
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
与えられた信仰を与えられたままに拝む。
それはあらかじめプログラムされたものと同じではありませんか。
つまりそれは機械的なものと何ら変わりはないのではありませんか。
というかそれは機械そのものではありませんか?
↑
キリスト教で言えば、全知全能の神が
いて、仕切っているんですから
それが自然です。
人間の主体性など認める余地はありません。
認めたかったら、神を殺す必要があります。
それは人間精神のやることでしょうか?
人間精神は一体どこに行ってしまったのでしょう。
↑
カルバン派によれば、運命は決っているそうですから
人間の主体的精神など
認めることは出来ません。
主体性など認め、自分の頭で考えるから
不幸になるのです。
仏教だって、自分の頭で考えるひとを
「悪人」としています。
凡人は愚かなんだから、偉い坊さんの
言う通りにしていれば良いのだ
ということです。
そもそも信仰は与えられるものですか?
真実の信仰は自らの人間精神によって築き上げるものではありませんか?
↑
その通りなのですが、そんなことが
出来る人間は限られています。
そんなことが出来ない大多数のために
宗教があるのでしょう。
No.12
- 回答日時:
「真実の信仰は自らの人間精神によって
築き上げるものではありませんか?」
↑
本当に、そのように思うなら、
「こんな気色悪い宗教を、他人に押し付けないで欲しい。」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 信仰は与えられるものですか? 8 2023/11/13 17:25
- 哲学 真実の信仰とは何か 12 2023/08/06 05:27
- 哲学 信仰は与えられるものですか? 9 2023/12/28 13:02
- 哲学 与えられるべきものと自ら築くべきもの 12 2023/11/15 06:40
- 哲学 真実の信仰 4 2023/01/21 09:21
- 哲学 与えられることと自ら築くこと 10 2024/02/03 10:28
- 哲学 人が宗教に走るのは真実の信仰がないからです 12 2023/08/17 10:49
- 哲学 信仰とは与えられるものですか、自ら築くものですか? 1 2022/05/17 08:18
- 哲学 既成宗教クソくらえですわ 6 2024/01/19 20:48
- 哲学 信仰とは大勢の人たちが寄ってたかって徒党を組んでやるものですか? 3 2023/08/07 22:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報