dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、自分の発達障害疑ってます。
なぜか?大切な書類を必ずなくします。日頃の物忘れはそう目立つほどないんですが、これだけは!みたいな書類ほどどこへやったかわけわからなくなります。
なんでなんでしょ、、、いっそ発達障害と言われたほうが楽です

A 回答 (5件)

ADHDの特性として、特定の、重要な、などの属性のモノのみを忘れることはありません。

また定型発達者だってモノ忘れは普通にしますし、その頻度が高い人もいます。私は医者ではありありませんが、忘れ物の頻度ではなく、総合的に判断し、そして生活への支障具合で発達障害の認定を行っているものと思います。

ADHDの特性として、ワーキングメモリの欠如が挙げられるので、メモリが置き換わるイベント、例えば書類をしまった記憶よりもさらにインパクトの大きなイベント、が起これば失念すると思います。
ただ、それは、定型発達者もADHDの人よりメモリ領域が広いだけの話であって、同時に複数の記憶を求められれば、バッファはオーバーし、当然失念しますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね〜結局モノワスレしちゃうだけなんですよね

お礼日時:2024/02/22 10:49

発達障害と大切な書類を必ずなくすこととは全く関係ない話です。



単に質問者は書類の管理が下手くそなだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アフォなだけですか、、、

お礼日時:2024/02/19 15:26

しまい込むからですね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよねぇ〜

お礼日時:2024/02/19 15:26

優先順位に合わせて色や柄のついたクリアファイルに入れるようにするのはどうでしょうか?



そして発達障害であれば専門家(精神科)に相談してあなたの苦手度合いに合わせてどんな工夫ができるか、合う薬はあるか、考えてくれるはずですので
大人の発達障害も診てくれる大きめの精神科がお勧めですよ。
個人クリニックだと保険適用外とか、診察時間数分だけってことありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/02/19 12:13

スマホをよく見るなら、


スマホの待ち受けに書類は机に置いた 
など書いておけば良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たしかに、物の置き場所メモっておくの大切ですね

お礼日時:2024/02/19 11:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A