
No.6
- 回答日時:
当たり前の話ですが誓約書の内容次第です。
「入学します」と言う旨の文面があるなら入らないといけない事になるでしょうが、まさか読まずに出したとか? それだと今回に限らずかなりマズいと思います。詐欺師の格好のカモと言う事ですし、そうでなくても契約上のトラブル多発の可能性大でしょう。No.4
- 回答日時:
こんにちは。
第一志望が国公立大学、第二志望が私立大学(一般入試)でしょうか?
それなら、私立への登録料や入学金の支払いが必要ですが、誓約書・同意書はこの時点では基本的に不要です。
誓約書・同意書は基本的に入学した際に大学のルールを守ることや損失を与えた場合に保証してもらうような内容だと思いますので、入学を確約するものではありません。
基本的にはお金さえ期日までに払っていれば、私立の入学に関して問題ないはずです。
一方で、何か大きな間違いをしていないかな?という気もします。
大学から発行されている文書をよく読まれることをお勧めします。
No.3
- 回答日時:
>第2志望の大学に絶対に行かなければならないのでしょうか?
「誓約書」とは、
提出者が何らかの事項を約束し、提出先に対し義務を負う内容の書面です。書面の作成者が提出先に対して何らかの約束をし、
それに伴う義務を負担することを目的としています。
誓約した者を法的に拘束し、裁判になった際も重要な証拠として
使用できます。
したがって、誓約した者は誓約書の内容を遵守しなければならず、
違反があれば損害賠償責任等を負う可能性があります。
誓約書が無効となる場合
・誓約書の内容が公序良俗に反する場合(民法90条)
(例)借金を返せない場合は結婚する義務を負う
・誓約書の内容が強行法規に違反する場合
(例)借金を返せない場合は、店で1か月間ただ働きをする(労働基準法違反)
・ 誓約書の作成時点で、作成者に意思能力がない場合(民法3条の2)
・誓約書の内容が不明確な場合
誓約書を取り消すことができる場合
・錯誤によって誓約書が作成された場合(民法95条1項)
・詐欺、強迫によって誓約書が作成された場合(民法96条1項)
・未成年者が誓約書の作成者となるケースで、法定代理人(保護者)
の同意がない場合
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の志望理由書 400字制限で...
-
40歳を過ぎて大学受験は一般的...
-
経済学部を指定校推薦で受ける...
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
必修科目って5回休んだらもう単...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の欠席についてです。 評価...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
論述式の回答の書き方のご指南...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
学部生が卒研で留年!?
-
大学の選択授業で、14回中5回休...
-
いろいろやってる大学って意味...
-
大学の期末テストを受け忘れて...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
カンニングについてです。 大学...
-
大学の期末試験の事なんですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の志望理由書 400字制限で...
-
【急募】志望理由書の字数制限...
-
総合型選抜について 去年一昨年...
-
40歳を過ぎて大学受験は一般的...
-
志望理由書は去年のものでも大...
-
人間科学部 人間科学科の志望理...
-
大学の志望理由について、 大学...
-
千葉大志望です。ポラリスとネ...
-
指定校推薦での出願書類の不備...
-
大学受験について
-
大学の指定校推薦について質問...
-
高校認定試験のことです。 私が...
-
大学の公募推薦の募集要項で、...
-
松蔭大学か東京純心大学だった...
-
明日大学面接があります。スポ...
-
今日三者面談で、先生に出願し...
-
【至急お願いします。】 下の画...
-
総合型推薦て、本当に今いる高...
-
医学部入試 志望理由書について
-
国公立大 前期日程の出願を入学...
おすすめ情報