
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ヤシ palm は総称であり、その中にはシュロ chusan palm があり、他にも例えばココナッツが穫れるヤシ coconut palm などがあります。
ですからpalm をシュロとしても誤訳とは思いません。ただ The Wild Palms をアマゾンの洋書カテで調べると本の表紙画像が多く見つかりますが、そこに描かれているヤシは背がとても高く葉も細長い一般的な別の種類のヤシであり、背が比較的低く葉の短いシュロでないのは明らかです。
No.3
- 回答日時:
ミシシッピあたりならサバルヤシでしょう
「野生のサバルヤシ」ではイメージが湧かないし「野生のヤシ」ではなんだか南国のお気楽さが浮かんでしまいます
シュロなら日本人でもわかります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウィリアム・フォークナーの「...
-
ヘレンケラーのThe story of my...
-
刃物の説明について英訳をお願...
-
翻訳(海外)小説に詳しい方、...
-
ディケンズのオリバーツイスト
-
Robert Lynd "The Art of Forge...
-
三つの願い?小学校4年生国語...
-
Da Vinci Codeに出てきた"senec...
-
英語の詩の原文を探しています
-
ジャック・ロンドンの『TO BUIL...
-
「英語長文問題精講」の出典
-
パソコンのグーグルで和訳した...
-
返却の対義語は?
-
伏魔殿の職場 私の職場は伏魔殿...
-
夏目漱石のこころで図書館のと...
-
古典ででてくる「さぶらふ」っ...
-
かぐや姫の成長の部分の「よき...
-
『かぐや姫と申す人ぞおはしま...
-
『源氏物語』の原文に多数ある[...
-
「校勘」「校正」「校訂」「校...
おすすめ情報