dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大至急お聞きしたいのですが、現在教習所に通っており、ネットからの技能予約をしようとしたら1ヶ月先まで、×と記載されていたのですが、これは1ヶ月先まで予約が取れないということですよね?自分のスケジュール的にだいぶしんどい状況なのですが、キャンセル待ちというのをいまいち理解できておらず教えて頂いても宜しいでしょうか?
やはりこの時期はほとんど予約取れないのが当たり前ですかね。1ヶ月に一度乗れたら良いくらいの感じですか?

A 回答 (3件)

私も免許を取るときには苦労しました。



>これは1ヶ月先まで予約が取れないということですよね?

はい、そうです。他の方がおっしゃるようにこの時期は非常に混雑します。

>キャンセル待ちというのをいまいち理解できておらず

他の方がおっしゃるように教習所にいってキャンセル待ちと申し出てドタキャン待ちをします。教習所は実技の時間をとるのが大変なのですよ。

>自分のスケジュール的にだいぶしんどい状況

これならば一度教習所でご相談下さい。時間外にやってもらえる場合もあります。私は頼み込んで時間外に講習をやってもらいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとな

お礼日時:2024/02/25 16:38

4月から新社会人になる人たちが3月中に免許取得のために殺到しますからね。

いまが教習所の繁忙期であるのは間違いないです。
キャンセル待ちは仕組みいろいろでしょうが、現地でドタキャンを待つ形が多いんじゃないでしょうか。教習時間の直前になって「二つ空きが出ました~」みたいな感じでキャンセル待ちの先着2名が教習を受けられるようになります。
田舎の教習所だったらキャンセル待ち担当のおばちゃんと仲良くなっとくとこっそり割り込ませてくれるところもあったりします。
    • good
    • 0

今の季節は学生の試験が終わって春休みですので、就職を控えた学生たちが一斉に免許を取ろうとしますので、技能実習のようなマンツーマンの授業の予約は大変取りにくくなります。

学校によって少しは異なるでしょうが、今はちょうど予約の取りにくくなる季節です。
キャンセル待ちというのはその日に登録しておくと、予約の人がキャンセルになったとき繰り上がり授業が受けられる制度です。授業が受けられるかどうかその時にならないと分かりませんが、自分に合うなら利用してください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A