アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
去年9月に引き続き、今年4月開催のF1鈴鹿GPに、家族3人行く予定です。
去年の経験を受けて、いくつか質問があり、体験談やアドバイスをお願いしたく投稿しています。

<去年&今年の状況>
*四日市駅前のホテルに宿泊(今年も去年と同じホテル)
*金・土・日の3日間
*日曜日、決勝戦の夜も四日市に宿泊、月曜日に名古屋経由で東京に移動
*今年8歳の息子同伴
*去年は、木・金・土・日の4日間の往復中、2日間は近鉄+バス、2日間はJR+徒歩を試してみた
*去年の日曜日は、決勝戦のあと、近鉄で電車に乗れるまで、約3時間

<質問>
*鈴鹿サーキット号の利用をしたことがある方の体験談をききたいです。
*JR利用の場合、日曜日の復路(鈴鹿サーキット稲生⇒四日市)だけでも、特急券を取ることは可能でしょうか?
*特急券を持っていた場合、鈴鹿サーキット稲生駅で、スムーズに乗車できましたか?
*平田町駅から子供を連れて歩いたことがある方の体験談をききたいです。


昨年は初めての観戦だったこともあり、ホテルで他の鈴鹿GP常連の方たちや家族連れの方々にアドバイスを頂きながら、近鉄+バス、JR+徒歩の両方のアクセス方法を試しました。
炎天下の中、バスの待ちが2時間近かったことや、観戦チケットの席が、S字コーナー・逆バンク(去年も今年も同じ)Dエリアなことから、去年は決勝の日曜はJR+徒歩で移動し、今年もまずはその方向で考えています。

ただ、去年の決勝戦終わりの鈴鹿サーキット稲生は、事前情報から混雑や待ち時間はもちろん覚悟していましたが、想像以上の混乱ぶりでした。

「四日市行き」に対して「ここが列です」という情報がいくつもあって、かなりの時間並んだ列から別の列に移動、その後でまた別の列に移動。
私たちの他にも、質問した駅スタッフさんによって、言われた列がバラバラで、名古屋行き、四日市行き普通列車、急行、特急などアドバイスが混合し、電車が来る度に、自分たちの列のほうが先だった、こっちの列が四日市と言われた、いや、こっちの列が四日市行きだ、という感じで周りの方々が揉めだすというようなこともあり、最後の方は、スタッフさんたちもそれぞれの状況が把握しきれず、どの列が何の列なのかわからないと、スタッフさん間でも揉めだすという状態でした。

そんな中、途中いくつか特急電車が来たのですが、ここでも混乱があり、ひとつの車両がほぼ空のまま出発。それは当然、特急券を持っていなければ乗車できないから、という理由であるとは思うのですが、それを見ていた人たちの中から、何故こんなに何時間も待っているのに、空の電車を発車させるんだ!という声があがって、次に来た特急電車に、特急券を持っていない人も列を乗り越えて殺到。駅員さんたちも混乱を収拾できず、そのまま詰め込んで発車、下で待っている列は更に混乱いう事態も目の当たりにしました。


長くなってしまいましたが、去年のこのような状況を受けて、今年はどうしたら少しでも子供への負担が減らせるかどうか考えており、特に特急を利用したことがある方に体験談をきかせて頂きたいと思い投稿しました。

去年も、最終的には3時間ほどかかった待ち時間も、忍耐強く頑張って乗り切ったので、今年も最悪、同じ方法で待つ覚悟はあるのですが、もし3月7日の10時発売の時点で、鈴鹿サーキット号の席が取れるようだったら、四日市までという短距離ではありますが、特急券の利用を検討しています。

ただ、去年の駅の様子だと、特急についてもかなり混乱が見受けられた(どの列なのか、特急券の有無、乗車のスムーズさ等)ので、特急券を持っていれば、きちんと別の列が設けられていて、何時間も並ぶことなく、スムーズに乗車できるのか、席にちゃんと座れるのか等、これまでに、決勝戦のあとの鈴鹿サーキット号に乗車したことがある方の体験談を聞きたいです。

ちなみに、息子は8歳ですがゴーカートサーキットのレースなどもやっていて、F1観戦も息子が一番楽しみにしているくらいなので、決勝戦を最後まで観ずに、早く切り上げて駅に向かう、という選択肢はありません。

また、調べている中で、平田町駅への徒歩という情報もあり、それについても、もし同年代くらいの子供連れで歩いたことがある方がいらっしゃったら、体験談お願いしたいです。


今年は鈴鹿はじめての4月開催で、例年よりも準備期間も短く、更なる混乱も予期できるとのことなので、少しでも前もって準備・対応できることがあればと思っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

