
A 回答 (35件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.35
- 回答日時:
どうでしょう?自分は現役の中古車屋です。
但し自分が車の免許取った時は中古車でしたが、実は現在に至るまでに自動車会社での勤務で仕事で社内で車を動かせていたので教習所では学科より実技は優等生でしたのですが予算とかも違うと思うのと日本はガソリン二種製であることでしょう?
免許取得時当時は嫁と共有してましたので良かったのですが、今は中古車屋との業者間購入なので一般より安く手に入れるのも出来るのと車検とかも自分で行くので購入時から安くガソリンも安い所を探してあるのでオイル交換とかの場所も抑えればでしょうね。
確かに言われている事も実際あります。(自分もでした)
但し”呪われたS2000”という怪談話もあるので新車の方が曰く付きは覗かれますが問題はリコールの多さでしょう?
それとレクサスやハイエース等を避けての話です。
中古車は自分の兄も同じで親父は免許未取得だったのですが、経験者はそういった考えですが、平成15年頃からエンジンの仕様に変化がありますが詳しく調べるとかをしないとダメでしょうね?
中古車屋は盗難車ではないので安心でしょうが、維持費の問題も考えると良いでしょう?
No.32
- 回答日時:
悪いという判断基準がわからないのですが、悪くはないと思います。
あとは、ドライバーの運転技術や嗜好に合わせて判断すればよいだけでは。
個人的には「運転する距離や、普段乗るのであれば目的地までの往復路の道路事情などもドライバーとして安全運転できるのか」も考慮に入れると良い気がします。
小路ばかりが多い道路を走るならば小型車や軽自動車がいいでしょうし、まっすぐなだだっ広い直線道路が多いならば普通乗用車や外車でも。
別の考え方として、初心者のときに外車など高級車に乗って丁寧な運転を身につけるということもあると思います。
何を基準に良し悪しをお決めになるのかが決まっているならば、それに従うと良いと思います。
No.31
- 回答日時:
…悪くはないが。
>運転に慣れてから大きい車に乗った方がいいかと思います。
サイズのことしか頭にないと最初は軽、となりますが、非力なんですよね。躊躇なくアクセルべた踏み出来る方ならさして問題ないのですが、教習車と同程度の踏み方だと怖いくらい加速しないと感じたりする人も多々います。
個人的にはいわゆるコンパクトカーがお勧めですが、でも最近は各社のラインナップが減ってるんで困るんですよね。トヨタは後方視界がアレだし。SUV系やミニバン系は視点が高くて遠くは見えますが近くが見えにくいので扱いやすいかと言うとどうでしょうね?全周カメラ無しだと特に。
No.30
- 回答日時:
交通事故などを考えると軽自動車は大破しやすいので運転者が危ないと思います。
それに初めから小さい車に慣れてしまったら一回り大きい車には乗りにくいです。
こんなはずではなかったと言う事が度々起こります。
なので初めからベンツではなくて国産車の普通サイズで練習すれば良いと思います。
ベンツしかないならベンツに初心者マークを付けて運転する方がまだ良いかと思います。
沢山練習したら上手くなります。
一度や二度はぶつけたりこすったりすると思いますが人身事故だけは起こさなければそれで良いのです。
経験者より。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 自動運転車はいつ普及する? 8 2023/04/19 08:19
- その他(車) MAZDA3セダンは運転しやすい車でしょうか? MAZDA3セダンのデザインが好きで、今乗っているミ 3 2023/10/20 21:34
- その他(バイク) バイクは危険だ!怖い!危ない!って言ってる車の運転者って? 常にミラーの確認や、「かもしれない運転」 12 2023/08/13 13:12
- 運転免許・教習所 マニュアル車のギアチェンジ操作に怒って怒鳴る同乗者と運転者トラブル…客観的にどう思いますかね? 7 2022/12/27 08:46
- 運転免許・教習所 人を乗せて運転するのが怖いです。 私は、今月の2日に免許をとりました。そして、昨日自分の車を納車し、 6 2023/03/24 00:33
- 中古車 普段は乗用車を運転しています。 軽自動車のワゴン車は運転するの難しいとか ありますか? 周りから、ワ 11 2022/10/07 21:55
- その他(車) 本当に車社会? 6 2022/08/18 01:29
- 国産車 いつかは… クラウン… ? 11 2022/08/23 09:23
- その他(車) お互い29歳、新婚夫婦の車について。 現在トヨタのタンクかヴォクシーで悩んでいます。 前情報として… 11 2023/06/04 13:13
- 運転免許・教習所 交差点は追い越し禁止では? 3 2023/06/17 09:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もし、車のスマートキーを運転...
-
彼氏の運転が怖い
-
埼玉の全裸男による事件につい...
-
サンダルで車を運転するのは違...
-
朝に髭剃りながら運転するのは...
-
運転中に周りをどれくらい見るか?
-
こんにちは。18歳女です、 昨日...
-
レーダー探知機について質問で...
-
女性ドライバーですが
-
昨日免許とったばかりなんです...
-
卒検で、障害物を避けるとき、...
-
右左折後、車線が増える場合は...
-
私は彼から「車の免許を取れ!...
-
茨城の運転、まず信号機のない...
-
後続車のハイビームが眩しい。...
-
右左折の時の合図は、30m手...
-
教習所で30時間オーバーするの...
-
優良運転者表彰の緑十字銅章の...
-
普通のパトと覆面のパトはどう...
-
ゴールド免許証で新しく免許証...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もし、車のスマートキーを運転...
-
サンダルで車を運転するのは違...
-
彼氏の運転が怖い
-
埼玉の全裸男による事件につい...
-
親名義の車に初心者マークを貼...
-
車の助手席に座る人って、車で...
-
妻に運転して欲しい。 妻は教習...
-
片手運転から手放し運転をする...
-
免停、免取りになっても重機の...
-
自働運転機能が進化すると
-
運転しにくそうなシートポジシ...
-
車の運転が上手いってどんなで...
-
1エンド・ 2エンド 1位側・2...
-
祖父の半クラッチ運転について・・
-
エアバックについて
-
車酔いさせない運転
-
対象でない者が初心者マーク・...
-
自動車の運転中にパン・おにぎ...
-
ペーパードライバー約10年です...
-
トンネルで目が廻る
おすすめ情報