
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
SSDをフォーマットしたい場合、この関連記事はお役に立てるかもしれません。
初期化する方法を紹介します。ご参考になれば幸いです。SSD&HDDを完全に初期化する方法
https://bit.ly/3Q8Zb8g
No.3
- 回答日時:
Windows でシステムに使われている SSD には、2.5 インチ SSD や SATA M.2 SSD、NVMe M.2 SSD がありますけれどどれでしょう?
2.5 インチ SSD と SATA M.2 SSD は、MBR と GPT フォーマットがあり、NVMe M.2 SSD は GPT フォーマットのみになります。一応最近のシステムだとすると、GPT フォーマットではないかと思います。
システムに使われている SSD には、ブートセクションが構築してありますので、それをデータドライブに使う場合は、パソコンの起動時に邪魔になる可能性があります。これを解除する方法は、下記の 「diskpart」 → 「clean」 で行います。これを実行して SSD の内部情報を消去すれば、問題なくデータドライブに使うことができます。
DiskPart でディスクの構成情報を消去する方法
https://kb.seeck.jp/archives/16151
新品のSSDが認識されない時の対策とフォーマット/Windows 10
https://color-variations.com/ssd-format
GPT を選択してフォーマットして下さい。これで問題なく使うことができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高速フーリエ変換でデータ数が...
-
英語で何と言うか教えてくださ...
-
たくさんあるUSB
-
「未使用」と「不使用」ってど...
-
B2ポスターとのA4チラシを同じ...
-
プロ野球の球団別の残塁数を載...
-
2年ほど放置したあつ森を再開す...
-
Excelの“並び替え”で文字コード...
-
ネットカフェから、メールでき...
-
oracleで 10,20, 30, というデ...
-
パレート図等で「N=100」とあ...
-
データ用HDDの別のPCへの乗せ替え
-
ワードの差し込み印刷のデータ...
-
差し込み印刷がうまくできません
-
XMLデータってなんですか?
-
FAXの表をエクセルに変換したい
-
未定義関数(前にあったような...
-
窓関数(方形窓)について
-
現場で困っています。2ヶ月ほ...
-
e-tax 昨年作成したデータを再...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たくさんあるUSB
-
「未使用」と「不使用」ってど...
-
自宅にwi-fi環境があるにも関わ...
-
ネットカフェから、メールでき...
-
エクセルで縦に並んだデータを...
-
高速フーリエ変換でデータ数が...
-
インスタの設定について。 イン...
-
syndication.twing.comとは
-
パレート図等で「N=100」とあ...
-
ワードの差し込み印刷のデータ...
-
英語で何と言うか教えてくださ...
-
XMLデータってなんですか?
-
【MSOffice Publisher2010差し...
-
PCの内蔵メモリにデータは残る?
-
USBを外す時は、必ず「ハードウ...
-
PCのデータを勝手にコピーされ...
-
表計算: 多次元の表を作りたい
-
シリアルRS-232出力機器からの...
-
日本通信の当月利用データ量は...
-
Excel グラフで数値の正と負の...
おすすめ情報