僕は日本GPへは毎年基本的に車で向かっていますが、鉄道と空路で行ったことも数回あります。

直近だと確か2015年とその前は2012年の回で帰路で鈴鹿サーキット号(稲生駅→名古屋駅)を利用しました。

僕は九州の南端住みですが、1ヶ月前の販売日朝に最寄りのみどりの窓口へ行って、鈴鹿サーキット号指定席を確保するよう駅員さんに伝え、販売開始時刻ちょうどに駅員さんに発券してもらいました(2012年)。
セントレアから九州までの航空券も一応1ヶ月前くらいに取りましたが、空席は少なかったです。

他には、鈴鹿サーキット号の指定席券をGP開催1週間前にヤフオクで2名分(妻のぶんも)入手したことがあります。
しかし当日の帰り道で鈴鹿サーキット号に乗れたのは良かったですが、セントレアに着いた辺りで妻と大喧嘩になり、案の定飛行機に乗り遅れて名古屋駅まで戻り、新幹線(広島駅止まり)に乗り、翌朝に家まで帰り着き、当日仕事を欠勤してしまったというアホみたいな出来事もあります…(2015年)

日本GP期間のみ運行する特別列車鈴鹿サーキット号(伊勢鉄道)の特急券兼乗車券を持っていれば、稲生駅入り口付近でその券を持っている人と持っていない人、または津方面の乗り場へそれぞれ仕切りや看板が設置されていて係員に案内されるので、おそらく分かると思います。分かればスムーズに進みますが、何かと人が多すぎるので分かりにくく、その場に行ってみないと分からないという状況もあり得ます。

レース当日に表彰台まで見た後でゆっくり稲生駅まで徒歩で向かった場合には、他の歩行者も大勢おり、稲生駅前に差し掛かると長蛇の列(指定席券を持っていない人)ができており、指定席券を持っている人用の分岐がどこか分かりにくいということもあります。(2012年の時、何もわからず列に並んでいると、指定席の自国の列車がくる数分前なのにまだ後ろの方に並んでおり、おかしいなと思って係員に伝えると、ここは違う列だよと言われて急いで駅構内まで連れて行かれたことがあります…)

なるべく周囲の人に積極的に聞きまくったほうが、何かとお得かと思います。

稲生駅→四日市の特急券でも、発売直後に購入すれば問題なく入手できると思います。

僕はこの4月の日本GPにも行く予定ですが、今回は月曜日を有給にして車での行き帰りになるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。早速の回答ありがとうございます!!参考荷なりました。
九州から毎年行ってらっしゃるんですね!でも、2015年は大変でしたね。。。

私たちも最初、駅に向かう途中で、かなりの距離(最後の道を渡るずっと前)から列が出来ていて、並んでる方々に確認したら「名古屋方面」と言われて、まずはその列に40分くらい並んだんです。
途中で、水筒のお水がなくなってしまって、自販機を探して私だけ列を離れたときに、駅付近ではさらに別の2つの列があることに気づき(津方面は、それとはまた別に反対側に案内されてました)、特急かな?と思って聞きに行ったところ、そのうちの一つは四日市への列(普通列車)と言われて、戻って、夫と息子を連れて、別の列に並び直しました。
その1時間半後くらいに、駅が見えるあたりまでやってきたのですが、その時点では、最初から設置されていた看板と、手作りのポップアップのような手看板と、口頭での案内が、聞く人によってバラバラ(なので、それぞれの列に並んでる人たちも、アドバイスされた情報がバラバラ)という状況でした。

heidfeldの仰る通り、仕切りや看板、係員さんの指示や周りの方のアドバイスに従って並んでいればいずれ自分たちが乗れる順番が来るだろうと思い、そのように行動していたのですが、駅近くまでようやくたどりついたら、情報が錯乱して駅員さんたちの間でも混乱している状況だったので、これは今年は特急を検討したほうがいいな、と思っているところです。

ただ、前述した通り、私たちが並んでる間に見かけた特急は3つだったと思うのですが、2つはほぼ空で発車、1つは列を抜け出して階段を駆け上がった人たちを含め、詰め込み状態で発車、という感じだったので、実際に乗車経験のある方の体験談をきいて参考にしたいと思ってます。

鈴鹿サーキット号は、発売日のほぼ10時過ぎた時点で完売ときいていたので、なぜほぼ空の状態だったのかも不明で、周りからも、なんで空で発車させてるんだ!!!という声がたくさん上がっていたので、今でもあれはなんだったのかなぁーと不思議に思ってます。

今年は、heidfeldさんと奥さんも、喧嘩やトラブルなくスムーズな観戦になりますように!!ありがとうございました。

お礼日時:2024/02/17 10:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!