
No.2
- 回答日時:
失ったものは多いでしょうが、得たものはほぼないと感じます
とんでもない総理の三連発で落とした信用はもう戻ってこないでしょう
二重国籍の大臣を任命したりとか、完全な法律違反だし
といって国民民主はもっと酷い
関西の大ぼら吹きは完全な詐欺師だと感じる
あとは脳に問題のある小さな政党と、共産党
日本は完全に終わったという印象でしょうか
平民貧民は真実を知ろうとしないし知る努力もしない
だからこういった輩が当選してきてしまうのは必然だと思いますね
野党が衰退するパターンの典型です。
政権批判は簡単ですが、実際に政権を担う立場になれば実行できないことがほとんどです。 信用はこういうところから失われます。
信頼を棄損して支持率を激減させるのは、政権批判のために掲げたプロパガンダが偽物であることがバレる瞬間です。 社会党は自衛隊合憲で支持者を失いました。 民主党は埋蔵金と減税の根拠がデタラメだったことが明らかになって崩壊しました。
こんなことを繰り返せば崩壊するに決まっています。
>日本は完全に終わったという印象でしょうか
⇒ 倫理的にという意味でしょうか? 経済的にという意味ですか?
一度、海外で生活していみることをお勧めします。
No.4
- 回答日時:
立憲民主党の前身である民主党が政権を執った際に、何が悪くてどう失敗したかなど
何の検証も反省もしていないでしょう。
そんな政党が自民党に替われる訳も無く、同じ事を繰り替えして結局信用を失い再び
落ちるだけ。
それでなくても民主党は分裂して立憲民主党と国民民主党に別れる事にもなったし。
その立憲民主党は自民党の不祥事を追及するにも勢いが良いのは最初だけで、結局
直ぐに息切れして終わりと言うのが続いた11年間でしょうに。
立憲民主党が得られたのは自民党に逃げられると言う事ぐらいでしょう。
>何の検証も反省もしていないでしょう。
⇒ 泉健太は実力不足ですし思想的にも信頼できませんが、国会運営を妨害することだけを目的とする古参幹部達の態度を改めさせようと努力はしています。
⇒ ただし、支持者にとっては逆効果です。 今まで通りのヒステリックなやり方が好みのようです。
>その立憲民主党は自民党の不祥事を追及するにも勢いが良いのは最初だけで、結局直ぐに息切れして終わりと言うのが続いた11年間でしょうに。
⇒ 不祥事追及というのも「政権批判」の道具であることが明らかなので、目的は印象操作です。 あれでは、法案審議やその中身を期待する有権者にとっては邪魔なだけです。

No.5
- 回答日時:
変った方々を扱う事に慣れただけで隙間産業には変わりはありません。
このまま上手く隙間産業を操業し、国から国民から助成金を寄生するだけですので、党首の顔を変え、時にはつまらない事でも予算員会を使い、都合の良いマニフェストを思い付けば書き込む作業に翻弄するだけです。
>都合の良いマニフェストを思い付けば書き込む作業に翻弄するだけです。
まったくです。 今のマニフェストはぼんやりとした理想論だけが書かれています。
https://cdp-japan.jp/about/basic-policies
特にキ)の安全・保障を読んでみてください。 「力による現状変更の試みに毅然と対処します。」 どの口でそんなことを言えるのです? 防衛費の増額に関する態度、安保法制の際の態度を忘れているのだろうか?
No.6
- 回答日時:
さぁ~?
何を学んだのかは再び政権を取らせてさせてみないと分かりません!
せめて官僚を敵に回した事だけは反省してほしいですね。
全く反省しない自民党を反面教師にしてくれることを願います。
>何を学んだのかは再び政権を取らせてさせてみないと分かりません!
⇒ 分からないままの方が良いということですね。
>せめて官僚を敵に回した事だけは反省してほしいですね。
⇒ その通り。 下野後も嫌われ続けています。 質問通告の期限(委員会二日前正午)の八割が守られておらず、前日18時以降に提出する議員の9割が立憲議員という調査があります。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
現実に、民主党時代やその後の民主党の置き土産でいろいろな問題が噴出し続けましたね。
学ぶためには、自分たち自身に欠点や問題があることを自覚する必要がありますね。でも、当時の民主党政権時代の政府の閣僚レベルを務めた人たちの現在の言動を見ていると、自分たちを正当化する発言はあっても、問題だったといか誤りだったという発言はほとんど聞きませんね。
聞くとしたら、自分たちの政策が国民に理解されなかったという表現ですね。
つまり、自分たちは悪くない。悪いのは自分たちの正しさを理解しない愚民どもが悪い。今後は、その愚民どもをもっと上手く騙すためにどうするか検討するという感じではないですか。
ご指摘の通りだと思います。 ただ逆に良かったと思えるのは、本性を明らかにしてくれたことで、我々有権者が二度と騙されることがないということです。

No.8
- 回答日時:
No.5です。
まるで解釈改憲のようなマニフェストをご紹介いたします。
〇 安全保障と外交政策の推進
〇 国際連携と気候変動への取り組み
〇 核兵器の廃絶と人間の安全保障
これら全て具体的な詳細が書かれていない為に矛盾が出ますよね、何とでも言えますわ、、
ご紹介ありがとうございます。 マニフェストを読んでくれたのですね。 ありがとうございます。
(キ)にはこんなことも書いてあります。
・立憲主義と平和主義に基づき、安保法制の違憲部分を廃止するなど必要な措置を講じます。
この考え方が諸外国から不信に思われる理由です。 もちろん、日米安保は両国の憲法に規定された範囲での履行が第7条に記載されていますが、立憲の主張する違憲解釈のみが正論である根拠はありませんし、日本と外交的に連携する諸外国の良識と一致するものとも限りません。
自民党の憲法解釈をやり過ぎだという意見があります。 実は私もそう思います。 一方で、敵基地攻撃能力すら違憲解釈する立憲のそれも異常です。
No.10
- 回答日時:
支持者は本気で政権運営ができると考えているのでしょうか?
