
【急募】志望理由書についての質問です 志望理由書で字数を減らすとき、とき→時、こと→事、ため→為などしてもいいのでしょうか また、1600字程度であれば、1800字は許容範囲でしょうか
またネットの情報など見ていると±1割や±2割など様々な意見が散見されますが、具体的にどれ程までに納めなければならないなど明確なルールはないのでしょうか。
また、例えば1600字程度でも、+1割(1760字)で要点や内容がまとまっているものと無理やり字数を削って1650にしたけれど、肝心の内容がおろそかになっているものでは前者の方が評価されますよね?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
出願する志望理由書の書式によります。
原稿用紙のような書式であれば出願先の学校は、文字数を意識していると言うことで、そうした場合1割以上超えると、あまり良い評価になりません。一方単に線が引いてある形式であれば、1600字は目安で、出願先は文字数に大きくこだわってはいないと言うことです。前者の場合その学校は、。まとめて書く能力を重視していると思われますから、「時」や「事」を漢字で書いても構わないと思いますし、1600字を「大きく超えないことをお勧めします。後者の場合、2割程度までなら超えても構わないとは思いますが、そのために文字が小さくなりすぎても良い印象は持たないと思います。なぜなら、「常識的内容や文字遣い」を求めている学校だと考えられるからです。そうした学校は、つまり1600字を超えても構わないが、変な内容となったり、誤った漢字を使っていないかをチェックする可能性があるからです。いずれにしても、1600字の志望動機は長いと思います。内容をしっかりチェックするには、その学校の学校紹介のパンフレットや授業の中のセールスポイントを理解して、それがしっかり書き込まれているかを読み直してください。内容を削るときにも、重要なことを削らないために、パンフレットチェックを忘れないように
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の志望理由書 400字制限で...
-
経済学部を指定校推薦で受ける...
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
大学を主席で卒業
-
おすすめパソコン
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学の期末テストを受け忘れて...
-
大学1年です。 必修科目もを3つ...
-
大学の欠席についてです。 評価...
-
至急です。助けてください。 私...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
参考文献を書き忘れて、全単位...
-
いろいろやってる大学って意味...
-
大学の期末試験を1科目欠席して...
-
カンニングについてです。 大学...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
学部生が卒研で留年!?
-
論述式の回答の書き方のご指南...
-
授業で理解した内容をレポート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の志望理由書 400字制限で...
-
【急募】志望理由書の字数制限...
-
総合型選抜について 去年一昨年...
-
千葉大志望です。ポラリスとネ...
-
経済学部を指定校推薦で受ける...
-
今年指定校で大学を受けるので...
-
40歳を過ぎて大学受験は一般的...
-
志望理由書
-
大学の志望理由書で志望理由を...
-
大学受験について
-
志望理由書は去年のものでも大...
-
大学の志望理由書で算用数字で...
-
短期大学志望理由書。添削ねが...
-
指定校推薦での出願書類の不備...
-
医学部入試 志望理由書について
-
指定校推薦について 大学を指定...
-
高校認定試験のことです。 私が...
-
大学の指定校推薦について質問...
-
滋賀県立大 生活デザイン学科
-
人間科学部 人間科学科の志望理...
おすすめ情報