しようと思いハローワーク...
-
ハローワークの障害者雇用の求...
-
転職が進まない
-
試用期間中に他の仕事がみつか...
-
ハロワ・活動実績・雇用保険受...
-
離職票の提出先はどのハローワ...
-
持ってる資格を書かなかった…悪...
-
ハローワークの求人に、従業員...
-
どうして大きな会社ばかり
-
アルバイトとしての労働条件が...
-
寿司屋で働き口の探し方を教え...
おすすめ情報