
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>(事務所用テーブル、2015年購入、購入費23万円)…
耐用年数は8年ですので、通常ならちょうど償却満了、残高は 5% = 11,000円ほどです。
https://www.keisan.nta.go.jp/h30yokuaru/aoiroshi …
これを廃棄したときは
【除却損 11,000円/工具器具備品 11,000円】
として経費に計上します。
5年前まで溯って各年の減価償却費を計上し直すことは可能ですが、それでも 6~8年前の分は無理です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
「更正の請求」が無理な分と、できる年の分でも面倒くさいと思うなら、
【事業主貸 △△円/工具器具備品 △△円】
で貸借対照表から抜けば良いのです。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会計ソフト・業務用ソフト 固定資産管理で貸し出したマンションの登録操作について【弥生の青色申告】 2 2023/03/07 11:05
- 財務・会計・経理 少額減価償却資産について 個人事業主です 建設業なのですが 令和2年分の確定申告時に、令和2年11月 2 2022/04/03 22:30
- ビジネスマナー・ビジネス文書 会社所有の車を個人に無償で 4 2022/08/11 09:03
- 財務・会計・経理 以下では自分自身の考えで書きました仕訳です。正しいでしょうか? でも、「下取価額」が何を計上すればい 2 2023/09/16 01:06
- 固定資産税・不動産取得税 中古漁船購入 固定資産税と減価償却費 4 2024/01/22 12:57
- 財務・会計・経理 (今さら) 中古海外不動産の減価償却と経費除外について 2 2023/03/28 20:48
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 売却した固定資産の減価償却累計額と減価償却費は貸借対照表にのせてもいいんですか? 3 2022/05/24 22:51
- 財務・会計・経理 減価償却が終わった資産について 物によって償却期間があり、その期間が終わったものについて売却した場合 5 2022/03/28 09:56
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記→圧縮記帳について 1 2022/09/12 22:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
分譲マンション売却と新規購入...
-
使用人と従業員は同じことですか?
-
役員の親族の葬儀への香典等
-
工具の勘定科目の振分について
-
経営者の妻はその会社でパート...
-
全く出社していない役員に給料...
-
機械装置と一緒に稼働するソフ...
-
役員変更(重任)登記について
-
車のタイヤの交換
-
株式の保有率と 兼務役員について
-
車イス使用の体重計を購入した...
-
地図ソフト購入の減価償却の科...
-
非常勤役員を証明する書類とは...
-
垂幕の耐用年数
-
Wi-Fi機器に係る固定資産の耐用...
-
使用人兼務役員について調べて...
-
報酬の振り込みを、事業用口座...
-
兼務役員から役員へ就任した場...
-
取り引き先から売上のリベート...
-
常勤役員→非常勤役員への手続き
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
分譲マンション売却と新規購入...
-
二年目にして壊れたPCの減価償...
-
賃貸収入の減価償却について
-
中古貨物軽4輪の原価償却費の計算
-
原価償却
-
アパートの浄化槽を潰したとき...
-
固定資産を期中に売却した場合
-
減価償却費の基礎となる建物の...
-
減価償却忘れの固定資産の廃棄...
-
領収書などが残っていません。
-
賃借料として所得を得る方法
-
車イス使用の体重計を購入した...
-
機械装置と一緒に稼働するソフ...
-
使用人と従業員は同じことですか?
-
垂幕の耐用年数
-
役員の親族の葬儀への香典等
-
兼務役員から役員へ就任した場...
-
工具の勘定科目の振分について
-
全く出社していない役員に給料...
-
地図ソフト購入の減価償却の科...
おすすめ情報
早速の返事ありがとうございます。購入時の記録は古い帳簿だけで、領収書も見つかりません。色々やっても僅か数万円の経費計上ですので、万一、税務署に領収書を提示せよとかクレームつけられても困りますので、全額事業主貸で貸借対照表から抜く事とするのが得策のようですね。