
昨年の12月の終わりに他県で中古車を買い、翌年1月前半に納車されました。
つい先日マグネットクラッチの故障で、道路上で車が止まってしまいました。
ACボタン押さなければ動きますが。
JAFの方に助けていただき、これは怒ったほうがいい!と言われ後日販売店に電話しました。
しかし、保証期間が1ヶ月で無料での修理はしないとのこと。現状販売なので店は悪くないとのことです。
現状販売なのはわかっていましたが、故障箇所があるなら購入前に説明してほしいです。
そんな重要な欠陥があるのに説明なしなんて、現状販売とはそんなものなのですか?
中古車とはいえ、数十万払ってるんです。
2ヶ月経たずに壊れるなんて思ってません。
悔しいです。
これはどうにもなりませんか?
No.23ベストアンサー
- 回答日時:
元整備士、中古車販売の経験がある者です。
早速、結論を言えばどうしようもないです。
購入者さんは、購入する時には、車をよくみて買うべきだと思うからです。
私であれば、エンジンかけて異音のチェック、エアコンもかけてちゃんと効くがどうかもチェックします。
内装品、電装品、などもすべてチェックします。
結局、中古車なんて、磨いてピカピカにしておけば
見た目はいくらでも良く見せる事が出来るからです。
問題なのは、エンジン、ミッションや内装品とかは見ただけではわかりませんので実際に動作確認をしないといけません。
現状渡しの車はシロートさんが買う車ではないと思いますね。
ある程度は車の事に知識のある人が買うべき(整備士さんとか)
エアコンコンプレッサーはリビルト品で交換してもらえば良いかと思います。
それでも、数万円の修理費はかかりますけどね・・・
No.22
- 回答日時:
中古の製品の購入はそんなもんです。
私も、BMWの5シリーズ・ツーリングをヤフオクで、神奈川の中古自動車販売業者から買いました。でも、ひと月少々で、すぐ後ろのドアが開かなくなりました。運悪く、持って行った近所の中古外車販売店もダメで、なかなか修理できず、17万円も取られました。
まぁ、新車でないので、保証期間の1か月はよくあること、それ以上はまず無理ですね。
また、私は職場で使うのに電子レンジをヤフオクで買ったことがありました。それも数回で壊れました。中古は、そうしたことはつきもの、だって安くて手に入る一方で、様々なリスクは潜んでいますから。それが嫌な人は、常に新品を正規代理店などで購入しています。
No.21
- 回答日時:
どうにもならんな。
販売店は、そのようなことは確認できてないと思うよ。
ただ、そういう事があるだろうとは思ってるから【現状渡し】で販売してるのよ。一応1か月保証は付いてたみたいだけどね。逆に良い店と思うよ。
あなたがそう思うのなら、新車買いなはれ。
せめて、メーカー保証が残ってる中古車ね。
車検通してすぐにこういう事もあるからね。
車検の時に、【悪いところ、怪しいところは全部交換して】と言えば、びっくりするような金額請求されると思いますよ。それでも、壊れるときは壊れるから。もちろん車検に保証なんかないしね。
No.19
- 回答日時:
一ヶ月間の保証期間中に、故障しなかったなら、店に責任はない。
使っているとものは壊れるのだから、その壊れるのがいつ壊れるか分からない。
そもそも、納車されたときに壊れていたのですか?
だったら、なぜ、そのときに言わなかったんですか?
そのときなら、無料で修理できましたよね?
現状引き渡しって、とりはえずは、曲がって、走って止まる。この最低限のことは出来るよ~ってもの。
この最低限のことが出来るなら、問題ありませんから・・・
納車前に整備してから納車してくれといったら、そろそろ故障しそうとかが分かることがある。そのときに修理してから納車してもらってもよかったかもしれない。もちろん、余分に金がかかる。また、店の保証も少し長いこともあるよ。
>中古車とはいえ、数十万払ってるんです。
2ヶ月経たずに壊れるなんて思ってません。
数十万って数十万ドルとか数十万ユーロじゃないよね?
数十万円だよね?
高くて十数万円の車ですから、価格相当とも・・・
数十万円が数十万円にばけるのは、単純に手数料とか自賠責とか税金とかでかなりとられているだけ。
No.17
- 回答日時:
いや無理でしょ。
1か月は乗り回したわけだし。裁判しても『金払って修理してもらい』って言われるだけじゃ?w
しかしAC、冬はあまり使わないけど、エアコンとか思ってる?
