
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
CADを使うならNVIDIAのグラフィックチップを搭載したゲーミングPCを選ぶと良いです。
ただし、2D図面中心ならグラフィックチップより解像度や発色の良い有機ELディスプレイのものを選ぶという手もあります。
必然的にASUSかMSIあたりで選ぶことになりますが、性能と解像度とも両立しているのが、ASUS Zephyrus G14で、1.65kgです。これの前の型を毎日リュックで背負って持ち歩いていますが、性能で不満を感じることはありません(統計計算がメインでメモリは40GBに増設)。
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/ …
屋外でも使うなら、発色が良くて高解像度の有機ELが良いと思います。NVIDIAのグラフィックチップは入っていませんが、13インチだと1kgです。長時間電車で立つようならこれが良いでしょう。
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/ …
14インチだと1.57kgです。
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/ …
いずれもUSB-Cの65w出力の充電器やモバイルバッテリーで充電できます。
No.5
- 回答日時:
私は、ThinkPad X301 を中古で買いました。
ディスプレイは、TN 液晶で 13.3インチ 1440×900 の解像度で、DVD Super Multi Drive 内蔵で当時としては薄型でした。これくらいが、バッグから出してさっと使える大きさではないでしょうか?ThinkPad X301 2774P5J 2774P5J
https://www.inversenet.co.jp/pclist/product/Leno …
現状は、CPU Core2 Duo U9400 1.4GHz 2コア/2スレッド、メモリ 8GB、SSD 256GB で、Windows 10 Pro 64bit で動作しています。かなり遅いことは認めますが、mSATA 256GB に換装してありますので、ファイルアクセスは快適です(笑)。
ThinkPad X301 レビュー・第1回
http://ibm.hmx.net/2009/05/20090521_thinkpad_x30 …
流石に ThinkPad X301 は古いので現在の 13.3 インチのノートパソコンと比べると厚いし 1.34Kg と重たいです。現在なら 1Kg を切るんじゃないでしょうか? ディスプレイの解像度も IPS パネルでフル HD 1920×1080 が適当でしょう。CAD で使われるなら WQHD 2560×1440 や 4K 3840×2160 等の高解像度でも良いのですが、高価になる可能性があり 13.3 インチであるかどうかですね。
最近は Intel や AMD のノートパソコン用 CPU で性能が飛躍的高くなってきていますし、メモリも 16GB、ストレージは SSD 512GB 程度でまとめれば、CAD も快適に操舵できるのではないでしょうか?
モバイルノートパソコン 13.3インチ
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/keyword … ← 1~2 頁あります。
No.4
- 回答日時:
JWで複雑な図面を触るなら15インチくらいの大きな画面が良いですが 頻繁に持ち運びするなら13インチくらいかな?
前回の質問でも答えましたが 会社の周りの人のパソコンを見て判断するのが良いと思います
大は小を兼ねると言いますが 重いと持ち運びに辛いですね
持ち運びは 車での移動なら大きい物でも良いですが 電車移動なら小さめが良いですよ
また 現場を持ち運びするなら小さめ 現場事務所で使うなら大きめとも思います
これは 質問者の使い方次第で変わります
ちなみに 私は出張時にノート持参で行ってます
基本 車の移動です
以前は 15インチでしたが 他の荷物も有るから13インチに変えました
少しですが 持ち運びは楽になりましたが 使用感は 最近老眼の為 13インチの小さい画面で細かい作業は長時間辛いです
本当は 15インチが良いな〜なんて思ってます
No.3
- 回答日時:
持ち運びやすさと操作性、とりわけ画面の大きさはトレードオフです。
どちらも満足する方法はありません。
質問者さんが我慢できる範囲で大きいディスプレイが良いでしょうね。
私だったら(お金に糸目をつけなければ)PanasonicのLet'notシリーズの14インチを購入します。
CF-FV4RSBCP 291,500円から(高い!)
