dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在地元の小さな会社(スーパーマーケット)の惣菜部で仕事をしています。
経緯を説明すると長くなるので省略します。

寿司の知識や技術を学びたく色々調べていたのですが、時間や費用の関係で
学校に通うというのは今の所無理があります。
なので、Wワーク可能(今の職場はOKです)なら回転寿司とかではなく
寿司屋などで、働きながら学んだ方がいいのかな~と思います。

取りあえずネットで検索したのですが、回転寿司ばかり。
そりゃそうですよね、寿司屋がネットで募集なんかしているはずがない。

ここで質問です。
寿司屋でアルバイトとして働きたいのですが、どうやって探せばいいのか
判りません。
どう募集しているのかも判りません。
どこかに通い詰めて知り合いになり、働かせてもらうとか紹介してもらうしか
ないのでしょうか?
出来れば通い詰めや紹介などではなく、自分で探しだし働きたいです。
どう探せばいいでしょうか?

A 回答 (2件)

お近くのおすし屋さんを回ってみては?


よくお店の入り口付近にスタッフ募集の張り紙があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私もそれ、考えました。
う~ん・・・大変ですね。
他にも手段がないか、考えてみます。

お礼日時:2017/07/04 00:10

NO1のお礼についてです。



お礼有難うございます。
ありきたりですが、ハローワークという手もありますよ。
求人のことならやっぱりハローワークが一番です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!