↑
そんなこと、考えていません。
彼等は、日本が弱体化すれば喜びます。
だから、立憲を支持しているのです。
彼らが申す、自民党より「マシ」とはどういう意味でしょうか?
国益上の意味が知りたいです。
↑
彼等には、国益も、国民の幸福も念頭に
ありません。
あるのは、反自民であり、反日です。
政権運営3年間と下野後の11年間で彼らが得たものは何でしょう?
↑
立憲なら、日本をダメにしてくれる
ということを確認出来ました。
>彼等は、日本が弱体化すれば喜びます。だから、立憲を支持しているのです。
⇒ 立憲支持者がそこまで考えていますかねぇ? 単に無責任なだけではないでしょうか?
>彼等には、国益も、国民の幸福も念頭にありません。 あるのは、反自民であり、反日です。
⇒ 国益や反日思想なんですかね? 日常の不平と不満のはけ口が政権否定なのではないでしょうか? 要は、甘えん坊ということです。
>立憲なら、日本をダメにしてくれるということを確認出来ました。
⇒ 立憲支持者は共産党支持者と同類ということですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 立憲民主党と日本維新の会は9月21日に「合意書」を交わし、10月3日に始まる臨時国会で 2 2022/09/24 21:45
- 政治 日本はなぜ二大政党制の元、政権交代が起きにくいのかと言えば 5 2022/05/27 21:40
- 政治 野田佳彦(隠れ自民党一派)民主党政権の正体・実態 1 2022/06/10 22:57
- 政治 マジな話、自民党が率先して旧統一教会を反社会団体に認定。宗教法人の資格の取り消しに動かないと…… 11 2022/08/06 08:55
- 政治 民主党政権はマスコミに手のひらを返されたから・・・ 2 2022/06/03 10:12
- 政治 今回の参議院選挙も極悪犯罪反日売国テロカルト(統一・生長・カトリック&創価・霊友等)自公 1 2022/06/14 10:27
- 政治 もうすぐ政権交代だよ? 自民党政権は近いうちに終わることは確定しているのだい。歴史的快挙が間もなく見 5 2022/11/10 10:40
- 政治 成績がいい低所得家庭に奨学金が対象なのですが、あれは資本主義の自民党政権だからですか? 立憲民主党や 6 2023/07/18 19:18
- 政治 自民党裏金問題ですが…。 結局選挙になると 自民党が勝つ…。 これだけ問題になっても 時間が経てば有 50 2024/02/11 12:26
- 政治 自民党以外が仮に政権取ったとして政権ド素人が政府運営できるんですか? 17 2023/10/01 09:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
石破茂のイメージは?
-
誰が総理になってほしいか
-
コメの関税 0%にしてアメリカ...
-
中居正広さんは、「仲居」さん...
-
フジテレビを一言で言えば、女...
-
さすがアメリカだ。最高裁判事...
-
石破首相の地元の鳥取の「好き...
-
少子化対策、40歳以上の独身、...
-
米ホワイトハウス報道官「日本...
-
れいわ新選組は万博開幕時にボ...
-
新年度予算が2025/03/31成立し...
-
【日本の与党自民党が必死に増...
-
現下、参議院選挙前に、自民党...
-
相互関税だと、コメのアメリカ...
-
最近テレビで進次郎が矢面に立...
-
兵庫県は、元県民局長の公用パ...
-
大統領就任後のトランプさんは...
-
財務省前で叫ぶ奴ら
-
リンターからScanしてPCに送る...
-
高市議員の本性と総理になる可能性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北朝鮮による日本人拉致はない...
-
左翼と右翼の真ん中に公明党が...
-
自公政権の問題点って、何だと...
-
ハリス氏は美人だと思いますか?
-
立憲民主党は3年間の政権運営...
-
閣僚
-
霞ヶ関の省庁の中で、真っ先に...
-
国会議員の蓮舫さんは台湾の野...
-
ヤフーコメントで違反件数が多...
-
評論家、批評家の存在意義って...
-
フレデリン
-
イタリアで今極右政党のメロー...
-
キャバ嬢初めて2ヶ月です。 昨...
-
キャバ嬢です。 あまり他の席に...
-
拝命と任命の違い
-
キャバクラの指名替えについて...
-
キャバクラの指名替えについて...
-
北朝鮮の事をどう思いますか?
-
殉職警察官の2階級特進の是非
-
新しい総理大臣は…菅さん?
おすすめ情報