頑丈なのは定評がありますが、高いのが一番の欠点です。この価格でOfficeがついていないのですから。
No.2
- 回答日時:
例えば、会社の中(建物の中)を時々移動するくらいなら15インチでも16インチでも構わない
毎日朝からあちこち移動するなら14インチくらいが良い
出張先、客先、ありとあらゆるところに持ち出すなら
13か14か迷うところ
No.1
- 回答日時:
総合的に判断するには、移動距離、移動時間、移動方法、現地での稼働時間、画面の操作性(メニューやダイアログがどれほど複雑なのかなど)、総合的な情報が必要です。
この超絶に断片的な情報で総合的に判断するのは無理なので、一番多く情報を持っていらっしゃるご自身でのご判断が最良と言えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
i7-8700で、Windows11で、16gのパソコン使っていますが、CPUをi9-9900換装で
CPU・メモリ・マザーボード
-
CPU 使用率
ノートパソコン
-
新しく購入したパソコンを何年使ってから買い替えますか?
デスクトップパソコン
-
-
4
CPU Ryzen7 1700 8コア16スレッド メモリ 8GB スロットに空き2つあり GPU
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
所有するパソコンの動き遅いが、ビックリするくらい遅いです。 2016年購入Dell製でWindows
デスクトップパソコン
-
6
windows11搭載の中古パソコンを買ったのですが、
ノートパソコン
-
7
PCが起動しない(ファンは回る)
デスクトップパソコン
-
8
ノートパソコンは有線接続が出来ないのがほとんどんでしょうか?
ノートパソコン
-
9
パソコンのマインクラフト総合版は2コアしか使ってくれないのでシングルコアの性能が重要なので毎年最新の
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
ノートパソコン
ノートパソコン
-
11
ヤフオクやパソコン専門店の部品どりをしてXPのパソコンを組み立てたいのですがどうすれば良いですか?
BTOパソコン
-
12
Steamで初めてゲームを買ったのですが何故かインストール出来ません、容量は200GBほど残っている
ノートパソコン
-
13
動画視聴中、パソコンが固まってしまいます。CPUが弱いのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
来月再来月にはゲーム用PC購入予定なのですがストレージで迷ってますおすすめとかありますか? 今候補に
ドライブ・ストレージ
-
15
ノートパソコン、YouTubeで1080p動画を再生するにはどんなスペックが必要ですか?大画面で表示
ノートパソコン
-
16
amazonで販売されているMiniPC、小型PC
BTOパソコン
-
17
ゲーミングPCを買い換えようと思ってます。 主にやってるゲームはAPEXで今後もゲームをやる予定です
デスクトップパソコン
-
18
中古のデスクトップパソコンでOSがWindows10の64bitの製品でおすすめの物はありますか?
デスクトップパソコン
-
19
パソコンのクローン(HDD→SSD)に、WIN10→WIN11にする方法をお願い致します。
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
ノートパソコンを買い換えたいのですが、量販店店員さんが高額商品を勧めるので、帰ってきました
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン用音声拡大の機械はな...
-
マイクロソフトRewards1000...
-
デスクトップのファイルの状態...
-
NEC のノートパソコン、Windows...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
ワードをpdfファイルに保存でき...
-
使ってるパソコンのPとOが入力...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
NECのパソコンの評価
-
PCが起動しない
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
Mac Book Air がトラブル
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
マックブックってテンキーが付...
-
インターネットはスマホで対応...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水道メーターの移動費用
-
仕事でパソコンを移動させて使...
-
社会移動について
-
音楽サイトについて
-
ATOKのパレットの位置
-
画像を移動すると消えてしまい...
-
DヒッツはiTunesに移動できます...
-
一軒家をまるまる移動させる?
-
PC→iPhoneへファイルの移動がで...
-
ActiveDirectory破損によるFSMO...
-
カテゴリの移動の仕方
-
Windows7で新しいウィンドウを...
-
コサインエラーとは?
-
iPhone8のi cloudの50GBを購入...
-
エクセルの改行・改列について...
-
羽田ー東京―成田
-
沖縄県内の移動
-
熊谷から長岡まで安く行きたい
-
京都御所から二条城
-
馬籠と妻籠の観光を半日ででき...
おすすめ情報