No.16
- 回答日時:
No.15さんに、、マグネットクラッチの故障でコンプレーサーが固着。
ベルトでつながるエンジン停止。という流れです。AC(エアコン)入れなければエンジンはかかります。
コンプレッサーが固着するような状態なら異音しますからわかります。
おそらくJAFの人は保証期間が1ヶ月の現状販売の中古車とは聞かされてないのでしょう。
JAFの中には修理工場が委託で営業もありますから。異音の出てる中古車売ったと思ったのでしょう。現状販売と知ったら、口には出さないけどよくこんなの買ったなでしょうね。
No.15
- 回答日時:
なぜ、回答者の多くは「マグネットクラッチ故障で車が止まった」というデタラメな質問内容に疑問を感じないのか不思議だね。
後、JAFが「これは怒ったほうがいい!と言った」というデタラメに突っ込まないのかも不思議。
No.14
- 回答日時:
数十万円の中古車とありますが、中古車の販売価格に利益と経費が大きく含まれるため、かなり低い買取あるいは仕入価格であると思います。
また、このような中古車は低年式で走行距離もそれなりであると、故障の懸念は高く、エアコンの故障が出る車はかなり程度が悪いと思います。
中古車業者は在庫車の修理を嫌がるので、よくある話だと思います。
オルタネーターの消耗も考えられるので、修理をするとなると結構な費用が掛かると思います。
新車価格がいくらの車か分かりませんが、数十万円の車ですから懸念は高いです。
販売するタイミングの状況が良ければ売るのが中古車ですからある程度仕方がないです。
中古車販売店を営む人は結構厄介な人が多く、古い車を取り扱う販売店はそんなクレームに慣れていますので、難しいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- 中古車 廃車同然の中古車を買わされた 6 2023/02/15 20:32
- 中古車 中古車を購入し、そこの販売店の保証に入ってるのですが修理してもらえなさそうで怖いです。 事故車ではな 6 2022/07/04 20:55
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンRスティングレイ2018年型(現在販売車) 5年12万キロ走ってましたが、オイル交換忘れてて、 6 2023/03/01 06:35
- 中古車 中古車を買おうと思っています。この2台だと、どちらが良いと思われますか? 12 2022/04/21 22:47
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の本審査、こちらから電話してもいいと思いますか? 中古車を購入したくて、本審査の結果待ちです。 中 3 2023/10/17 18:40
- 輸入車 輸入車の中古車で補償1ヶ月1000kというのがあります。 私はそれを2年ほど前に買ってすぐ警告灯がつ 4 2023/10/14 21:21
- 輸入車 DCT(DSG)のギクシャクの表現について これらは古い輸入車で不具合が多いと聞いておりました。 ボ 1 2024/01/03 09:07
- 一戸建て ネズミかコウモリか お世話になっております。 先月天井裏へ上がったところ、動物の糞を発見しました。 3 2023/04/24 16:20
- その他(車) 自宅の車庫(庭に)故障した軽自動車があります。 オーバーヒートマーク点灯修理費用見積もり高額の為修理 12 2023/10/11 15:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミニキャブの改造について
-
CBR250R mc41に乗っています。...
-
一般家庭で三相200Vの機器を使...
-
今教習所に通っています。 19歳...
-
炊飯器に5年延長保証は必要で...
-
納車を急げって言っても変わら...
-
教習所に通っています! キャン...
-
スタンレーのクーラーボックス...
-
回送運行許可番号標(仮ナンバー...
-
車で走行中、テレビが観れるは...
-
シトロエンC32代目前期について...
-
ユーパークってどんな中古車屋...
-
オークションで39800円の軽自動...
-
車を納車する前に破損させたら...
-
法定整備とは何ですか?
-
築10年で点検でバルコニーの防...
-
納車前の飛び石の傷についてお...
-
プラズマTV日立WOOO・P46XP05で...
-
新型ヴェゼルと比べて、クラウ...
-
ミニバン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お客さんからのクレーム対応
-
シートベルト不良車でした。対...
-
現状に満足したらいけないので...
-
中古車ディーラーの責任なのか...
-
CB400SFに乗っているんですが、...
-
中古車購入後のクレームについて
-
中古車 故障
-
つい2日前に中古車を買いまし...
-
CBR250R mc41に乗っています。...
-
初めまして。 内容は『中古車販...
-
ミニキャブの改造について
-
教習所に通っています! キャン...
-
一般家庭で三相200Vの機器を使...
-
今教習所に通っています。 19歳...
-
●中古車販売の「業販」とは、何...
-
車で走行中、テレビが観れるは...
-
日産純正ドライブレコーダー DJ...
-
購入後に、スペアキーとキータ...
-
納車を急げって言っても変わら...
-
炊飯器に5年延長保証は必要で...
おすすめ情報