
不安障害ってどういったものなのでしょうか。
昨日、子供同士がよく遊ぶお母さんに実は不安障害なんですって言われて、
昨日は元気がないなあと思っていた矢先のことだったので、そういう理由があったのか、と思いました。
咄嗟に言われないと全然わからないですね。私も変に神経質なところがあったりするんですよ。
なんて言ってしまいました。
薬を飲むのをやめると落ち着かない?ようでした。
あとあと考えてもしかして変な言い方したかな?と思ったのですが、、気にしすぎでしょうか( i _ i )
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
境界性みたいな〇〇障害系はそれが原因で生活に支障をきたすかどうかのライン決めみたいなものなので、内容自体はほとんどの人が思う不安と同じなのですが、その度合いが人よりも凄まじく生活できないレベルという事です。
普通「確認したから大丈夫」とか「こういう風に考えよう」と切り替えられるところを、不安障害の人達は脳の伝達が異常になっていて、確認や不安(考えてしまう事)を何度も繰り返します。それが病気という事です。なので障害と付きます。
素人意見なので文書にするために聞いている場合は専門家の意見を参考にして下さいね。
No.6
- 回答日時:
全然気にしなくて大丈夫です。
不安障害というのは、対人恐怖症のようなものをまとめて言います。
赤面恐怖やパニック障害などもそうです。いろいろと心配することで、不安感から思うように行動できなくなってしまったりします。
緊張感や不安感を軽減するために、薬を飲んでいる人も多いですね。ですから、あなたの言ったことでどうのこうのということはありませんので、ご心配なく。
先日お会いした時は明らかに元気がなくて、機嫌が良くないのかな?と思いました。でも、伝えてくれたので、理由がわかって少しホッとしたところはあります。彼女にとって嫌な言い方でなかったのであればよかったです。ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
> 私も変に神経質なところがあったりするんですよ。
なんて言ってしまいました。変な言い方でもないです。 返事/応答としても、合格点です。
A 実は不安障害なんです
って言われて、
B 私も変に神経質なところがあったりするんですよ
そしたら、
A 薬を飲むのをやめると落ち着かなくて……
B そうですか、つらいですね……
こんな会話なら、90点です。
No.4
- 回答日時:
不安障害とは、①パニック障害②全般性不安障害③社交不安障害④強迫性障害、だいたいこのどれかを指します。
それ自体が病名というより、これらの総称です。
経験者以外よく分からないのはどんな病気でも当たり前なので、あなたの返事が特別に的外れだと思いませんよ。
No.3
- 回答日時:
私も、不安障害の主婦ですが、例えば、
お家を出るときに、何度も鍵を確認したり、
歯医者さんや美容室で、緊張するので、お薬をあらかじめ飲んで、行くとか。
そんな感じです。
不安障害は、検索するとこんな感じ。
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/youth/stress/know/ …
不安障害で、悩んでいる人は多いと思います。
貴女に悩みを言うことで、ちょっと理解をしてほしかったのかもしれませんね。
貴女の対応で良かったと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
妻が不安障害で診断があり、定期通院してます
簡単にいうととにかく不安なってしまう。些細なことでも。またそれは常にではなく波のように押し寄せてくるものだったりするので元気な時もあります。
不安が影響して寝込んで布団の中にずっと潜ってしまうこともあります
本人の性格や思考の問題ではなく、神経やホルモンのに要因があると私は認識しているので本人もしんどい思いをしてます。
薬を飲んで症状の緩和や日々過ごしやすいようにしてます
そんな家族をもつ人の一意見として聞いていただければ幸いです
No.1
- 回答日時:
それで問題ないと思います。
ただ不安神経症はいろいろなケースがあります。
玄関のドアをちゃんと施錠したかどうか心配で何度も確かめる人や、何度も何度も手を洗わないと気が済まない人や、他人が自分の悪口を言ってるんじゃないかと心配する人や、その他にも漠然とした心配がいつもある人などです。
今度もしその話になるようなら、どんな症状かそれとなく聞いてあげればどうですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発達障害 脳のパンク 改善したい
-
生理痛 ロキソニンとカロナール
-
ロキソニンテープを貼ってシャ...
-
ベンゾジアゼピン系精神薬と緑...
-
アルコール依存症になるかどう...
-
最近眠れない日が続いているの...
-
薬
-
眠れません。 精神科に通院して...
-
「デバス」という薬について教...
-
ピップエレキバンはなぜ使い捨...
-
オーバードーズをやめさせたい…
-
抑肝散の副作用について
-
不安からくる動悸にデパス
-
自信をなくしている?彼女へで...
-
不安症で緊張や不安の時にソラ...
-
ロキソニン配合の湿布薬とフェ...
-
デパス錠(精神安定剤)の代わ...
-
トリアゾラム
-
お酒と睡眠薬を一緒に飲むのが...
-
トラベルミン5錠を睡眠薬代わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分は強迫性障害を患っていま...
-
服薬中の診療
-
自分は強迫性障害を患っていま...
-
模様が怖い
-
発達障害 脳のパンク 改善したい
-
ADHDの特徴を教えてください
-
緊張で食事ができない
-
強迫性障害による学業への支障
-
精神科 通院 やめたい
-
7年前から睡眠薬を飲んでいま...
-
生理痛 ロキソニンとカロナール
-
睡眠のサイクルがおかしくなり...
-
至急です くすりについてです。...
-
ロキソニンテープを貼ってシャ...
-
使用期限の切れた湿布薬は?
-
自信をなくしている?彼女へで...
-
今朝、会社でディレグラとエン...
-
デパス0.5mgを1日1~2錠で、だ...
-
ロキソニン配合の湿布薬とフェ...
-
睡眠薬を飲むと、逆に日中眠く...
おすすめ情報