
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
まったく問題ありません
白血球は細菌やウイルスなど、体外から侵入してくる異物を
攻撃して排除する役割があります
測定時に体内に異物がたくさん入っていれば戦うために数は増えるし
ほとんど入っていなければ戦う必要がないので減ります
その増減の範囲が正常範囲=基準値であり、4000-9000と言われています
なので半年で増えた、のではなく
常に増えたり減ったりしている中で、
半年前は少ないときに。今回は多いときに
測定したというだけの話です
アンダスタン?
No.5
- 回答日時:
痛風もちで測った数値ですか
白血球は 口内炎とカ ニキビとカ 体のどこかに小さな傷があっても増えます
お医者様に掛かっているのならお医者様に相談してください
痛風になるのはプリンタイの含まれているものを多く食べてきたから
と言われます
明治ブルガリアヨーグルトの黄色のボトル
はプリンタイを減らすのに効果があります寝る前1本飲むと改善します
No.4
- 回答日時:
白血球分画を調べないと詳しくはわかりませんが
何らかの炎症があったり、感染症があれば
そのくらいの白血球はすぐに増えます。
血液中以外にも、もしもの時に備えて
白血球は蓄えられています。
感染症などがあると直ぐに増員出来るようにです。
痛風持ちと言うことですが、痛風発作が起きても
白血球数は増加しますのでこれが原因かも。
気になるのであれば検査データを持ってまた
別の病院に行ってみると精神的に安心出来るかも。
No.2
- 回答日時:
精密検査をしないと、分かりません。
半年という期間があれば、増減は普通にありますし、それこそ軽い風邪でも上がります。
白血病でも疑っているなら、血液専門外来など受診してご相談ください。
こんなアプリで想像しあい、あることないこと想像するのは愚かです。
No.1
- 回答日時:
さすがに急激に増えすぎなので、半年前の5000値のデータを医師に見せた方が良いかとは思いますよ。
肥満傾向だとか諸々要因は出てきますが、半年でってのが異常な増え方なので。基本的にその人個人個人での基準値があるようなんですよね。
たとえば質問者さんが、半年前7000だった、というならば、それは正常な増減の範囲内です。
が、5000だったのに急に8000となれば、正常な増減の範囲内からは外れているほどの差になってきます。
その前回の値を今回の医師が把握しているかです。把握していなければそれはたしかに平均的正常の範囲内だからということでスルーされてしまいます。
いやいや元はこんなに高くないんだよ、ほら見てよ、ということをしっかり言って確認してください。
明確な要因があるのであれば(肥満だとかなんだとか)それの対処法を教えてくれるでしょうし、そうでない重篤な何かが潜んでいるなら、万が一ではありますが不安要素は消し去った方が良いです。せっかく検査までしているわけですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
足の青あざについて
-
朝起きたら喉にこのような痣が...
-
脳腫瘍について
-
これは手掌紅斑ですか?
-
血液検査 CK値と筋トレの関係性...
-
背中骨折の影響
-
●左手の指•第3関節が痛むので...
-
整形外科の内服薬で副作用に、
-
血液検査でわかるのか?
-
夫が、膝が腫れていると言うこ...
-
鼠径部 腫れ
-
耳かきしてたら 血が出てしまい...
-
足首を捻挫したら指が黒くなっ...
-
私の知人が以前、脳梗塞を患っ...
-
胃カメラ検査で
-
身体が悪くなっているでしょうか?
-
18歳。男。最近心拍数が安定し...
-
80代の身内が肺炎後の廃用症候...
-
自力で血小板の数値を元に戻し...
-
貧血を自力で治す方法はあるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
半年間で白血球数が約5000から...
-
一昨日、働いてる時に突然倒れ...
-
内視鏡検査当日について 内視鏡...
-
51歳・専業主婦です。一昨年に左...
-
低血圧や貧血の女性に おすすめ...
-
オナニーしてからすごい吐き気...
-
年代によっても違うんでしょう...
-
なんでおもに高齢者は餅を喉に...
-
救急車に乗ると、身内に連絡し...
-
耳鼻科の処置
-
猫
-
錆びたところで手を切ってしま...
-
一歳5ヶ月 トイプードル もし...
-
一人暮らしを始めてもうすぐ1年...
-
倒れますか?
-
抗アレルギー剤について
-
手を動かすと口の中があわあわ...
-
喉を潰してハスキーボイスにな...
-
去年から一人暮らし始めた22の...
-
頭の右側の部分だけゾワゾワっ...
おすすめ情報