dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は2週間前からテスト勉強始めて頑張ってるのに、彼氏は3日前から始めて私より良い点取るのがうざいです。
そして、彼氏に天才だからいいよねと言ったら、努力してるんだから天才とかじゃないと言われました。私の方が努力してるのにもっとうざいです。どうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (6件)

テスト勉強は3日前からでも、授業により集中してたり、普段から少しずつ予習や復習してるかも…(⁠^⁠^⁠)?

    • good
    • 0

彼は普段の授業に集中してるはずです。


しかし、勉強は積み重ねが後ほど効果がでます。受験本番の時期には、きっと貴女が上になってるはずです。
    • good
    • 0

え?あなたがバカだってだけのことでしょ?


それをなんで彼氏がウザいのでしょうか?
それが信じられません。
    • good
    • 0

日々の勉強の仕方にヒントがあると思います。


自分もそうだったのですが黒板に書かれたことをまとめるのに集中しているとダメ見たいです。もちろん大事ですが黒板に書かれない先生の話の方が実は応用等の参考になるそうです。
一度彼氏さんの勉強方法を聞いてみてもいいかもしれませんね!
近くにそんな人がいるのがうらやましいです。頑張ってください!
    • good
    • 0

テストの得点で勝負するんですよ!

    • good
    • 0

将来の旦那が馬鹿だと苦労します。


自頭良いのは大切です。うらやむより稼ぎの良い会社に
入れるので喜びましょう。

凄い、偉い、頭いい、尊敬するとおだてて旦那の給料の
振り込み通帳握るのが重要です。
そこを頑張りましょう。

https://wedding.mynavi.jp/contents/press/detail/ …
「専業主婦(夫)」の場合、お金の管理どうしてる?
次に、結婚5年以内の「専業主婦(夫)」世帯に家計の管理方法を見ていきましょう。
【専業主婦(夫)の場合】
「専業主婦(夫)」は妻が管理する世帯が圧倒的に多い!
Q. 家計の管理、どうしてる?【結婚5年以内の専業主婦(夫)世帯の場合】
順位 専業主婦(夫)世帯の家計管理の方法 割合
1位 妻が管理、夫は小遣い制 62.5%
2位 夫が管理、妻は小遣い制 26.2%
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A