
X軸上のX=l/2およびX=-l/2の点に、それぞれ+Qおよび-Qクーロンの電荷がある時の付近の電位を求めよ。また、rを原点からの距離とすれば、r>>lの時は、この電位はQlX/(4πεr^3)となることを示せ。という問題があり、
答にQ/4πε((1/√(X-l/2)^2+Y^2+Z^2)-(1/√(X+l/2)^2+Y^2+Z^2))とあるんですが、まず答えの電位にY軸Z軸があるのがよく分かりませんし、仮にある点(X、Y、Z)の電位を求めているんだなと納得したとして、そのあとの証明に関しては本当に意味が分かりません。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
> これって近似しなきゃいけない気がする
当たり前。
答が分かっているんだから、あとは、何をどう近似すりゃその答に行き着くかを考えればいいだけです。
とりあえず、r^2=X^2+Y^2+Z^2から、Y^2+Z^2=r^2-X^2と変形し、求めた電位に代入して、YとZの文字を消すことには成功しました。しかし、√の中身はr^2+l^2/4-lXとなり、この式を近似できる気がしません。どうすればいいんでしょうか…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 高校物理、点電荷がつくる電場、電位の問題です。 1 2023/06/18 22:44
- 物理学 2つの点電荷による電位が0でも電荷の移動は起こる? 2 2023/06/29 20:15
- 物理学 大学物理 1 2023/01/28 15:15
- 物理学 高校物理、点電荷がつくる電場・電位の問題です。 1 2023/06/19 20:20
- 物理学 電磁気学の問題です。全く分かりません。 半無限空間(z <0)に誘電率 ε の一様な誘電体が存在し、 1 2023/11/17 13:24
- 計算機科学 電磁気学の問題で解けなくて困っています。 y 軸上の点 A(0,a,0)と B(0,-a,0)にそれ 2 2023/11/05 17:14
- 物理学 電磁気学 クーロン力についての問題です。 xy平面上の原点に電荷量 1[C]の点電荷が,点 P(2, 3 2023/08/05 23:41
- 工学 至急お願いします。 誘電体と接する導体表面に面密度のσ正の電荷を一様に与えると、境界面には応力が発生 1 2022/07/31 02:27
- 物理学 電位勾配から電界を求める。 x-y平面上原点を中心とした半径a(m)の円板上に一様に分布した電荷があ 4 2022/05/16 23:10
- 物理学 xy平面上の原点に電荷量 1[C]の点電荷が,点 P(2,0) に電荷量-3[C]の点電荷が置かれて 4 2023/08/13 17:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
できれば後半の証明のほうを解説していただきたいです。
r>>lの条件を出されたあとの証明が特に分かりません。前半の電位は求められてます。
これって近似しなきゃいけない気がするんですが、何をどう近似すればいいと思いますか。できれば、教えてほしいです。