
単機能電子レンジで迷ってます、用途は仕事場で冷凍品・弁当・おにぎりを温める程度、今はツインバードの2万しないのを使ってますが温めムラが酷いので買い替えたいです
ネットで見て候補はシロカでSX-18D132 5年保証で18000円、SX-23D152 5年保証で28000円、大きさが違うだけですかね?
機能まで違うなら高い方を買いますがどうでしょう?
大きい物はコンビニ弁当位なので 安い方で十分でしょうか?
また 温めムラが少なくて安いオススメなのありますか?(本来は海外メーカーはイヤ)
シャープRE-TS171もムラになりにくいとの記事を見たのですが価格COMのレビュー見たらやめた方がいいのかな?と思いました
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
シロカのSX-18D132とSX-23D152は、主に自動メニューの数と最大の出力が違っていて、
SX-23D152の方がメニューが多いので、タイマー設定の手間を省きたいならこちらが良いかもしれません。
また、温めムラを気にするなら、フラットテーブルの電子レンジが良いですよ。アイリスオーヤマは安さのわりに性能が良いのでおすすめです!
以下の記事も参考にどうぞ
https://kaubel.com/osusume/13132.html
No.3
- 回答日時:
こういう質問に的確に回答するのって本当に難しいんですよ。
多少、家電製品に詳しい人でも、同時期に売ってる製品を実際に比較テストした人なんてほとんどいませんからね。
メーカーの開発試験以外でそれをやってみた人がいるとすれば、家電製品比較雑誌の記事を書く時ぐらい。
電気屋さんの店員だって、製品の比較テストしてみて、どれが温めムラが少ないか確かめてみた店員なんて、まずいないでしょう。
だから、その1機種を使った人の口コミで、この機種はこうです。と言うことが出来る人はいますけど、2機種を挙げて、どっちが温めムラが少ないか答えられる人なんて、ほぼこの世にいないんですよ。
同一メーカー品の比較なら、メーカーの開発試験で比較してるでしょうけど、もし安い方が温めムラが少なかったとしても、安い方がいいですとは絶対に言わないでしょう。
海外メーカーが嫌と言うのも、どこまでを日本メーカーと言うかがあります。
シャープは台湾メーカーに売却されてますので資本的には台湾メーカーですし、東芝の家電部門も中国メーカに売却されてますので、こちらも資本的には中国メーカー。
開発は、まだ日本でやってるだろうと思いますが、生産は中国など海外生産。
また、Sirocaやアイリスオーヤマなど新興家電メーカーは、商品企画は日本で行うものの、開発・詳細設計と製造は海外です。
国内生産にこだわっているメーカーでも、単機能電子レンジを国内生産しているメーカーは皆無のはずです。
中国資本なら日本メーカーじゃないと考えるのか、資本が日本でも開発も生産も海外なら日本メーカーとは認めないのか、難しいです。
No.1
- 回答日時:
>温めムラが酷いので
ターンテーブル式でも違ってても、時々置き方変えれば対処できるのでは?
そういう手間はしたくない意向なのでしょうけど。
その他
>どうでしょう?
>十分でしょうか?
>オススメなのありますか?
などいろいろご希望は多いようですが
判断基準が不明なので的確な短文回答は無理です
>レビュー見たらやめた方がいいのかな?と
どういうレビューのどこが根拠なのかも不明
いろいろ言葉説明が足りなさすぎです
そもそも2機種を例に挙げてますが・・・
ターンテブルとか一切書いてませんが??
RE-TS171価格COMのレビューを見たと書いてますしムラを気にしているというのが読み取れませんかね?
温めムラが少なく安いの で機種も価格も書いたので基準は大体分かりそうなものですが・・・
なんか文句付けたいだけで回答は全くありませんよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジ 効率の良いW数 5 2023/04/14 20:08
- 飲食業・宿泊業・レジャー テイクアウトで温かい弁当を提供する方法 6 2022/07/04 20:55
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 電気温水器の電気代 電気代高いね(^^; 輸入にたよる燃料費調整費がきついから高騰してるとは言うけど 8 2023/01/14 11:41
- メルカリ メルカリの値引き交渉について 6 2022/09/17 20:38
- 食べ物・食材 2か月間冷凍していた天ぷらをおいしく 食あたりしないで 食す良い方法は無いですか。 7 2023/05/19 10:08
- DIY・エクステリア 電気温水器をひとつにまとめることはできるか? 9 2023/07/05 08:10
- テレビ 家電量販店の無料保証3年と5年の違い(液晶テレビ)はどういう基準で決まるのですか? 8 2023/08/06 08:22
- 国産車 BRIDGESTONEスタッドレス(VRX2/3)の価格差について この価格差は適正でしょうか? 3 2023/04/12 12:28
- 赤ちゃん 外出時 離乳食について 4 2023/12/23 23:08
- その他(料理・グルメ) お弁当の冷蔵について 4 2022/10/05 20:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうすれば楽天で注文した商品...
-
楽天の「レビュー」 正直に「...
-
OPPO Reno7Aとかリブロ2は通信速...
-
楽天のレビューを訂正しろとシ...
-
Qoo10のレビューについて 「ま...
-
楽天レビューで
-
MP3プレイヤーとmicroSDカード...
-
楽天市場でショップを検索する...
-
モンドセレクション受賞 楽天3冠
-
楽天市場でショップの名前が違...
-
楽天市場の右側のバナー
-
山形県置賜地方で楽天モバイル...
-
中学生でAmazonで買い物
-
格安sim フリーアンドロイド携...
-
楽天市場での買い方
-
楽天会員の携帯拾得
-
日本通信とモバイルルーター(FS...
-
楽天CASAについてです。 すでに...
-
楽天モバイルを3ギガで自動で...
-
田中将大
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天のレビューを訂正しろとシ...
-
Amazonのレビューで全部星5評価...
-
楽天レビューで
-
楽天のあるショップとトラブル...
-
楽天のレビューで何回も同じ書...
-
楽天市場のレビューが書けない
-
楽天市場ではサクラレビューや...
-
Amazonで買った商品のレビュー...
-
Amazonで商品を購入した後、レ...
-
Amazon レビューできない理由
-
Amazonのレビューが書けません ...
-
楽天の「レビュー」 正直に「...
-
amazonでの商品レビューから買...
-
メルカリ。メルカリショップで...
-
楽天市場でかなり安い店って信...
-
ネットのレビューの自作自演を...
-
アマゾンのカスタマーレビュー...
-
oppo reno9 a moto g64 5g 同じ...
-
楽天市場は100%信用していい?
-
通販でおすすめの蟹
おすすめ情報